goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然地獄編集日記OVER DRIVE

起こることはすべて起こる。/ただし、かならずしも発生順に起こるとは限らない。(ダグラス・アダムス『ほとんど無害』)

アポ取りのない年末年始

2010-01-02 15:35:27 | 素日記
あけおめことよろでございます。

香取神社から亀戸天神のいつものコースで初詣。
天神さんから観るスカイツリー(まだ成長途中だが)は結構壮観で、正月中継の名物になりそうな予感。

天皇杯は結局行く気になれず、チケットは無駄になっちゃったけどものすごく久しぶりにテレビで観戦。どう見ても清水が決勝に出た方が良かったと確信。
年賀状の宛名書きを一気に済ませて、ポストに投函。

酒も肴もいいペースで消費。無駄のない年末年始。
明日からそろそろ仕事の仕込みも始めなきゃの予定。
アポ取りのない年末年始も久しぶりだなあ…。

オレ、キレイ事 言いました。

2009-12-31 10:50:50 | 素日記
キレイ事を言うことの何が悪いのか。
DMM.com証券のCMを観てると、証券会社ってのはまったく懲りてないもんなんだなと思う。

あ、もちろん金は大事ですけどね。
本音と建前の問題で。
パブリックな存在が剥き出しの本音を主張して面白がる風潮ってのは古臭いし、醜いもんですよ。本音を暴いて美しいのはパンクとゾマホンだけ。


浅草

2009-12-23 11:53:51 | 素日記


火曜日。毎年恒例の浅草寺参り。
元旦はもちろん、今日の天皇誕生日に行くと混んじゃうので毎年22日か24日に行くのが恒例なのである。
写真は吾妻橋から見た東京スカイツリー。スカイツリーは地元と浅草の中間点に建設中なので吾妻橋あたりからだと見える大きさはほぼ同じ。ウ●コビル(アサヒビール吾妻橋ビル)を挟んで見るとまだまだ成長途中な感じもするけど、存在感も出てきたかな。
工事中の浅草寺をお参りして、浅草井泉でとんかつ。新仲見世で来年の靴を買って久しぶりに浩二さんで牛スジ煮込み。
呑んだ、呑んだ。



印刷屋に頼んでいた年賀状も届いた。
年末態勢突入。

part2

2009-10-23 01:22:22 | 素日記
泉谷しげるが<都会では誰もが匿名希望者>と歌ったのは20年前のことだった。
無自覚につながるということはとても田舎っぽくて、世界は無自覚に際限なくつながって、どんどん世界は田舎になっていく。
ただ、何となくつながることが未来じゃない。

カラス

2009-09-22 03:53:56 | 素日記
昨日までは猫の鳴き声が物凄かったのだが、今晩はカラス(ハシブトガラス)の鳴き声が凄い。何が凄いって、どう聞いても4、5羽が大声で井戸端やってるとしか思えないヴォリューム、リズム、メロディ。
いいことでもあったかね。

ちなみにカラスは吉兆らしい。
亀戸に幸あれ。


2000日まで

2009-09-22 01:39:58 | 素日記
今日でブログの開設から1955日。
2000日まであと45日。
ようやく100000PVまであとわずか。
この間、エスパルスの監督は4人替わりました。
いろいろあったなあ…。

我ながら良く続いているので、今更止める気失せました。

9年目にして

2009-09-19 23:01:55 | 素日記
九段会館で吉川と皿田君の、入籍9年目にして結婚披露宴。
(張本人らしい)杉本さんに何を言われたのか結局わからんままなのだけれども、社長の葬式以来で懐かしい人と再会大会。阿知破さんとは物凄く久しぶりに会ったような気がするのだが、何だか見た目が変わってない。
吉川とはほぼ同時期に入社して20年以上の付き合いになるわけだが、久々に女っぽかったな……まあ、そもそも女なんだが。

披露宴にはボクシング関係者も多数出席していた。中洲通信でボクシングの記事を書いてもらったのは何年前だっけ? あれも彼女がボクシング界で活動する足がかりのひとつになった記事だと思うけれども、ここまで人脈を広げて、深めるのは彼女の稀有な才能だよなァと再認識した。皿田君も現在在籍しているH社で活躍しているらしいし、実にアクティヴで社交的なカップルなわけである。
今更何なんだが、おめでとうございます。

山形戦があるので二次会はスルーして帰宅。
出田さんや古矢さんはまだ飲んでるだろうが…。

満月

2009-09-05 03:51:32 | 素日記

今夜の東京は、ものすごく綺麗な満月なわけだが、ケータイカメラというのは何もその感動を伝えてくれない。
肉眼というのは実に偉大なのである。

これ読んだ人は、今すぐ窓を開けて観よう。

今年は夏、なかったかもね。
久々に斎藤君に電話したら、こんな夏なのに奴は夏バテしているらしい…。

キムチ丼

2009-08-22 02:41:39 | 素日記
ネタ探しの帰りに寄った亀戸牧場に併設されている肉ニクラーメン亭のキムチ丼。店なんだから当たり前なんだけど、スーパーマーケットにあるような日本製のキムチにありがちな甘ったるい感じはなく、きっちり辛く適度に酸味もあるオレ好みのキムチ。店のお婆ちゃんがものすごく控えめに「美味しいよ」と呟きながら差し出すのもいい。
思わず写真を撮ってしまったのだが、キムチ丼の色彩のブルースを見ればわかるようにわりと濃厚なので、スープ代わりに420円のチャーシューメン(名物)と頂いてちょうどいい味わいなのであります。さすがにひとりで食べるには多過ぎるが。