MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

大斜面上二段のカヤ

2011-05-31 21:54:55 | komako
冬の間に たくさんの木を植え アジサイを移植し 道を造った大斜面。
上の二段のカヤは衰退させたいので 今年一度目のカヤ刈りをしました。

数日前にまず 植えた木やアジサイの周りをハサミで刈り
今日は一日 ヘビに会わないことを信じて 草刈り機で刈りました。



午前中は一人でやったのですが クズバヅルのあまりのはびこり状態に まいったぁ。
午後はばあちゃんに 一番上の段のツルを 先に片付けてもらいました。

クズやスギナの生命力 何かに活用できないものでしょうか。
もちろん 葛粉にしたり スギナには様々な効用もあるそうで 役に立つものなのですが
何と言ってもすさまじい繁殖力には お手上げです。

カヤは冬に刈ると かなりそろって倒せるのですが 今日はうまくいきません。
斜面も滑るので きれいにそろえることは考えず とにかくひたすら刈りました。
すこし枯れたら集めて スイカやマクワウリやカボチャの畑に敷きます。

これから梅雨を経て どの程度また伸びるのか 
ちょっと恐怖・・・ 伸びたらまた刈ります。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の実

2011-05-29 21:09:29 | 自然
東屋の横にある桑の木に 今年は超たくさんの花が咲きました。
ところがなぜか 一つ残らず落ちてしまい 夢の桑の実もあきらめていました。

久し振りに 春に造った下の道を歩いていると エーッ!
 


木は小さいのに 夢の桑の実がついています。
初めての御対面 ずっと会いたかった!
切れ込みの大きい種類の桑の葉に 実がなるんだと納得して進むと
あらら 違う葉っぱの方にも 実がついています。
道の両脇に何本も 実がついている桑の木を見つけました。

「念ずれば通ず」だったら 嬉しいです。
黒くなった実を二つ頂きました。
雨に濡れていたせいか 甘さは軽かった感じですが
道を造ったおかげで 新しい経験ができたのはラッキーでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い梅雨入り

2011-05-27 22:57:14 | 自然
帰りの車の中で 梅雨入りのニュースを聞きました。
去年より 17日も早いとか・・・。
雨が降りださないことを願って ウォーキングに出かけました。

いつものコースに花畑があって 真ん中に1本の枯れ木が立っています。
夏みかん系の木ですが 完全に枯れていると思っていました。
ところがよく見ると 新しい葉っぱが出ているのですよね。



この畑 500坪以上あるんじゃないかなあ。
なだらかな南向きで いい畑だと思いますが 作物を作る気配はありません。
もったいないです。耕作放棄地にならなければいいなあと思います。

人生めげることも けっこうありますが
枯れ木のふんばりを心に 目線を上げて 軽く生きたいものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギナを抜く

2011-05-25 22:18:01 | スーパーばあちゃん
明日からしばらく 雨が続くという予想なので 長屋の屋根に上りました。
雨樋からの排水がはずれているので それをなおすためです。
屋根の端から手を伸ばすのは かなり怖い作業でした。

ついでに母屋の瓦屋根に移動して 雨樋にたまっている落ち葉と泥を 移植ゴテで出しました。
ばあちゃんの家は古いので 瓦がずれているのが気になります。
一休みした時 裏山にある黄色い木苺を見つけました。



ばあちゃんは昨日から 畑のスギナを抜き続けています。
kayusouさんのスギナの話を読んで 私は共存したいという気もするのですが
ばあちゃんは 「とんでもない! 抜かなきゃだめだめ。」と言明します。
スギナの繁殖力はものすごくて いたるところ スギナ林!

ばあちゃんは 一日中鍬で掘って スギナを根から抜いています。
除草剤は全く使わないで 野菜を作るためには 人力あるのみ。
しかし このやり方で生計を立てるとしたら・・・?
ばあちゃんがまる三日かける仕事を 除草剤なら数分です。

私は スギナも野菜も一緒に育てばいい なんて思っているので
今年は一部 私専用の自然農法の場所で ジャガイモと里芋を育てています。
「これが当たり前」 とか 「これが普通」 ということに
「ほんとかどうか試してみよう精神」で やってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ ヤマボウシ エゴノキ

2011-05-24 23:15:34 | 静岡がんセンター
今日は少し早めにウォーキングに出かけたので がんセンターまで行きました。
がんセンターを 明るく華やかにしているのは たくさんのバラでしょう。
名前と花と香りを楽しみながら歩くと かなりの時間がかかります。
 


6時を過ぎてしまったので 誰とも会うことなく 貸し切り状態でした。
一周して バラの道から振り返ると 木の上に白いものが見えます。
戻って近くに行くと ヤマボウシでした。

実物は初めて見たのですが 白い4枚の花びらに見える部分は 総包片と言うのだそうです。
秋には 赤い実がなり 食べられるそうです。
ハナミズキに似ていると思ったら やっぱりミズキ科でした。 



2009年の8月6日に紹介したエゴノキは ビックリする程たくさんの花をつけていました。
花の向こうに 夕焼けが見えます。 
もう6時40分 ゆっくりし過ぎちゃいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする