本、CD、映画日記

目標は年間読書100冊。その記録と目標管理をかねたブログです。

鳴り止まないラブソング

2014-08-31 10:56:49 | Weblog
■本
77 広告やメディアで人を動かそうとするのは、もうあきらめなさい。/本田哲也、 田端信太
78 木皿食堂/木皿泉

77 タイトルがいかにも扇動的でそれで売る気満々なのがちょっと嫌ですが、動かしたい人数別に必要な打ち手を考察するという視点はユニークで参考になりました。実体験に基づいた提言は参考になりますが、こういう事例紹介はどうしても後付け分析の結果論になってしまうので、実際に意図通りに動いたものと、想定外に動いたものを分けて論じていただきたかったです(もっとも、それをしちゃうと完全にノウハウも開示することになるのでありえないのでしょうが)。

78 脚本家・木皿泉さんのエッセイ、インタビューやミニドラマのシナリオなど、単行本としてまとまっていなかった素材がまとめられた、ファンにはとても魅力的な本です。この本を読んで、木皿さん作品をもっと読みたくなったので「野ブタ。をプロデュース」と「Q10」のシナリオブックを即購入してしまいました。羽海野チカさんとの対談を読んでいると、風呂に入る時間まで惜しんで、まさに身を切るように創作されているお二人の表現者としての凄みが伝わってきます(相方の大福さんがいい意味での触媒になられていることもわかります)。木皿さんによるシナリオ講座のダイジェストは、インタビューではわからなかったより実践的なノウハウを伝えてくれて興味深いです。


■CD
37 鳴り止まないラブソング/THE COLLECTORS

 吹っ切ったようなスコーンと抜けたロックの傑作です。ここ数作は円熟味が溢れ出た、メッセージ色の強い味わいのある作品が多かった気がしますが、今回は素朴に楽曲のよさを突き詰めた、何も考えずに単純に聴いていて楽しくなるような楽曲が目白押しです。「おじゃる丸」のエンディングテーマに使われている曲も収録されていて、息子達も知っていました。名曲「30」を聴いていた20代のときは、まさか息子達と「THE COLLECTORS」について語り合える日が来るとは思いませんでした。なかなか感慨深いです。


■映画
57 ウォンテッド/監督 ティムール・ベクマンベトフ

 ストーリーがハリウッドにありがちな予定調和なものではなく、どんでん返しがありかなり楽しめました。主演のジェームズ・マカヴォイの影が若干薄かったですが(まあ、そういう役柄なので仕方がないのですが)、アンジェリーナ・ジョリーのやり過ぎな演技やモーガン・フリーマンの相変わらずの存在感も魅力的でした。映像はマトリックスをかなり意識し過ぎて既視感たっぷりでしたが、こちらもやり過ぎなダイナミックさが個人的には好きです。取ってつけたようなラストなど突っ込みどころはたくさんありますが、全体的にありがちな映画ではなく、独自色を出そうと工夫されているところに好感を持ちました。ただ、主人公の日本語吹き替えのDAIGOさんの演技は最悪です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする