goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

旬のおいしいお魚/友にあいに敦賀へ。

2006-04-04 23:54:51 | おいしいもの/食について
あいたいと思っていた友人に、
敦賀にあいに行ってきた。

半年ぶりの彼女は、元気に出迎えてくれた。
おみやげのお花と野菜を渡したら、
「久しぶりに出したニュースなの」と
やさしいピーチ色のニュースを手渡してくれた。

きれいな手書きの字で書かれたニュースレター。

 春です。もうすぐピッカぴっカの新入生の元気な顔に出会えると思うと、わたし自身も元気になれる気がします。このニュースレター「ちゃんと」も1年半以上休刊してしまいました。
 一昨年の10月に乳がんでであることがわかり、現在までホルモン療法や抗がん剤治療を受けながら、体調に差しさわりがない範囲で、議会活動やゴミ問題に取り組んできました。乳がんの当事者になって直面した治療のあり方や医師との信頼関係などをふまえ、「市立敦賀病院に女性専用外来の開設をする」「乳がん検診車を導入する」などの一般質問を行いました。わたしの経験が今後の敦賀市の医療の改善に、少しでも役立てるようにしたいと考えています。・・・・・
(『ちゃんとVol.22』2006年3月31日もうすぐお花見の号)

ガンと告知されてから1年半、ずっと寄り添ってきたけれど、
彼女のがんばりを思うと、涙で文字がかすんだ。

議員をしながらおでん屋もしていた彼女は、
わたしたちを、知り合いのお店に連れていってくれた。
「ここのお店、お魚がおいしいのよ」。 
 
お店に入ると、水槽に愛嬌のあるオコゼが!

まずは、お刺身の盛り合わせを注文し、
一気におしゃべりバージョンに突入。
 
近況や議会の話など、つもる話をききながら、
おいしい旬のお魚を、つぎつぎに平らげた。

いまの時期、オコゼかおススメということなので注文した。
オコゼの刺身は、はじめて食べた。
透き通った白身だけでなく、
皮も肝も胃袋も食べられるという。
こりこりして美味しかった。
残りはから揚げにしてもらった。
(水槽のオコゼさんに合掌)

活オコゼのお造り と オコゼのから揚げ
  

旬のカレイの焼物 と カレイのお刺身。    
  

ユリ根万寿    甘エビ茶碗蒸し  桜飯
  
ハタハタの焼き物は撮るのを忘れた。
どのお料理もおいしくて満足。

食事の後は、港の緑地公園へ。
「見せたいものがある」らしい。
遠くから見ると、芝生の中に赤い電柱がにょきっとたっている。
と思いきや、「モニュメント」のようだ。

聞くと、これが「せんはっぴゃくまんえん」!?(絶句)

芸術作品だから、ということだけど、
いくら金持ちの敦賀市でも、それは、ないよねぇ。
  
自然との共生をあらわした「地球と握手」と書いてある。

この赤い電柱(としか見えん、ごめん)に、
「1800万円もの税金をつぎこむ価値があるとは思えんね」
といいながら、向かいの喫茶店へ。
エアープランツや雑貨もあるカワイイお店。
コーヒーもおいしかった。
  

彼女は、今はとっても体調がいいの、というけれど、
あまり長くなって疲れるといけないので、
家まで送って、「また逢いにくるからね」と別れた。
それでも4時間ほどいっしょに過ごした。
たのしかったぁ、と言ってくれたのがうれしかった。

  

帰りに「日本海おさかな街」に立ち寄って、
大きな水槽にいた、シーズン最後という、
タグつきの活越前ガニを買い占めた。
といっても、ふたつだけどね(笑)。

ひとつは、親しい友人宅に届けて、
もうひとつは、すでにおなかに収まった。

つづく。

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
 
最後まで、読んでくださってありがとう。
「お花・ガーデニング」にエントリーしています。
⇒♪♪人気ブログランキング参加中♪♪
ついでに、クリックしてもらえると、うれしいな。
アタシのお鼻↓ポッチンしてね





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春をとどけに/モクレン満開... | トップ | 日本海とれとれお魚おんぱれーど »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さち)
2006-04-05 08:46:54
みどりさん

越前ガニめちゃくちゃ美味しかった。活ガニをゆでたのは生まれて初めて。ゆでたての熱いのがこんなに美味しいとは。写真を、写真をと思いながら、お皿に盛る前に台所で足の部分をあらかた食べてしまいました。二人でむさぼるように(笑)。

彼もくれぐれもよろしくとお礼を述べていました。ほんとにありがとう。



彼女には会いたかったけど歯医者の予約があって・・・。

また誘ってくださいね。



今日は鍼治療です。
返信する
話。 (るな)
2006-04-05 22:51:32
お話しながら、よ~くこれだけの写真撮られましたね。

おいしいお魚を前に、ご友人のお話しにうなずきながら

にこにこしているみどりさんの姿が、浮かびました。

同じ志の友人なら、どんなに心はずむだことでしょう。

返信する
めったに食べれないもの。 (みどり)
2006-04-06 08:05:53
★さちさん

おいしかったね~。

また今度いっしょ行こうね。

かえりはお魚を買いがてら。

イチゴもおいしかったよ。



★るなさん

お魚が大好きなのは、つれあいです。

携帯電話がなって、外で話しているうちに、ハタハタは食べられていた(笑)。

わたしは、イカとかカニが好き。

お魚もおしゃべりもおいしかったです。

めったに食べられないものなので、ブログネタに写真をとりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おいしいもの/食について」カテゴリの最新記事