京橋駅から中央通りを日本橋方面へ。
明治屋ストアーの南側を東京駅方面に西折したところにあるイタリアン。
カウンター約8席+テーブル約15席で、タベルナらしいカジュアルな雰囲気。
ランチは週替わりで4種。
自家製焼き立てパン&小さな有機サラダ付で¥800~¥1000。

平日は並びますが、土曜日は穴場。
土曜日のカウンターのほとんどは1人男性客で、昼からワインを嗜む方が多数
。
いいなー、私も呑みたいッ♪
*スパゲッティ シラス&キャベツ柚子胡椒の香り

*スパゲッティ ハーブ鶏と茸、朝採りハーブの香り

スパゲッティはオイルベースの"ビアンコ"と、トマトベースの"ロッソ"の2種。
初、ロッソを注文しました。
*スパゲッティ 豚サルシッチャとごぼうのトマトソース

子供の頃はミートソースしか食べた事がなく「パスタ=トマトソース」でしたが、最近はオイルベースが好き。
数年したら、ケーキと一緒で昔食べた味に回帰して行くのかも知れないけれど・・・。
(2011.09.17)
明治屋ストアーの南側を東京駅方面に西折したところにあるイタリアン。
カウンター約8席+テーブル約15席で、タベルナらしいカジュアルな雰囲気。
ランチは週替わりで4種。
自家製焼き立てパン&小さな有機サラダ付で¥800~¥1000。

平日は並びますが、土曜日は穴場。
土曜日のカウンターのほとんどは1人男性客で、昼からワインを嗜む方が多数

いいなー、私も呑みたいッ♪
*スパゲッティ シラス&キャベツ柚子胡椒の香り

*スパゲッティ ハーブ鶏と茸、朝採りハーブの香り

スパゲッティはオイルベースの"ビアンコ"と、トマトベースの"ロッソ"の2種。
初、ロッソを注文しました。
*スパゲッティ 豚サルシッチャとごぼうのトマトソース

子供の頃はミートソースしか食べた事がなく「パスタ=トマトソース」でしたが、最近はオイルベースが好き。
数年したら、ケーキと一緒で昔食べた味に回帰して行くのかも知れないけれど・・・。
(2011.09.17)