かなり前,たぶん今年の夏の終わり頃に寄ったラーメン屋.
昔は「どん底浪漫」というラーメン屋があったはずの場所.
久しぶりに行ってみたら,いつの間にか「市野々」という店に変わっていた.
ラーメン業界は新陳代謝の激しいので,新店情報をcatch upするのはなかなか難しい.

この店は,健康志向のWスープがウリらしい.
昆布,椎茸,かつお,むろ鯵,煮干などの天然素材をたっぷり使用した「和風スープ」とコラーゲンをたっぷり含んだ「洋風スープ」をあわせているらしい.
ラーメンなのに「洋風」と「和風」を組み合わせているところが面白い.
とんこつ醤油ラーメンにトライ.

一般的に豚骨醤油というとこってり系のラーメンを連想する.
でも,このラーメンはとてもあっさり.
豚の味より魚介系の風味が強い.
そばのダシのようにカツオ節の香りがする.
見た目は完全に豚骨スープなのに・・・.
味も脂もあっさりな豚骨って,不思議な感じ.

麺は細麺ストレート.
ちょっとくたびれた感じがする.
もう少し麺を研究すれば,レベルアップしそうなラーメン.
チャーシューも柔らかいのだが,ボリューム感はいまひとつ?
スープをひとくちのんだ時に広がるカツオ節のインパクトは大きい.
でも,そのほかは全て普通.
特にマズイわけではないが,これといった特徴もないような・・・?
印象が薄い一杯でした.

にほんブログ村
昔は「どん底浪漫」というラーメン屋があったはずの場所.
久しぶりに行ってみたら,いつの間にか「市野々」という店に変わっていた.
ラーメン業界は新陳代謝の激しいので,新店情報をcatch upするのはなかなか難しい.

この店は,健康志向のWスープがウリらしい.
昆布,椎茸,かつお,むろ鯵,煮干などの天然素材をたっぷり使用した「和風スープ」とコラーゲンをたっぷり含んだ「洋風スープ」をあわせているらしい.
ラーメンなのに「洋風」と「和風」を組み合わせているところが面白い.
とんこつ醤油ラーメンにトライ.

一般的に豚骨醤油というとこってり系のラーメンを連想する.
でも,このラーメンはとてもあっさり.
豚の味より魚介系の風味が強い.
そばのダシのようにカツオ節の香りがする.
見た目は完全に豚骨スープなのに・・・.
味も脂もあっさりな豚骨って,不思議な感じ.

麺は細麺ストレート.
ちょっとくたびれた感じがする.
もう少し麺を研究すれば,レベルアップしそうなラーメン.
チャーシューも柔らかいのだが,ボリューム感はいまひとつ?
スープをひとくちのんだ時に広がるカツオ節のインパクトは大きい.
でも,そのほかは全て普通.
特にマズイわけではないが,これといった特徴もないような・・・?
印象が薄い一杯でした.

にほんブログ村