娘がプレゼントとして贈ってくれた花が咲いた。 送り状には「ジャスミン」と書いてあったが、葉が異なるので、花が咲いたら調べようと、花の咲くのを待った。
娘は私の花写真鑑に未だ登録の無い花(以下、"新種"という)を送ってくれていたが、収集が多くなってきて、巷には、そうやすやすと"新種"は見当たらないことから、それも、遂に消えたかと思っていた。
2021.05.14、待ちに待った花が咲いたが、花が非常に貧弱であったから、多分この花ではないと思い、暫く待つことにした。
そして、2021.05.26になったら、思った通りに本格的な花が咲いたので、花の正式な名前を探し始めた。 多分、今はやりの園芸品種であろうと思って、派手な名前を想像していた。
暫く経つと、返事が来て「ジャスミン」系の花は、「ガク」の部分の詳細な写真が必要と連絡があったので、再度、ガクの部分を明確に映した、下のような写真を再提出した。
その結果、漸く花の名前が判明した。
「ケソケイ(毛素馨)」 "新種"登録 第1965号
軽薄な(?)園芸品種などではなく、インドなど東南アジアご出身のお方であり、確実に”新種"であった。
以上
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます