そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

みかづき@新潟県燕市 「本家イタリアン」

2018-11-15 09:10:36 | ラーメン 甲信越地方
今朝はものすごく
お腹が減っていたはずなのに
見てください!!
4杯しか喉を通らなかった!!

新潟は1杯は重スギる!!

ご当地がこんなにありながら
堪能しきれないのがツラスギる!!

ということなら
明日に備えて
夜も控えめに

今朝方に初体験を果たした
新潟イタリアン

フレンドの
対極というか
同胞というか

そもそもの
元祖というか




みかづきブランドにも
触れておかねばならんでしょ

新潟市内まで行かないと
出会えないのかと思っていたけど

燕市にも一軒出店しているとは
コレこそ好都合のキワミ




ソフトクリームあたりの
イージースイーツも完備していて
放課後の学生の囲い込み万全

なんてところも
フレンドとカブるとこ多く

いやでも
パクリじゃないのよ

インスパ
リスペク




味のラインナップや
サイズにバリエーション

餃子・フロート・かき氷
置いたり置かなかったりと

イイ感じに
「住み分け」
というのかコレ




またコレ
イタリアンの派生も
驚くべきラインナップ

「ホワイトイタリアン」から
やきそばを抜いて
マカロニを仕込んだのかな

急に「グラタン」なんつてね
かしこまったりして
なんスカそれw




っつか
ただでさえ安いのに
なんたるディスカウンティ

こんなん
周りの中高生が
取り込まれないワケがなく

もし
オレが中高のとき

ああ
池袋に馬場に新宿
そんなとこに
いるはずもないのに!!

こんな店が身近にあったら
そりゃソウルフードに
なっちゃうにキマってる!!




ってことで
ホテルでゆっくり
ヤリたいだけヤレるっての
やっぱウレシイね




ホワイトソースなんか
ファットが固まり始めてるけど

そういうところが
なおさらにジャンク

やっつけメシに
やっつけられるアンバイ

悪くない
決して悪くないぞ!!
身体にだけだぞ!!
悪いのは!!




ジャンクじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

太いのねー!!

フレンドに比べても
マッチョにワイルド

ファットもエンミも
総じて図太くジャンク

なるほどコレ
味の面に至るまで
見事に「住み分け」ていたりして

っつか
明らかに線が引けそうな
地域性までありそうに見えるけど

果たして
ココまで住み分けていたりすると

みかづき派 vs. フレンド派

ご当地抗争だって
生まれているのが当然の事象
なんつてね

薪の一本にもでもなればと
焚き付けておくことも忘れずに







たきぎの多ッキー 焚き付け用 10kg入
rescure nishida


焚き付け用薪 宅配約100サイズ段ボール箱入り 携帯焚火台・コンパクト薪ストーブ用〔産地〕長野県
八ヶ岳通販


焚き付け用薪 携帯焚火台・コンパクト薪ストーブ用〔産地〕長野県
八ヶ岳通販


みかづきのイタリアン(冷凍)(3個入)×1箱
みかづき

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大むら食堂@新潟県燕市 「ラーメン」

2018-11-12 09:30:54 | ラーメン 甲信越地方
寿司屋にイキながら
酢飯を入れずに帰ってくるような

そういうのを果たして
スノッブというのか分からんけど




燕にイキながら
背脂を入れずに帰ってくる

そういうのは間違いなく
スノッブと言い切れるワケでして




お昼の部の
ラスト駆け込みに
子連れで一杯をシェアという




ラーメン屋にとっては
ただメンドウなはずの
それも一見客ですよ




おねいさん
めっちゃ優しいのよね




東京ではレアなハートフルに
来てヨカッタな!!感が
加速するのよね




いやしかし
イタリアンを含めて
本日まだ4つ目だというのに

かーちゃんも車の中でひっくり返ってるし
オレもぶっちゃけギリだったけど

一緒に行く?

うん!!行く!!

なんて即答の
キミの存在が
既に助けになってるパパですよ




さあ
思う存分食べなさい

パパは横から
目を細くして眺めているから




どうだ?
美味いか!!





うん!!
今日の中でイチバン美味しいかも!!
でもお腹いっぱい!!
あとパパ食べて!!





キミの存在は
全く助けにならないと
再認識のパパでした




いわゆる
豚骨煮干背脂の燕なやーつ
紛うことなきソレなやーつだけど

脂でヌラーではなくて
固茹でのバツバツ!!っての




この歯ごたえと
小気味よい喉ごしは

はち切れんばかりの胃袋を
ほんのちょっとだけ
アゲさせてくれて

大食いのおねいさんたちの
「いったいソレどこに入ってるの!?」
なんて小宇宙理論が
今のワタクシにも適用されそうに




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

すわ
モンスターにも映らんとするセアブランが
驚くほどスムースに
退治されてしまったのです


とはいえ
コレから一度も
お腹が空くことのない5日間

その初日を
まるで最終日のマインドで
噛み締めていた我が家です







ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 新潟背脂醤油ラーメン 124g×12個
ヤマダイ


FOOD DICTIONARY ラーメン
エイ出版社


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒亭 本店@新潟県三条市 「カレー中華&味噌ラーメン」

2018-11-08 09:30:45 | ラーメン 甲信越地方
迷ったら北へ行け!!

ってことで
ラヲタ的にはゴーノース!!

定期的な新潟行脚
ってことになりましたけど

長岡生姜&燕背脂
ばかりを攻め込んでもなぁ

ってことで
久しぶりに
三条のカレーを挟んでみましょうか


ってことなら
街中華風情も入った
レトロっぽいやーつ

ってことなら
あえての古町の
あえての本店

ってことで
思った以上に寂れた住宅街を
うねうねうねうねしながら




やってきました
大黒亭本店




フラッグシップは
一応ノーマルの中華そば

そこにカレーが
ドロリとONされるタイプなのか

だったら
ノーマルの中華そばを併せるのも
どーかと思うなー

ってことで




迷った末の
味噌ラーメン
先に来ちゃいました




下校の合図に流れ出すような
三丁目の夕日的
味噌汁線上のアリア

油が浮いてはいても
限りなくプロ臭皆無

味噌ラーメン手前の
味噌汁ラーメン




ダシ感というより
味噌感に頼り切ったアンバイは

日常に溶け込んだる
アンチ興奮なセデーション




ぽそっとして
フレックスも低め

無かん水にも映る
なんだかフシギな麺線は

ラーメンとうどんとそばを足して
4で割ったかのようなアンバイで




ってとこに
カレー中華登場です

トーシロのオレでも
なにかワンポイントを添えたくて
フルエがくるほどに

黄色いんだけど
超激モノトーン




清湯にONじゃなくて
フルに染めてくるタイプというのは

改めて
良い意味ではない方の
遊びが一切ないんだな
思い知らされつつ




なんというか
フシギにビター

ダシ感が弱めなので
美味いものを食ってる
アッパーというよりは

ダウナーなキキに
染まりつつ




玉ねぎやら
お肉やらが散見するも

ホントにこの街は
カレーを使って町興しをする気があるんだろうか?
毎度のこと感じたりするのを
今年ももれなく




なにか一品
彩りのピンポイント

カラフルであって
なおさら美味いとバンバンザイ

そんな共通アイテムがあると
町興しもおっきするのでは!!

なんつて
いろいろ考えてみるに




まずは
カレーのシバりを外さないとムズイかも!!
なんつてね

元も子もないアイデアしか
浮かびませんで
スミマセン






NATURAL SPIRIT (ナチュラルスピリット) スコップスプーン
NATURAL SPIRIT (ナチュラルスピリット)


ナガオ カントリーストーリー ディナーカトラリーセット ミラー 5pcs
ナガオ(Nagao)


燕三条って
スコップなスプーン
買いに行く街でもあります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青島食堂 宮内店@新潟県長岡市 「青島ラーメン&青島チャーシュー」

2018-11-03 09:50:43 | ラーメン 甲信越地方
長岡と聞いて
素通りするワケにはイカなく

っつか
コレをキメるためにこそ
長岡の朝にいるワケだけど




本店が工事中なら




向かいの製麺部も
思いっきり工事中

すわフラれたのかと
愕然としたものだけど




マエノメリーに
開けてくれちゃいました




相変わらずに
ピッカピカのオープンキッチンは
機能的にアクティブで

日がな一日
眺めていたいほどに




100円違いなら
ノークエスチョン!!という

まだまだコレからな
家族で遠征の
初日の出来事




っつか
どっちがチャーシューだっけ
ってなほどに




見た感じのディファレンスを
あまり感じさせない盛りっぷり




おそらくコチラが
チャーのしるし




うん
もはや慣れってのもあって
驚きはないものの




安心安定
間違いのない
王道中の王道長岡




秋葉原のそれのDGRを目前に
二度ほど諦めたワタクシとしては




この辺の皆さんってば
道路の向かいのどっちにしよかと

並ばずにコレ
ぶち込めるってのは
シアワセ以外のなにものでもなく




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

長岡にこの一杯アリ!!っての
改めて刻ませて頂きました





丼の底にちょいとショウガをなすりつけて
「長岡インスパイア」なんつて
ネブたいこと言っちゃうお店があったりする一方で

自作ラヲタなら
誰でも知っている
「ショウガたるは諸刃の刃」

やはりこの一杯は
ショウガのバランス感あってのもの

いつか
心を込めてのリスペクト
させて頂きたいと思っていたり






新潟 長岡しょうがらーめん しょうゆ味
株式会社 松代そば善屋


新潟4大ラーメンセット 新潟土産に 人気 贈り物 乾麺ラーメン
株式会社 松代そば善屋


月刊新潟KOMACHI 10月号
ニューズ・ライン


新潟本 (エイムック 3228)
エイ出版社


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンド 北長岡店@新潟県長岡市 「イタリアン デビュー戦」

2018-10-29 07:40:15 | ラーメン 甲信越地方
朝からラーメン
なんてのが
そこそこに浸透してきた気がする
昨今ですけど

朝から中華
なんていうと
ちょいと眉をひそめられたり

朝からフレンチ
なんていっても
トーストぐらいにしておけよと

そんな
我が家の休日的には
せっかくの新潟遠征ですので




朝の9:30という
ジモティーなスーパーの
開店特売な行列に紛れ込み




朝からイタリアンという

新潟の常識は
世界の非常識

新潟に来てこその
ソウルフードな夢叶うの図

とりあえず
新潟市周りは「みかづき」で
長岡市周りは「フレンド」ってな
そんな認識でよろしいか

この棲み分けっぷりにも
そこそこに成熟した
地方文化らしきを感じつつ




改めて
「イタリアン」

焼きそばにミートソースをぶっかけたやつを
さすがにスパゲッティーとは呼べないから
「イタリアン」って呼んでみた的な

全電通が死滅しそうな
ウルトラネーミングセンス

やはりコレ
新潟でしか通じない方言のような
新潟でしか通らない食文化




他にも
勝手に地名を付けてみたシリーズ
として

シベリア
ウインナー
アメリカンドッグ

なんとなく分かるんだけど
なんとなく分らない
独自な食文化コミュニケーションは

ひとえに
日本語の深さ
アルファベットの突き抜けた多さによるところの
脳髄のこんがらがりスギによるものだと
信じて疑わないものだけど




とりあえず
「イタリアン」のセンスに
匹敵するのは

おそらく長崎の
「トルコライス」
ぐらいかなとも思いつつ

アチラの方はまだ
その3種の贅沢な盛りが為せる
もしかしたら現地に似たのがあるかも感
が漂ったりするものだけど


こと
新潟イタリアンに関しては

地中海どころか
アドリア海どころか
圧倒的な日本海で
絶対的な信濃川のストリーム

やきそばにミートという
紛うことなきジャパンカルチャー

まったく
トマトのひとつで
狂おしいまでの国交樹立

全国的に見ても
コレぞB食のキワミ!!
なんて思うのはワタクシだけでしょうか




改めて
安い!!




そして
カオス!!

中高生あたりが
放課後
部活後に

全欲望を手っ取り早く
フルチャージのシステム




ジェラート!!
じゃないやーつ
フル完備ですもの

欲しそうなものが全部入りで
要りそうなものが全部入り

そして
ヤラしい儲けぐせを孕んだ
経営者サイドの搾取感が
これっぽっちも感じられず

うん
なるほどにコレ
上京してはこない文化なんだろうなと




さて
お初です

成長期の若人には
バランスよく食べて欲しいな!!

なんて希望的観測を
ほどよく壊した
超激カーボバランスだけど

疲れた身体というより
疲れたマインドが
ものの2秒で癒やされそうな
ナイスルッキング




なるほど!!

ただそれ以上
何も言えなくて夏

乗せて
カブせるような
そんなイメージとはウラハラに

濃ゆいのに
濃ゆスギなく

お互いその先を考えて
ほどよく抑えてくるからこその
なんとなくのインテグレーション




そして
カレーイタリアンという
文化のシェイクがフルスイング

ハーフなり
クオーターなりが
驚くほど美しく生まれてくる
のとは似て非なるもの的な

自分のことを横文字で呼ぶような日本人同士が
ちちくり合った末に結婚して
そして生まれた子供のような

根底に流れる
純ジャパ感ってやつですか




おもちゃみたいな味

そうだなコレ
おもちゃみたいな混ぜ方なんだよな

平成も終わりを迎えつつ
インスタ映えだのなんだので
遊びのなくなっていく
この世界の片隅で

遊びの香りしかしない
圧倒的な昭和感


クセになる味というより
クセになるイキフン

こりゃ
もうひとつの派閥
みかづき様も
拝んでおかなきゃイカンかもね







みかづきのイタリアン(冷凍)(3個入)×1箱
みかづき


ご当地Tシャツ 新潟県 イタリアン (オレンジ) M オレンジ
メーカー情報なし


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする