MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

2013-05-31 18:06:19 | MAMMA情報
今年も梅雨の季節に入り これから草も野菜もグングン育ちます。
先日 草がたくさん出ていた農園の半分を管理機で耕しましたが 残りの半分はどうしよう・・・。
草刈りと 伐ってもらった杉と檜の枝の片付けと 畑の仕事 その他 
優先順位を考え 天気を考えて その日の仕事を決めます。

どこかでもらった百日草の種を蒔いたら 水遣りを忘れて 枯れる寸前に気がつきました。
ポットに土が多かった方は 枯れないけれど 根がぐちゃぐちゃに伸びていました。
  


ハッポースチロールの箱に 一つだけ去年の百日草らしき苗が出てきたので
その横に 瀕死の苗を植え 後ろに 根がぐちゃぐちゃ苗を植えてみました。
隣に置いてあった箱には 自然に出てきた百日草と千日紅の苗が 元気元気。
道路の上に作った花壇にも たくさんの苗が伸びています。

玄関横の花壇には 朝顔とフウセンカズラの苗が何本も出ています。
道路との境目の隙間から出てきた苗の方が 太くてたくましいというのも なるほどと思います。



ゴーヤの種を9個蒔いたら 8個芽が出たので喜んでいたら
いつの間にか自然に出てきたゴーヤの苗の方が 大きかった・・・。

蒔いた種の苗より 自然に出てきた苗の方が 丈夫そうに見えます。
自然に芽が出て来るということは 生き残った種だから当然でしょうね。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼

2013-05-28 20:31:28 | komako
2年前から ばあちゃんの希望通りに家の周辺の木を伐って頂いているのは
偶然知り合った 三島市大場(だいば)の世和(せいわ)土木という会社です。
2年前1ヶ月工事のための資材置き場に駐車場を貸せて欲しいという話を 正直その時は仕方なく受けたのですが
いつもゴミ一つ落とすことなくきれいに使い 最後は砂利を敷いて返してくれました。
社長と2~3回いろんな話をしているうちに 自分で人生を切り拓いてきた人の空気を感じました。
「この人は信用できる」 私の直感は当たったと思います。
 


この急斜面で大きな木を伐るというのは 見ているだけでもドキドキします。
去年 家の裏の超急斜面にある大きなクヌギの木を何本も伐ってもらったのですが
ちょっとでも計算が狂えば 屋根にぶつかってしまうという状況の中 社長の仕事は完璧でした。

先日の仕事には 頭ピカピカ体ガッチリの土方さんが来てくれました。
その人も 「人間 体を使って働く それが一番さ。いやいやながらじゃ だめだけどね。」と言っていました。
かなり暑かったので ふうふう言いながらも 一生懸命やってくれました。

土木工事とは 「木材・鉄材・石材などを使ってする、家屋・道路・鉄道・河川・港湾などの工事」と辞書に書いてありました。
人間の生活の基盤を作る仕事は 厳しいけれどやりがいを感じられる仕事なのでしょう。
まじめに正直にきちんとした仕事をしてきた実績が 次の仕事を生むのだと思います。

「信頼」 これがあれば何でも出来る ずっと仲良くできる そう思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東もスッキリ

2013-05-25 20:46:22 | MAMMA情報
今年の一月ばあちゃんの希望で 古くて大きな杉と檜を伐って頂きました。
おかげで 軒下喫茶店の前はとても見通しが良くなり 確かにすっきりしました。
すると ばあちゃんは自分の判断に確信を持ったのでしょう。
竹やぶだった東の中斜面に残っている20数本の杉と檜も 伐ってもらいたいと言い出しました。



この木たちの多くは 火事になりそうになった時 根元の方がこげてしまったので
私もばあちゃんも (だんだん枯れていくんだろうな)と思っていました。
ところが枯れたのは数本で ほとんどは部分的に枯れても踏ん張っています。
台風等で 枯れた枝が道路に飛ばされたり 何かにぶつかるのが心配です。 
こげなかった木は 日当たりがよくなったので これからどんどん大きくなるというのも恐怖です。

しかしこの景色が好きなのも 事実・・・。
冬はこの木が無いといいなとも思いますが 夏は木の下に入ると気持ちいいー!
私もこれからのことを考えると ばあちゃんの決断が的確だと納得しました。

来週の予定だったのが 急に今日伐ってくれることになりました。
これが見納めです。
当たり前にあった物が無くなる やっぱり寂しいというのも事実です。  



プロの仕事は いつ見ても素晴らしい!
どんどん仕事を進めましたが 最後の1本は 道路側だけに枝がある木なので
万一を考えて助っ人を呼び ダンプで引っ張ることにしました。

大きな木が倒れていくのを見ると 深呼吸をしたくなります。
切ないけれど仕方が無い 前を見て生きましょう。



下の林の木も伐ってもらって 作業無事終了です。
あれだけの木が倒れたので 柿や梅 花桃なども折れましたが 当然です。
ものすごい量の枝があるので また仕事が増えました。

この景色にも すぐに慣れてしまうのだろうな。
あって当たり前だったものが 無くて当たり前になる。
人間も同じだろうな そんなことを思った一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンクリ打ち

2013-05-22 21:15:38 | おもしろい
屋根をきれいにしたので この際目をつぶっていた玄関も・・・ということになりました。
ずっと昔からひび割れができていて はがれた所だけ補修したのも大昔のことらしいです。
どうしてこういう修理をするのかなあ という思いはありましたが 
ばあちゃんも直して欲しいとも言わないので まあいいかという感じで時間が過ぎました。
後で聞いたら 「直したくても自分ではどうにもならないから・・・。」という答えでした。
どんなことでも我慢し続けてきたばあちゃんの人生を 垣間見た気がしました。

もちろん まあちゃんが協力してくれるというので 始めることにしました。
まずはモルタル補修をはがし 次に大きなタイルらしき板もはがしました。



45年前のピンクがかった土台だけになり それを強力シャワーで洗い流しました。
叔母さんにもらった30センチ角のタイルがあるので 最初はそれを使うつもりだったのですが
タイルは滑りやすい というまあちゃんのアドバイスに納得 即やめにしました。
新しくしたら 転んで骨折 それは一番避けるべきことですから。

まあちゃんは実にいろんなことを知っていて かつ経験があるので 心強いです。
工事現場でやるような枠を がっちり作ってくれました。 



セメントと砂と砂利が混ざっている ドライコンクリートという便利な物がありました。
それを利用することにし その前に細い鉄の格子を曲げて補強しました。
ホームアシストにはいろんな資材があるので 見ると面白いです。

いよいよ ドライコンクリートに水を入れてかき回し 練る作業なのですが
この仕事には 力とスピードとこつが必要なので 私が手伝えるのは下準備だけです。
できたコンクリートを回りに流し込む時は 私が必死で棒でつつきました。
土台に塗るのも少しはやったのですが 実に難しい!
「この仕事は ちんたら丁寧に何度もなでてたらだめ。ササーと数回で終わらせること!」
まあちゃんにそう言われて やってはみるものの 難しい!
結局 ほとんどまあちゃんの仕事になってしまいました。 



数日間そのままにして固まらせ 枠をはずしました。
上出来上出来!
念願叶ったばあちゃんは 「きれいに出来たねぇ。すごいすごい。」と ニコニコ顔です。

見るとやるのは 大違い。
簡単そうに見えても 全然簡単ではありませんでした。
じっくり丁寧にやらない方がいいこともある 今回の発見です。
たしかにこれって いろいろな場面でも言えることです。
何でもたっぷり手をかければ いいってもんじゃないよ その通りです。



今日草刈りから戻ったら 軒下喫茶店のテーブルの上で ピーちゃんが店番?をしていました。
白と黒の入れ物には 甘夏の種がたくさん入っています。
存分に食べて 何思う?
私は遠慮して 外のイスで一休み。

ハトの恩返し そんなの無いよね。
ぴーちゃんは テーブルに糞を二つ 置いて帰りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワ ユスラ梅 真鯛

2013-05-19 21:11:00 | 食べる
農園のブルーベリー畑に敷いたカヤの隙間から スギナがぐんぐん伸びてきました。
貸し農園は管理機で耕したので まだ草の心配は無いのですが
自分のキウイの棚の方は耕さなかったので しっかり草が陣取っています。
昨日から ばあちゃんと草取りを始めました。
 


ばあちゃんは腰を曲げたまま 機械の如く草を取り続けます。
私はイスに座って膝をなるべく伸ばして 大きい草を取ります。
その後 先日買って来た三角鍬で土を削りかき回すというやり方で 仕事を進めました。

一休みの時 クワの木を見に行ったら あれまあ!
こんな景色は初めて見ました。
黒い実を食べると あまーくてびっくり。
じっくり見ると 少々気持ち悪いような感じも・・・。



庭のユスラ梅も こんなに実をつけたのは植えてから初めてです。
昔あったニワウメの実を食べたくて 5年位前に買って来たものですが
こちらは もう少し赤くなればいいんじゃない?

昼に 房総の漁師工房・拓さんから 真鯛が届きました。
こんな大きな鯛にさわるのは 初めてです。
透き通った目と綺麗な体の色 昨日まで海で泳いでいたのですから。



ばあちゃん捌く係 私調理係 幸せを感じながら 美味しく頂きました。
拓さん ありがとう!

5月も後半 相変わらずいろいろと忙しい毎日です。
やらねばならぬことより やりたいことを優先していますが
そろそろ ねばならぬ方もやらねば・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする