備忘録

東京・ミュージアム ぐるっとパス2014

2015-01-23 15:55:21 | デパ地下スイーツ・催事・いただきもの・他
東京MXテレビの視聴者プレゼントに応募したところ、見事当選!!
『ぐるっとパス』は、都内78の美術館、博物館等の共通入場券&割引券を冊子にしていて、初回利用開始日を含む2ヵ月間有効。各施設指定の各展示を1回ずつ利用できるというものです。これを機に色々な施設に出かけてみようと張り切っています♪
ところで、実は最近、東京MXテレビがお気に入り。もともとは「 みうらじゅん&安齋肇のゆるキャラに負けない!」だけだったのですが、出演者のきっぱりはっきりとした物言いに惹かれ「モーニングCROSS」も見始めました。MX率がジワリと高まっています
   (2014.04.23)

⇒ぐるっと巡り報告
 
 <2014.11月>
*国立科学博物館附属自然教育園 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
*松岡美術館
 
 「松岡コレクション-うつわのもよう」「水面を描いた画家たち」を開催中(10/8~12/21)。
 不動産業などを手がけた実業家が創立した私立美術館で、古代オリエント美術、古代東洋彫刻、現代彫刻から、東洋陶磁器、日本画、フランス近代絵画まで、幅広く所蔵しています。 
 
 庭がきれいでした
 ↓
*東京都庭園美術館 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
とぼとぼ歩いて、目黒川を渡り
 
*目黒区美術館
 
 企画展「ふたつの時代-所蔵品でたどる『パリの日本人』第一部 フジタのいる街角-巴里の誘惑、1910~30年代」を開催中(10/25~12/7)。
 目黒区って意外にお金持ちなのですね。
 ↓
歩き疲れ、時間はかかるもののバスで帰宅
 


 <2014.12月-1>
*朝倉彫塑館 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
*東京都恩賜上野動物園 ⇒詳しくはこちらから


 <2014.12月-2>
*井の頭自然文化園 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
*神代植物公園 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
*NTTインターコミュニケーション・センター[ICC] ⇒詳しくはこちらから
 

 <2014.12月-3>
*科学技術館 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
*東京国立近代美術館 工芸館
 
 所蔵作品展「近代工芸案内-名品選による日本の美」を開催中(14.12/5~15.2/15)。
 レンガ造りの建物は「旧近衛師団司令部庁舎」として重要文化財に指定されているそうです。
 ↓
*東京国立近代美術館 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
*昭和館
 
 国民が経験した戦中・戦後(昭和10~30年頃まで)の生活に係る資料を展示しています。


 <2014.12月-4>
*夢の島熱帯植物館 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
*パナソニックセンター東京 RiSuPia
 
 自然に潜む算数や数学の美しさや身近な暮らしの中にある理科の面白さを楽しみながら体感できるミュージアム。
 水蒸気を操って雨が降る原理を学んだり、素数以外の数字を打ち返し得点を競うエアホッケー型展示など、楽しい展示がいくつもあります。
 ↓
*日本科学未来館 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
*パナソニック汐留ミュージアム
 
 企画展「ジョルジュ・デ・キリコ展-変遷と回帰」開催中(10/25~12/26)。
 実は、ジョルジュ・ルオーの作品をたくさん所蔵しているようです。


 <2015.1月-1>
*オリエント博物館
 
 クローズアップ展「干支展:ヒツジ」開催中(1/4~2/13)。
 その名のとおり、メソポタミア、エジプト、ペルシアなどの展示品が置いてあります。
 ↓
*国立近代博物館フィルムセンター
 
 展覧会「ポスターでみる映画史Part2ミュージカル映画の世界」を開催中(1/6~3/29)。
  
  ハリウッド・ミュージカルのポスターが展示されていました。
 常設展として映画関連機器や昔の映像を紹介しています。
 ↓ 
*ブリジストン美術館
 
 テーマ展示「ウィレム・デ・クーニング展」開催中(14.10/8~15.1/12)。
  
 そもそものブリヂストン美術館コレクション展示が充実していて良いです。


 <2015.1月-2>
*相田みつを美術館
 
 企画展「肩書きのない人生」を開催中(14.12/23~15.3/8)。
 大半の方が作品をどこかで目にした事があるはずで、じんわり心に染みる文面。
 書家・詩人そのものですが、本人はそうではないと公言してはばからなったそうです。
 ↓
*三井記念美術館
 
 企画展「雪と月と花」を開催中(14.12/11~15.1/24)。
 三井家の歴史の中で収集されてきた美術・工芸品の数々、その財力に驚かされます。
 ↓
*ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
 
 恥ずかしながら、ヤマサの経営者の名を冠した美術館かと誤解していましたが、親族ではあるものの銅版画の先駆者の名でした。
 企画展「浜口陽三展センス・モダン」を開催中(1/10~3/22)。道具も色々展示しています。


 <2015.1月-3>
*多摩動物公園 ⇒詳しくはこちらから


 <2015.1月-4>
*江戸東京たてもの園 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
*多摩六都科学館
 
 チャレンジ、からだ、しくみ、自然、地球の5つの、やや体験型の展示室があります。
 大型映像「ネイチャーリウム 富士の星暦~日本の最高峰を知る」を開催中(14.10/15~15.3/31)。
 せっかく上映時間に合わせて入館したのに、睡魔に負けて8割方眠っていました。プラネタリウム系は起きていられた例がありません。


 <2015.1月-5>
*葛西臨海水族館 ⇒詳しくはこちらから
 ↓ 
*地下鉄博物館 ⇒詳しくはこちらから 

以上、28施設。
 
ぐるっとパスがあったからこそ初訪できた施設が大半で、とても有意義な出会いでした

地下鉄博物館

2015-01-23 15:30:27 | 江東・墨田・江戸川区
東西線葛西駅高架下にある「ちかはく」へ。
切符で入場します。
 
地下鉄の歴史から新しい技術までを、「見て、触れて、動かして」学習できる参加型の施設で、
 
昔の車両に乗車することもできます。
 
銀座線1001号車の吊り手は昔はこんな風だったのですね。
 
他にも、ターンスタイルの自動改札機や
 
車両のドアの開閉を
 
自分で体験することもできます。
 
また、複雑に交差する地下空間を動く立体模型で紹介したりしています。
↓は御茶ノ水駅周辺の地上と地下の様子、
 
↓は新宿周辺の地下の様子です。
 
↓は副都心線を作るときに使用されたトンネルを掘るためのシールドマシンカッターディスク。
 
掘る様子を撮影したビデオも流れており、体系だって学ぶことができます。
そして、最後は一番人気の「電車運転シミュレータ」を体験。
 
指導係の方に支援していただきましたが、ピタリとは停車できませんでした
    (2015.01.23)

葛西臨海水族園 ②

2015-01-23 14:30:53 | 江東・墨田・江戸川区
何だかんだで2年以上ぶりの再訪。
いい天気です♪
 
この水族園の目玉ともいえる「大洋の航海者マグロ」水槽では、
 
マグロ類の死亡が続き、展示数激減中。
 
クロマグロとハガツオの計5個体のみになっていました。
 
しかしながら平日の為、遠足団体の波をやり過ごせば、静かにゆったり観賞できる好環境。
それぞれの水槽をゆっくり見学でき満足でした。
タマカイ全長120cm
 
オニダルマオコゼ
 
ランプフィッシュ吸盤を持つ魚
 
エビ
 
小さなイカ など。
 
また、タッチフィーリンで
 
エイとサメを触ったりも。
 
そして、特設展示場では開園25周年を記念し、特設展「こちら葛西まぐろ村」を開催中で、
  
切り身の数え方や
 
筋肉の種類などを紹介。
 
血合筋はゆっくり泳ぐ用の筋肉と知っていましたか。
 
お土産に葛西臨海水族園限定手ぬぐいを購入。
 
また、「電車でまわろう!動物園・水族園スタンプラリー」で2スタンプ集め、
 
可愛らしいクリアファイルもゲット
 
    (2015.01.23)

 ⇒過去の記録はこちらから