みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

「ターシャからの贈りもの 魔法の時間のつくり方」25日夜に放映/『生き延びるための思想』読書会

2006-12-23 17:49:11 | ジェンダー/上野千鶴子
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大

めっきり寒くなってきたので、
毎晩鉢を取り込もうかと思ったけれど、いいことを思いついた。

ホットキャップを鉢にかけてみたら、ぴったしの大きさ。
鉢を動かすと腰が痛いので、当分これて、しのいでみよう。
  

昨日テレビを見ていたら、ターシャ・テューダーさんの新しい番組を
つくって、また放映するとのこと。
あさっての夜なので、お見逃しなく。

 「ターシャからの贈りもの 魔法の時間のつくり方」
  12月25日(月)総合 午後7:30~8:42
 アメリカでもっとも人気の高い絵本作家・ターシャ・テューダー。NHKでは彼女の庭と人生を昨年初めて映像で紹介したいへんな反響を呼んだ。今回その第2弾として、ターシャの最晩年の日々を、世界の人達に愛される絵本の数々を紹介しながら、じっくりと見つめる。
 今年91歳、一人で暮すターシャの元には、子や孫たちがその体調を気づかってたびたび訪れる。50年以上も昔、「家族ってなに?」「幸せってなに?」と自問しながら子育てをした、忙しくも賑やかなあの頃がよみがえる。
 子供たちの服やおもちゃはすべてターシャの手作り。ものごとを楽しむことについて徹底的にこだわるターシャは、季節の祭事や家族の誕生日をユニークなアイディアで祝い、いつも子供たちを喜ばせてきた。なかでもテューダー家最大の年中行事が、クリスマスだ。森からもみの木を切り出し、プレゼントを手作りし、心を込め長い時間をかけて準備する。
 19世紀の生活様式を実践するターシャ、暮らしの中でいつも子供たちにつたえてきたのは、「喜びは創り出すもの」「夢はかなえるためにあるもの」ということだ。ターシャと家族のあたたかな時間をカメラが映し出していく。
----------------------------------------------------------------------


ところで今日は、
今年最後の『生き延びるための思想』の読書会だった。

昨日、上野さんから届いた資料もコピーして持参。
毎度のことだけど盛り上がった。
ほんと、「本を読むのはエクスタシー」。
で、そのまま「プロジェクトe」の忘年会になだれ込んだ。

といっても、いつものアクティブGの「ひな野」で、
ノンアルコールの昼食バイキング。


わたしのお皿と、

友人たちのお皿。
  

自然な素材の野菜中心のてづくりのおかず数十種を
時間制限なしで食べ放題。
食べるよりは、3時間おしゃべりに花が咲いた。




最後まで読んでくださってありがとう
応援クリックを
あしたも見に来てね
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラフル野菜と冬至カボチャ... | トップ | 戦争は「魅力的」か?~上野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ジェンダー/上野千鶴子」カテゴリの最新記事