MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

つくね芋

2012-11-28 18:06:54 | 
先日ばあちゃんが 相当時間をかけてつくね芋を掘りました。
去年作った場所に取り残されていたものが 生長したものです。
土手の下で日当たりが良い場所ですが こんなつくね芋には 初めてお目にかかりました。



形も大きさもびっくりですが 5キロという重さに はあ?
多分あまり美味しくはないだろうと 想像しました。

つくねさん 失礼しました。
粘りがあって美味しいので 久し振りに麦とろご飯にして頂きました。
見た目と中身が一致することもあるけれど 今回は 嬉しいはずれでした。
 
今日は午後から サツマイモを保存するための穴掘りをしました。
今年は つるつるのベニヤ板をふたにしてみるので その大きさにそろえて3ヶ所掘りました。



乾燥させたカヤを敷き まずは種芋用の芋を並べていきました。
私掘って芋とカヤを運ぶ人 ばあちゃんきちんと並べる人 ずっと分業でやっていきたい!

上に見える大根は 太くて長くて3キロ近くありますが やわらかくて好評です。
白菜は かなり虫に食べられています。
農薬を使わないので これも自然のこと きれいなところを頂きます。

明日は 初めてのドキドキ体験の予定です。
生きていると面白いことにも出会えるんだと 今日はわくわくの一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考え中

2012-11-25 17:41:38 | komako
10月13日の土曜日に始めた軽トラ市も 7週続きました。
雨と風で出来ない日もありましたが 土日のどちらかはやれたので 7週続いたということです。

 

昨日と今日は 大根と里芋をおでんの素で煮て 七輪で熱々にしておきました。
もちろんサービスなのですが 美味しいと喜んでもらえるとやっぱり嬉しいです。
寒くなると 車から降りたくないですよね。
私も寒いのはいやだし これからの直売戦略を考えているところです。

ここ数日 ずっと考えていることがあります。
悩み始めたら とことん悩んで 自分で答を出す。
と言っても 悲壮感なんてなくて のほほんと悩んでいます。



私の判断の基は何だろうと考えたら それが自然かどうかということのような気がします。
駐車場からの景色を眺めながら 自然の理にかなった道を進もうと決めました。
登り始めた山から途中で引き返すには 決意が必要 当たり前のことがよくわかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上出来サツマイモ

2012-11-22 17:40:24 | 
今年のサツマイモは 例年に比べると なかなかの出来となりました。
今までは 大きくてゴツゴツしていたり はちきれていたりして
肌がきれいで形の良い芋は あまりありませんでした。
サツマイモとばあちゃんの畑は 相性がよくないと思い込んでいたら
収穫時期が遅すぎるのが原因だろうと知り 今年は早くから収穫を始めました。

ベニアズマが中心ですが 毎年白いもと切干用も少し作ります。
今年初めて作ったのは ベニアズマのバイオ苗と安納芋です。
 

ベニアズマ                                  白いもと呼んでいる芋


切干用の芋                                  安納芋

バイオ苗のベニアズマは 確かに育ちは良かったですが 
今年は家の苗で作った芋が良かったので あまり差は感じられません。
安納芋は小さい物が多く 箱根西麓のこの土地には 向かないかと思いましたが
ばあちゃんは来年再挑戦すると言い 種芋用はしっかりとってありました。

形が良いと味も良いのでしょうか 今年の芋は 美味しいです。
上出来と言っても 名産地のようにそろっていい芋は出来ません。
名産地となるまでには 大変な努力と年月が必要だと想像できます。

同じベニアズマでも 色の濃い芋とやや薄い色の芋があります。
畑のどの辺りで芋ができるかでも 大きな差が現れたりします。
今年よく出来た理由を ばあちゃんと話し合って 来年につなげたいです。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お熱いのが お好き

2012-11-19 20:42:10 | 食べる
昨日の軽トラ市は 朝採りの野菜を 数本数袋ずつ準備しました。
先週は人が来ないので 頑張って作った焼き芋が残ってしまい 冷凍保存しました。
今週は 野菜の味噌汁を作って 寄ってくれた人にサービスすることにしました。

 

冷めにくくするために 土鍋に鍋を入れて新聞紙で囲みました。
味噌汁が温かい内に来てくれた人には 食べて頂き 喜んでもらえましたが
ぬるくなった味噌汁は 出す気になれません。
後半 知り合いが何人か来てくれたのに 残念無念。

夕食時 豚肉と豆腐とネギを加え味噌を追加したら やっぱりこの方が美味しい!
大根 人参 里芋 シイタケという自家製野菜を 味わってもらおうと考えたのでしたが
少しだけ入れた豚肉の力を おもいしらされました。
次回は 肉を入れた方がよさそうですし やっぱり鍋は七輪にのせて置いた方が いい。
食べ物と温度の関係は 深いものがありそうです。

大根を買いに来たおばさんが 150円という値段に 「高いよ。よそは100円で売っている。」と言いました。
(それなら買わないでいいです)と言いたいのを ぐっとこらえ 野菜作りの方針を話しましたが
今日草刈りをしながら 相手がわからないのは当然だと気づきました。
今度そういう人が来たら こう話そうというアイディアが浮かび 少しだけ商売人に近づいた気分です。  



昨日も親友が 小饅頭を買って応援に来てくれました。
おかげで いろんなおしゃべりをしながら 楽しい数時間を過ごせました。
今度 熱いサフランティーを 一緒に飲みたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好み

2012-11-16 21:17:11 | 富士山
今朝の富士山はあまりにすっきりしていて どうなんでしょう。
雲が全く無いというのは 風情に欠けるという人もいるでしょうし
青空がきれいで気持ちがいいという人も いると思います。
 

9:48

同じ場所から夕方撮ったら 雪の下の方にもくもく雲がたなびいて 当然違う雰囲気でした。
どちらを選ぼうか今日の気分で考えた結果 上の写真となりました。

家の周りの草刈りをしたら いわゆる季節はずれの花を見つけました。
世間では 狂い咲きなどとも言われるものでしょう。

 

「狂い咲き」なんて 自分も言っていた言葉ですが 考えてみると失礼な呼び名です。
いつ咲いても いいじゃん。
みんなが咲く時期には まだエネルギーがたまっていなかったのか 忘れていたのか・・・。
もしかしたら 木の為には良くない?
何か理由があると思いますが これも自然のことだから OK OK。

今年は 畑でも 面白い経験をしました。
何度目かに蒔いたいんげん豆が 今頃たくさん実をつけています。
サツマイモも こんなに良い芋がたくさん出来たのは 初めてです。



明日は雨の予報なので 軽トラ市は日曜にできるかな?
豆採り体験をしたい人は チャンスです。
ばあちゃんに採り方を教わって下さい。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする