ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

たそがれの横浜

2013年03月27日 22時56分22秒 | Weblog
日本薬学会の年会に参加するため,今日は金沢から横浜へ移動.
午前中の「はくたか」に乗車.
電車に乗るのは久し振りで楽しい.





新潟県に入ると車窓の景色が一変.
金沢は春の陽気だったのに,ほくほく線に入ると窓の外は銀世界.
新潟の雪の量はおそるべし.
この雪が溶けてきれいな水になり,日本一おいしい新潟の米が生まれるんだな.
こういう車窓の景色を見るのも楽しい.



越後湯沢で「MAXとき」に乗り換え.





越後湯沢で駅弁をゲット.
魚沼こしひかりを使った「いくら・たらこめし」.



お米が甘い.
日本一のお米とプチプチのイクラの贅沢な弁当.
あ~,やっぱり電車の旅は楽しい.



東京で葛飾北斎の展覧会を見る.
予想外によかった.
この展覧会の話は,またのちほど.



夕方に横浜・桜木町に到着.
帰宅ラッシュと重なり,人の波.
田舎の空気に慣れた身には,こういう混雑は疲れマス.



ボスと合流してビールで乾杯.



上りカツオの旬の時期.
予想外に美味しくて,いろいろと食べすぎ.



満腹になって店を出ると,みなとみらい21・桜木町付近のビル群の夜景.
横浜はきれいな街だ.



ボスはコーヒー好き
しめにラーメンではなくスタバ.
せっかく横浜に来たのだから家系ラーメンと食べるつもりだったが,まあいいかぁ~.



と言うわけで,明日からいよいよ年会が始まりマス.





















シダレウメ

2013年03月26日 13時32分22秒 | Weblog
明日3月27日から年会@横浜.
と言っても,実質は28日スタートなので,明日は移動日.
久しぶりの旅行.
遠足前の小学生のように,今日は朝から一日中ソワソワ,ウキウキしていマス.

ウキウキと言えば,春の陽気.
金沢も春爛漫.
キャンパスのサクラはまだ蕾だけれども,ウメは満開.
いい雰囲気デス.











関東はもうサクラ満開らしいッスね.
年会が終わって金沢に戻ると,兼六園のサクラも見ごろになっているかも?

焼そば・焼餃子@勝ちゃん(小松)

2013年03月24日 23時34分55秒 | B級グルメ
2月の定期演奏会が終わってからしばらく御無沙汰していたのむOKの練習に出た.
練習まえの腹ごしらえに「勝ちゃん」へ行く.
小松では超人気の餃子菜館.



焼ソバは塩焼そば風で,ソース味ではない.
全体がトロリとしている.
中華餡に包まれたような感じで,やさしい食感.
太めの平麺と具が美味しい.





餃子は確かに絶品かも.
パリッとした皮に包まれたモチモチの具.
ニラと肉の味がいいバランス.
旨みが餃子の中に凝縮されている感じ.



金沢の「第七餃子」なみの繁盛ぶりのお店.
この焼餃子を一口食べれば,この店の人気ぶりは納得できマス.


石川県ジュニアオーケストラ第19回定期演奏会@石川県立音楽堂コンサートホール

2013年03月23日 22時01分26秒 | 演奏会
3月23日(土)に行なわれたジュニア・オケの定期演奏会を聴きに行ってきました.



小学4年生以上中学生までの子供達によるオーケストラ.
児童,生徒のオーケストラ活動の振興と周辺拡大が設立の目的.

小松シティーフィルでお世話になっている坂口先生も指導者のメンバー.
チェルブ音楽院でバイオリンを習っている子供たちも大勢参加している様子.

坂口先生の小さなお弟子さんたちは,分数バイオリンで頑張っていました.
小さな楽器のハンディーを物ともせず,なかなか芯がしっかりした音が出ています.

指揮者の鈴木織衛さんも,
「音だけを聴くと,とても本格的な音.
なのに,ステージには小さな子供たちが並んでいる.
このギャップに違和感を感じるほど」
とコメントしていた.

本当にその通り.



第一部はビゼーの「カルメン」より第一幕への前奏曲
とても明るく勢いのある演奏.
迫力の管楽器と打楽器.
特に,ティンパニを叩いていた男の子が印象的.
これに,のびのびとした弦楽器の音がマッチしたとても楽しい演奏でした.

二曲目はシャブリエの狂詩曲「スペイン」
今年のLFJのテーマ「パリ,至福の時~フランス,スペインの音楽~」を意識したプログラム.
リズムが独特で難しい曲だけど,みなさんノリノリで演奏.
変拍子だから難しいというのは大人の先入観.
子供にとっては先入観抜きで,音楽そのものが楽しいんですね.
自由な発想で音楽に取り組む姿勢はさすがです.
管楽器も色彩豊かで,かつビシッと決まっていました.

三曲目はメンデルスゾーンのバイオリン協奏曲より第一楽章
坂口先生のお嬢さんの昌優さんがソリスト.
昌優さんもジュニアオケの出身.
このオケが設立した時に,ちょうど小学4年生だったらしい.
それが今や世界で活躍する若手バイオリニスト.
このオケの小学生や中学生たちの最高の目標であり,お手本であると思います.


最後にベートーベンの交響曲第一番
ベートーベンの最初のシンフォニーは,快活で速いパッセージが多い.
曲の規模に似合わず,そう簡単ではない.
大人のアマオケだと,早いパッセージを上手にそれっぽくごまかしがち.
それに対して,ジュニアオケでは細かなところもしっかり弾き込んでいたところが印象的.
高度な技術は,ジュニア時代からしっかりレッスンをうけている賜物です.

アンコールはチャイコフスキーの「花のワルツ」
これが小中学生の演奏かと思うほど素晴らしい演奏.
ひとりひとりの技術が高いので,弦の1プルト奏者だけによる掛け合いも安心して聴かせていた.
チェロは6人+細川文先生だったけれど,チェロの歌いどころも朗々と響いていて格好よかった.
もちろん,最後の盛り上がりも感動的.

この演奏会を聴いて,
「こりゃ子供達に負けていられない.
おじさんも一生懸命練習しなくては・・・.」
と真剣に感じ,おおいに刺激を受けました.












五目麺セット@龍苑

2013年03月20日 21時13分08秒 | 北陸ラーメン大学
お昼のセットメニューが人気らしいので,野々市に移転した「龍苑」へ行ってきました.



「麺または飯のセット」というのがある.
これは,タンタン麺,五目ラーメン,中華飯,天津飯,チャーハンから一品を選び,これにサラダ,春巻き,ミニデザートがついているランチメニュー.



トロトロの五目ラーメンをチョイス.



麺の上にかかっている餡がなかなかの味.



エビ,イカなどの魚介と白菜,ニンジン,チンゲン菜などの野菜.
いろいろな食材の味がコラボしている.
あっさり味の中華スープに広がる餡のとろみ加減も,ゆるすぎず,固すぎずで調度いい.



麺はストレートの細麺.
柔らかい麺に餡のとろみが絡まるので,麺が滑りこむように食べることができる.
美味しいからついついツルツルと麺を食べると,アツアツなのでヤケドする.



セットのサラダは普通.
五目ラーメンを単品で食べても満足できると思いました.

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ