木燃人の波止場

花やお寺や観光地の写真を紹介しつつ、皆さんとの交流を計りたく思ってます、気軽に見て戴き、コメントを戴ければ嬉しいです。

935 庭の花H25-11(65~71)

2013-05-19 08:00:00 | 我が庭の花

 暖かくなってきて、庭の花が次々とさきはじめたので、咲いても命の短い花の事、一日たりともおろそかには出来ない。特に今日(2013.05.14(火)は30度を超える暑さ、花もいささか慌てて咲くものだから、朝昼晩とカメラ持って庭に出る状態だ。

今日も我が庭の面々を紹介しよう。最初は・・・・

 「キンレンカ」

  「花写真館」 http://mokunen.c.ooco.jp/h-p-syuu/22ki/kinrenka.html

(42)

 

「エレモフィラ」

  「花写真鑑」 http://mokunen.c.ooco.jp/h-p-syuu/14e/eremofira.html

(45)

 

「エンコウソウ」

 「花写真鑑」 http://mokunen.c.ooco.jp/h-p-syuu/14e/enkousou.html

スイレンの葉の間から、タイミングよくメダカが現れて、上目使いで見つめられました。

(53)

 

「コバノタツナミ」  ピンク

  「花写真鑑」 http://mokunen.c.ooco.jp/h-p-syuu/25ko/kobanotatunami.html

(63)

 

「ベゴニア」

  「花写真鑑」 http://mokunen.c.ooco.jp/h-p-syuu/64he/begonia.html

 65

 

「シャクナゲ」  白

  「花写真鑑」 http://mokunen.c.ooco.jp/h-p-syuu/32si/syakunage.html

植えてから十年以上経つが、遅まきながあら花が咲くのは隔年のようだ、やはり鉢植えでは無理なのだが、植える場所がなくて・・・・。

(33)

 

「キンギョソウ」

  「花写真鑑」 http://mokunen.c.ooco.jp/h-p-syuu/22ki/kingyosou.html

 66

 

「カキツバタ」

 「花写真鑑」 登録なし

肥料不足か日照不足かかなり貧弱な花ではある。

 67

 「ハナショウブ」「カキツバタ」「アヤメ」の見分け方については以前詳しく書いたので省略するが、私のその見分け方は”花弁の根元に注目する”である。上の花正面下のはなびらの根元の中心を見ると白くなっており、これはずっと奥まで白いので、「カキツバタ」なのだ。

ついでに、下の「アヤメ」を見ると、この部分が”文目(アヤメ)」になってるから「アヤメ」なのである。

では、「ハナショウブ」はどうかと言うと、我が家ではまだ花は咲いていないが、その部分が黄色いのである。

但し、外国産の同種の花、例えば「ドイツアヤメ」などがどうなってるかは、私は知らないし見分け方も解らないのでこの”説”は怪しいと思われても仕方がないと思っている。

・・・であるからして、この三種については、写真は山ほどあるが、「花写真鑑」には登録していないのである。

「アヤメ」

  「花写真鑑」  登録なし

 68

 

「ツツジ」

 「花写真鑑」 http://mokunen.c.ooco.jp/h-p-syuu/43tu/tutuji.html

 69

 

「シライトソウ」

  「花写真鑑」 http://mokunen.c.ooco.jp/h-p-syuu/32si/siraitosou.html

(24)

 

「テッセン」

  「花写真鑑」 http://mokunen.c.ooco.jp/h-p-syuu/44te/tessen.html

娘が母の日のプレゼントとして暮れたもの。上の方まで咲き始めた。

(48)

 

「ガウラ」 別名 「ハクチョウソウ」

  「花写真鑑」 http://mokunen.c.ooco.jp/h-p-syuu/21ka/gaura.html

昨年刈って来て植えたものであるが、放置していたら、いつの間にか元気に育ち、花を付けたのである。

 70

 

「ウキツリボク」 別名 「チロリアンランプ」

  「花写真鑑」 http://mokunen.c.ooco.jp/h-p-syuu/13u/ukituriboku.html

 71

 

今年になって咲いた(正しくは写真を撮った)花の数は早くも71となった。秋が過ぎるまでに一体幾つ咲くのか楽しみになってきた。