-
"新種"候補 (No 2425)
(2021-11-17 08:00:00 | ホームページ)
園芸品種であろうと思われる花が多いが、私の作る「花写真鑑」には未登録であるから... -
買い出しの"新種" (No 2424)
(2021-11-15 08:00:00 | ホームページ)
2020.11.04(木)、一年ぶりに、多度にある大型の花苗専門店にやってきた... -
落穂拾いで"新種"-5 (No 2421)
(2021-11-09 08:00:00 | ホームページ)
「落穂ひろい」と称して、過去に撮った花の写真が、その名前が解らずに放置していた... -
落穂拾いで"新種"-4 (No 2419)
(2021-11-05 08:00:00 | ホームページ)
「落穂拾い」と称して、過去に撮った写真の中から、私の作る「花写真鑑」に未だ登録... -
落穂拾いで"新種"-3 (No 2418)
(2021-11-01 08:00:00 | ホームページ)
昔、昔に撮った写真をひっくり返しつつ、私の作る「花写真鑑」の収集数を増やしてい... -
落穂拾いで"新種"-2 (No 2417)
(2021-10-28 08:00:00 | ホームページ)
過去に写真を何枚も撮りながら、花の名前が不明なために、その写真はお蔵入りとなっ... -
落穂拾いで充実 (No 2420)
(2021-10-26 08:00:00 | ホームページ)
「落穂拾い」で、古い写真から、私の作る「花写真鑑」で従来登録の無かった新しい花... -
落穂拾いで"新種"-1 (No 2416)
(2021-10-24 08:00:00 | ホームページ)
”落穂拾い”と称して、過去に忘れ去られていた写真を見た所、私が作る「... -
”新種”の購入 (No 2414)
(2021-10-20 08:00:00 | ホームページ)
2021年10月度の墓参りのために、花屋を今回は都合で3軒回ることになった。そ... -
「花写真鑑」の充実 (No 2413)
(2021-10-13 08:00:00 | ホームページ)
先に我が「花写真鑑」が2000号を達成したので、今後は数を増やすばかりではなく... -
「花写真鑑」2000種達成記念 (No 2412)
(2021-10-09 08:00:00 | ホームページ)
ついに目標としていた、「花写真館鑑」登録数が 大目標の2000種を達成 ... -
落穂拾いで"新種" (No 2411)
(2021-10-07 08:00:00 | ホームページ)
うっかりして、花の名前を記録しそこなったときとか、花の名前が判らないとき、現在... -
登録を見送った"新種" (No 2410)
(2021-10-05 08:00:00 | ホームページ)
先に、単に色が違うこともあってか、別名が流れているので、この際私の作る「花写真... -
分離して"新種" (No 2409)
(2021-10-03 08:00:00 | ホームページ)
前のブログで目覚めたのであるが、私の作る「花写真館鑑」には、いくつもの間違いや... -
正しい表示 (No 2408)
(2021-10-01 08:00:00 | ホームページ)
私は頭の体操のために、花の名前を教え合うサイトに投稿しているが、先日、下記の花... -
また間違いから"新種" (No 2407)
(2021-09-29 08:00:00 | ホームページ)
先日、友から「サジオモダカ」かも?と言いつつ、下の花の写真を送ってくれた。 ... -
近所も大騒ぎの"新種" (No 2406)
(2021-09-27 08:00:00 | ホームページ)
この植物は、ご近所から戴いたものであるが、昨年も下の写真のような蕾が付いたので... -
墓参りで"新種" (No 2405)
(2021-09-25 08:00:00 | ホームページ)
2021.09.20(月)、墓参りに来たので、周りの畑や野原を見ると、珍しい花... -
"新種"を購入 (No 2404)
(2021-09-23 08:00:00 | ホームページ)
9月の墓参りの途中、二軒の花屋さんに立ち寄り、見つけたもの。ちゃんと別名がつい... -
花屋さんで"新種" (No 2403)
(2021-09-21 08:00:00 | ホームページ)
2021.09.20(月)、今月の墓参りは、丁度今は亡き私の母の命日になった。...