MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

エンジンかかる

2011-07-30 21:50:05 | まい ぺぇす
「外の方が気持ちいいよね。」 ということで
今回も軒下喫茶店で 漢字書き取りを始めました。
BGMは ウグイスの美声と カラスのギャー声です。



勉強の後 三人でお見舞いの手紙を書くことにしました。
よもぎ会の素敵なカレンダーをとっておいたので それを活用しました。
じゅんちゃんもたかちゃんも すぐに思いを込めて書き出し あっという間に出来上がりました。

次は草取りをすることにしましたが 今日はすぐに取り掛かりました。
たかちゃんの 「今日はエンジンがかかってる。」という言葉を聞き
前回の私の一言を ちゃんと心に留めていたんだと分かりました。
「頑張ってやっている時は 時間で終わりにするよ。あと3分。」



30分程度の仕事でしたが 気持ちの良い汗をかいたので
ポッキンアイスを食べてから 約束通り二階で一休みしました。
それぞれが好きな場所で ゴロン のんびりタイムです。

お昼は 野菜たっぷりスパゲティーミートソースを作りました。
トマト 玉ねぎ 人参 ナス ピーマン ひき肉 そして バジル
スパゲティも しっかり4人分茹でました。
まあちゃんも来て ばあちゃんと一緒に おしゃべりをしながらのお昼です。
すごい食欲! 私の分も半分あげちゃいました。
美味しい笑顔 何とも言えない嬉しい気分になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クズを集める

2011-07-28 22:01:24 | スーパーばあちゃん
梅雨に逆戻りしたかのような ここ数日ですが
百日草の大きな花が好きだという友人のために 傘を差して花を切りました。
コップとジョウロに入れただけですが けっこう華やかで いい感じです。



花の向こうの大斜面 東屋の斜め下に見える 黒ポツ 
「これくらいの雨なら どうってことないよ。」 我がスーパーばあちゃんです。



昨日から クズのつるを引っ張って切って丸めています。
何十年も手を入れて来なかった大斜面なので クズは存分にはびこっています。
クズとの格闘 それもこんな斜面ですから ばあちゃんの体力維持にはバッチリの仕事です。

重いカッパを着ての仕事は大変なはずですが 雨が降っている方が 虫がいなくていいそうです。
雨が止むと ブヨや蚊の総攻撃が始まります。
こんなに働く80歳 そんなに多くはいないと思います。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

62個の山百合の花

2011-07-26 21:59:20 | 自然
ばあちゃんの家の周りは あちらもこちらも山百合がいっぱい。
何処に行っても 濃厚な香りが漂っています。



あまりに花をたくさんつけすぎて 折れてしまった巨大な山百合。
「どうしてこんなに花をつけるの? 自滅じゃん。」 
私がそう言うと ばあちゃんから驚きの話を聞きました。

大きくなるに従って花の数も増えるのは 普通のことだと思うのですが
山百合はとどまる所を知らないようで こういう最後を迎えるのが普通だとか。
最後に 最高の花を咲かせきって ハイおしまい。
もうその場所には 出てこないらしいです。

茎も丸くなくて 平たい板のようです。
枝切りバサミで切って持ち帰り ばあちゃんが花の数を数えました。
「多分62個だと思うけど・・・。」

生涯現役? ずっと上り坂? 原田芳雄さんみたい。
ちなみに私の辞書には 「自滅 ②自然に滅びること」 とありました。
ほんとに 知らない ことばかり!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必需品と元気の素

2011-07-24 21:38:23 | komako
何代目になるのかな? 
今回はばあちゃんも使うと言うので 麦藁帽子を二つ買って来ました。
山や畑の仕事をする時はもちろん その辺をぶらぶらする時も 必ずかぶります。
298円という値段は 私の使用頻度からすれば超々安値で 申し訳ないくらいです。
多分どこか遠い国で作ってくれたみなさん ありがとう!

 

近所の友人から頂いたシソジュースと 自分で作った梅ジュースは
軒下喫茶店の冷蔵庫で冷やしてあります。
シソジュースのきれいな色と酸味のきいた甘さは 体と心に沁みこんで
「うーん 幸せ。 また頑張ろう!」 という気分にさせてくれます。

今日から 三つ目の階段を造り始めたのですが またまた 超びっくりの初体験をしました。
ムカデの子育ての姿に 本来なら 怖くて気持ち悪くて逃げ出すはずの私が
階段造りを中止して じっと見入ってしまいました。

たくさんの産まれたての子どもを 丸くなってしっかりと抱え込んでいるのです。
時々小さなアリが子ども目当てに寄って来ると 体をよじって追い払います。
体力を消耗しているようでも これが生きているものの本能なのだと思うと 
進化とは本能を減らしていくこと というのも定義になるのかなと思いました。

写真も撮りましたが ギャッ いやだ という人もいると思うので 載せません。
私も気味が悪いのですが TVの自然番組を生で見ているような気分でもありました。
60年も畑仕事をしているばあちゃんも 初めて見たということです。

麦藁帽子をかぶって シソジュースを飲んで 汗びっしょりになりながら
時々ちらっと 生きること 生きがいは・・・なんて 考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみがえり

2011-07-22 23:27:10 | 自然
6月24日に紹介したナスが 生き返りました。
8本のうち 6本は 多分大丈夫だと思っていたのですが
2本(多分長ナス)は 見事に葉が1枚も無くなり 枯れ始めた茎だけだったので
だめかもしれないと思う気持ちの方が 正直大きかったのです。

忙しくて 水も一度かけに行っただけですが カヤをたっぷり敷いてあったことと
ナス自身の生命力の強さが 蘇らせたと思います。 バンザイ!



「トカゲの尻尾きり」という言葉も話も知っていますが 本日自然の方の本物を見ました。
昔なら逃げ出していたと思うのですが 小さくて地味な色なのでじっと観察できました。
始めて見た黒い再生尻尾は プラスチックで作った義尻尾のようです。
これからどうなるのか 元通りの色と大きさになるのか 
時々見せに来てくれると 嬉しいんだけど・・・。

種から育てている千日紅と朝顔にも 驚かされました。
芽が出るのも遅くて 植え替える時にも小さくヒョロヒョロな苗で
どう見ても大きく育つはずは無いし すぐに枯れてしまうかもと思いつつ 
でも 生きているから植えておこうと考えて 植えた苗が・・・。 



なんと ある時期からグングン伸びて 大きかった苗を追い抜き ただいま生長中です。
やっぱり 植え替えの時にあきらめて捨てたりしなかったのは 正解でしたが
自然は 本当に 面白い!

「再生」と「復活」 違いは何?と思ったら
再生は 死にかかっていたものが生き返ること 復活は 死んだものが生き返ること
そんな説明がありました。 ふーん。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする