-
OneDriveのテスト (No 2388)
(2021-06-09 08:00:00 | パソコン)
私はサーバーをレンタルしているので、私がこの世から消えても、契約は続くので、銀... -
湯の山温泉・蒼滝 (No 2387)
(2021-06-05 08:00:00 | その他)
2021.06.02(火)、今頃になって、蕨を取りに行こうと言う。 午前中眼科... -
娘のプレゼントは"新種" (No 2386)
(2021-06-02 08:00:00 | 我が庭の花)
娘がプレゼントとして贈ってくれた花が咲いた。 送り状には「ジャスミン」と書いて... -
庭 の 花 (No 2385)
(2021-05-29 08:00:00 | 我が庭の花)
ありきたりの花ばかりであるが、「庭の花」を紹介しよう。 ... -
ようやく"新種"登録 (No 2384)
(2021-05-23 08:00:00 | ホームページ)
昨年の秋にホームセンターで見かけない名前の花を見つけた。その名前を見て、明らか... -
武平トンネル・滋賀県側 (No 2375)
(2021-05-22 08:00:00 | その他)
武平峠を越えて、久しぶりに滋賀県にやってきた。... -
雑家具の引き出し作成 (No 2383)
(2021-05-21 08:00:00 | 木工細工)
写真撮影に必要な自作の機材を収納する家具であるが、この引き出しに従来はプラスチ... -
武平トンネル・三重県側(No 2374)
(2021-05-20 08:00:00 | その他)
国道477号の鈴鹿スカイラインは県境にやってきた、ここは武平峠となっており、峠... -
庭 の 花 (No 2382)
(2021-05-19 08:00:00 | 我が庭の花)
結構花の苗は購入しているが、庭は一向に美しくならない。 これは、友がよく言うよ... -
道路閉鎖 (No 2373)
(2021-05-18 08:00:00 | その他)
長石から、更に先へと進むと、鈴鹿スカイラインへと繋がっているが、何故かここは、... -
花かざり台の補修 (No 2381)
(2021-05-17 08:00:00 | 木工細工)
有り余った合板の処置のために、花かざり台を作っていたが、上面の板が激しく腐食し... -
長 石 (No 2372)
(2021-05-16 08:00:00 | その他)
この辺りは温泉街からも離れた、少し奥になり、訪れる人は少ないが、私にとっては忘... -
庭 の 花 (No 2380)
(2021-05-15 08:00:00 | 我が庭の花)
最近は毎日のように新しい花が咲いてくれる。今日の新顔は「ニーレン・ベルギア」で... -
大 石 (No 2371)
(2021-05-14 08:00:00 | その他)
ここは見るべきものの中心とも言える場所であり、温泉街の中心でもあろうと思われる... -
花飾り台の修理 (No 2379)
(2021-05-13 08:00:00 | 木工細工)
私は古くからコーディングをしているが、そのエディータは、Internet Ex... -
涙 橋 (No 2370)
(2021-05-12 08:00:00 | その他)
私が高校生の頃、全校生徒が参加して、学校からここ湯の山温泉の涙橋往復のマラソン... -
庭 の 花 (No 2378)
(2021-05-11 08:00:00 | 我が庭の花)
春は花が多くて、それだけでも嬉しく、ありがたいことだ!。 ... -
温泉街バス停 (No 2369)
(2021-05-10 08:00:00 | その他)
ここは温泉街の入り口になるが、近鉄の湯の山温泉駅始発のバスはここまでであり、こ... -
廃物利用の台作成・木工細工 (No 2377)
(2021-05-09 08:00:00 | 木工細工)
下の写真は以前、マクロ撮影用置台の一部であるが、これを立てて、背景にする目的で... -
清 気 橋 (No 2368)
(2021-05-08 08:00:00 | その他)
この橋のたもとに、相当に昔の話ではあるが、私が勤めあげた会社の健康保険組合の保...