金曜日。渋谷・百軒店街にある名曲喫茶ライオンの取材・撮影。
昭和元年オープンの老舗で、現在の建物は戦後に建てられたもの。それでも60年近く経っているので、とにかく雰囲気が素晴らしい。全盛期は昭和30年代のクラシックブームの頃。トイレや壁に残る落書きの数々が往時を偲ばせる。現在、地下と3階のフロアは消防法などのために使用されていないそうだが、それでも店内は結構広い。その広いフロアにびっしりと並ぶ座席は、わずかなボックス席を除いてすべて巨大なスピーカーに向かっている。その様は、まるで列車の中にいるような印象さえ受ける。貴重なスペースですな。画像は(C)湯川君。
昭和元年オープンの老舗で、現在の建物は戦後に建てられたもの。それでも60年近く経っているので、とにかく雰囲気が素晴らしい。全盛期は昭和30年代のクラシックブームの頃。トイレや壁に残る落書きの数々が往時を偲ばせる。現在、地下と3階のフロアは消防法などのために使用されていないそうだが、それでも店内は結構広い。その広いフロアにびっしりと並ぶ座席は、わずかなボックス席を除いてすべて巨大なスピーカーに向かっている。その様は、まるで列車の中にいるような印象さえ受ける。貴重なスペースですな。画像は(C)湯川君。