昨日の午後、雄のキウイ・トムリの花が一つ咲いているのを見つけました。雌のゴールデンキウイの花が咲き始めたのは5月8日だったので、2週間後れです。受粉しないゴールデンキウイは、小さな実になって落ちました。
今朝、花を取りに行くと4つあって、昨日咲いたのが2つ、今朝のが2つでした。ハサミで切ってビニル袋に入れ、冷凍庫にしまいました。まだ蕾がいくつかあるので、毎朝雄花取りです。ゴールデンキウイの受粉用とは違うけれど、冷凍保存しておいて来年私が受粉するつもりです。
マリーゴールドの定植は、東側のボリジと矢車草が咲いている場所だけ残して、広い畑が終わりました。すごい数の苗を植えましたが、ヨトウムシに茎を食いちぎられる苗も多いので、しばらくは補植の日々です。