goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

最北端ラーメン@食堂最北端(宗谷岬)

2009年08月25日 12時52分24秒 | 北陸ラーメン大学
北緯45度31分14秒.
日本最北の岬の先に「日本で一番北の食べどころ」と称する店がある.
その名もズバリ「食堂最北端」.
店の前には「ラーメン」や「うに丼」のノボリがはためいている.

          

ラーメン専門店ではないのだが,「北陸ラーメン大学」食べ歩き隊としては,日本最北端のラーメンを食べることに意味があると考えている.
これは貴重な経験なのだ.

宗谷岬の新鮮な「うに丼」や「イクラ丼」を敢えて口にせず.
店内にドーンとでっかい写真が貼ってあった「最北端ラーメン」を食べる.
いかにも観光客向けのネーミングがちょっと気に入らないが,どうせこちらも観光客なのだからイイヤ.

          

基本は味噌ラーメン.
ごくありふれた味噌スープに細めの縮れ麺.
定番の野菜炒めも入っている.
モヤシ,白菜,にんじんなどなど・・・.

これに北の海産物がドーンと入っている.
タコ,利尻昆布,ツブ貝,カニのツメ3本,ボタンエビ2匹,ホタテ貝.

ラーメンに入っているカニのツメを食べるのは結構難しい.
汁を吸い込んでいるし,箸だけではほじくれない.
両手を使って素手で格闘するが,スープが熱くてアッチッチィィ!
すぐに両手がベトベト.

大きなツブ貝も中身を出すのがひと苦労.
左手で殻を押さえて,箸で中身を引っ張り出そうとする.
でかいので,なかなか全部出てこない.

ホタテの貝殻にカニやツブの貝殻を入れる.

          

う~む,これなら「能登の日本海ラーメン」でもいけそうである.

一番大事なことは,最北端のラーメンを食べたということ.
これで納得して店を出た.




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。