修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

太田川の落ち鮎漁を追って

2021-08-30 07:48:33 | 散歩道

 夏空を追っての夕刻の散策は太田川近くになって落ち鮎漁を追っての散策となりました。8月下旬のこの時期から秋にかけて我が家に近い太田川は落ち鮎を追う釣り人達で賑わいます。この日も街中から太田川堤防に沿った散策路に入ると川の中に鮎釣りの人の姿を見付けました。〔8月8月28日(土)〕

↓ 水量はまだやや多めですが、川の水は澄んできて落ち鮎の釣り人が太田川の浅瀬に見えるようになりました。

↓ ここは安佐大橋のすぐ下流部、アングラーの頭上の橋の上には渋滞した車列が続いていました。

↓ 広い河原はこのアングラーの独壇場でした!

↓ 堤防上を散策していると釣り船で漁に励む釣り人の姿を確認しました。

↓ 釣果あり! 釣果を舟まで引き寄せた瞬間のようでした!

↓ 角度を変えてみると、釣り船での漁もなかなかに大変なことが分かったように思いました。

↓ 最近ご近所の花壇でよく見掛けるこの花は、「アメリカハマグルマ」(キク科ハマグルマ属)のよう。

↓ 紫色のカタバミが民家の花壇に咲いていました。南米に分布する「オキザリス・トリアングラリス」(カタバミ科カタバミ属)のようです。

↓ 秋の七草のひとつのオミナエシ(オミナエシ科オミナエシ属)が見事に花開いていました。中心部のピンク系の花は遅咲きの紫陽花。

↓ 街にはランタナ(クマツヅラ科シチヘンゲ属)がもうあちこちに咲いています。

↓ エンジェルストランペット(ナス科キダチチョウセンアサガオ属)がもう咲く頃なんですね!

↓ 今山陽道などの高速道沿いで我が世の春を謳歌しているタカサゴユリ(ユリ科ユリ属)ですが、我が家周辺では名残りの花の趣で見事に紫色の筋を浮かせて咲いていました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿