-
賀状 (No 2427)
(2022-01-01 08:00:00 | その他)
-
メダカ歴の終焉 (No 2399)
(2021-08-23 08:00:00 | その他)
先日、長い間飼っていたメダカの最後の一匹が死亡し、これで漸く私のメダカの歴史に... -
コロナワクチン接種 (No 2389)
(2021-06-20 08:00:00 | その他)
2021.06.18(木)コロナワクチンの接種第二回目が終了したので、書き留... -
湯の山温泉・蒼滝 (No 2387)
(2021-06-05 08:00:00 | その他)
2021.06.02(火)、今頃になって、蕨を取りに行こうと言う。 午前中眼科... -
武平トンネル・滋賀県側 (No 2375)
(2021-05-22 08:00:00 | その他)
武平峠を越えて、久しぶりに滋賀県にやってきた。... -
武平トンネル・三重県側(No 2374)
(2021-05-20 08:00:00 | その他)
国道477号の鈴鹿スカイラインは県境にやってきた、ここは武平峠となっており、峠... -
道路閉鎖 (No 2373)
(2021-05-18 08:00:00 | その他)
長石から、更に先へと進むと、鈴鹿スカイラインへと繋がっているが、何故かここは、... -
長 石 (No 2372)
(2021-05-16 08:00:00 | その他)
この辺りは温泉街からも離れた、少し奥になり、訪れる人は少ないが、私にとっては忘... -
大 石 (No 2371)
(2021-05-14 08:00:00 | その他)
ここは見るべきものの中心とも言える場所であり、温泉街の中心でもあろうと思われる... -
涙 橋 (No 2370)
(2021-05-12 08:00:00 | その他)
私が高校生の頃、全校生徒が参加して、学校からここ湯の山温泉の涙橋往復のマラソン... -
温泉街バス停 (No 2369)
(2021-05-10 08:00:00 | その他)
ここは温泉街の入り口になるが、近鉄の湯の山温泉駅始発のバスはここまでであり、こ... -
清 気 橋 (No 2368)
(2021-05-08 08:00:00 | その他)
この橋のたもとに、相当に昔の話ではあるが、私が勤めあげた会社の健康保険組合の保... -
湯の山温泉駅 (No 2367)
(2021-05-06 08:00:00 | その他)
蕨取りの運転手が、喫茶店ばかりではないと、今日は湯の山温泉の主要なポイントを私... -
眼の老朽化 (No 2350)
(2021-03-21 08:00:00 | その他)
私は乱視の傾向があるので、パソコンや細かいものを見るときは、メガネを使っている... -
元気付け会 (No 2343)
(2021-02-05 08:00:00 | その他)
友の一人が、かかりつけ医から、腎臓が悪化しているとの宣告を受け、更には別の病院... -
今年もよろしくお願いします (No 2337)
(2021-01-01 08:00:00 | その他)
-
散歩道の花 (No 2332 )
(2020-12-21 08:00:00 | その他)
2020.12.04 体調も天気もよいので、バカチョンカメラをポケットに入れて... -
美味しいコーヒーを求めて (No 2302)
(2020-09-22 08:00:00 | その他)
美味しいコーヒーを求めてと題して、今回は38回目のコーヒーを味わう。前回は価格... -
美味しいコーヒーを求めて (No 2282)
(2020-07-18 08:00:00 | その他)
美味しいコーヒーを求め続けて早くも、36種類の市販の粉のコーヒーを買い求めてい... -
白いキュウリ (No 2279)
(2020-07-12 08:00:00 | その他)
2020.07.05(日)、四日市のもう一人の友が、またしても珍しい野菜を遠路...