goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

3年目のアスパラ

2025-03-31 22:37:54 | 
昨日来た友人がブログを見ていて、「アスパラ、出来たんだってね。」と言ったので、一緒に見に行ってびっくり。
24日にアップしたアスパラが、こんなに育っていました。
これともう1本のアスパラを初収穫したら、35センチと22センチ、レンジでチンして食べました。
硬い部分の皮は残しましたが、アスパラってこんなに甘いんだと感動。
これからは、毎日見に行かねばと思います。
アスパラは肥料を十分にと本には書いてありますが、私は最初から無肥料なので、何本収穫出来るか、カレンダーにメモしようと思います。


これは葉大根の花です。
去年のこぼれ種から育った最後の1本を食べずに置いて、これからまた次の世代の葉大根が出来たらいいなと思います。

真冬の寒さに戻ったような数日になりそうなので、桜は長持ちしてくれるのかな?
竹林から見た兄弟桜です。

今日は竹林の土手の雑木を切り終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な富士山

2025-03-30 23:04:41 | MAMMA情報
富士山写真家のOさんと仲間の方達が、富士山と兄弟桜の写真を撮るために、早朝から駐車場に来ていました。
おしゃべりしながら待ち続けていましたが、ちらっと少しだけ雲から垣間見えただけで、結局残念な日になったようです。
Oさんは私に会いに来て、午後まで様子を見ていましたが、あきらめて2時半頃帰りました。
今日を楽しみにしていると聞いていたので、私も駐車場の草刈りと整備をして迎えましたが、富士山の準備は無理ですね。
アップした富士山ちょっと見えの写真は、17:40に撮りました。
白とピンクの桜は、しばらくすると同じような薄いピンク色になるので、ひょっとしたらこれが今年の記念写真になるかも?

満開の一歩手前のようです。
白之進



桃之助



午後は友人も見に来てくれて、楽しい時間を過ごせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

封筒と便せん

2025-03-29 00:01:50 | おもしろい
友人が見せてくれた手紙です。
お礼の品を送ったという内容ですが、面白い!と思ったのは、封筒と便せん。
裏は

便せんは新聞の日付があるので、今はこういう便せんもあるみたいと友人が見せてくれました。
封筒の内側には催し物の会場説明があったので、こちらは広告で手作りしたのだろうと思いました。
センスのいい人なんだねと話しながら便せんを見ていた時、何かうっすらと感じて、シーリングにかざしてみたら、大発見!
本物の新聞をぴったりと貼り合わせて作ってあったのです。
裏の文字が見えたので、謎が解明されました。
素敵な物を見つけて、それを活用する方法を思いつき、実際に作って使う生活、いいなぁと思いました。
発見出来た事も嬉しかったです。

暖かさが続き、急に花数が増えて、なかなかの景色です。

16:39の眺め 富士山の雪景色も見えました。

ばあちゃんも花見に行ったら、おかめさんがついて来ました。

可愛いねぇ

平和です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉と黄砂

2025-03-26 23:06:04 | MAMMA情報
今日も朝から、薄い煙の中にいるような景色です。
昨日の夜は、止まらぬ鼻水と激しく続くクシャミで、草刈りよりも体力を消耗した感じだったので、今日はどうしようかと悩みました。
ヒノキ林が防風林になっているのですから、花粉を全身で浴びながらの仕事です。

連日の暑さで、白之進の花数が急に増え、桃之助も赤っぽくなっています。

花桃も咲き始めました。
大好きなクロモジも、小さい花がいっぱい!


結局、4時過ぎから大斜面のカヤを刈り出したのですが、何とブヨにほっぺたを2カ所刺されました。
仕事をするには、寒い方がいいなぁと思いながら、3段目の山桜の近くまで刈って燃料切れ。
家に戻って一休みしていたら、おかめさんが膝にのってきて、しばらくするとモーちゃんも。

こんなことは初めてです。
私は座っているだけで、のせた訳ではありませんが、こんなことをされるとキュンとなります。
今日の労働のご褒美かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場も準備完了

2025-03-25 23:35:21 | MAMMA情報
昨日半分刈って、芝も片付けた駐車場の残りを刈る前に、クズのツルを片付けました。
草刈り機で切られたツルがあちこちにあり、よく見るとまだ芝に埋もれているツルも広がっていました。
全て両手で引っ張って取りましたが、根は残っています。
根だけでも出て来るのか、クズのすごさは知っているので、良く見ていこうと思います。

芝を片付け、剪定した花桃の枝と雑木の枝を片付けて、駐車場の準備完了。

17:45でした。
富士山と兄弟桜、今日はどんなかなと眺めました。

ヒノキ花粉と黄砂の影響か、それでもうっすらと見えた夕方の富士山と、開花スタートの兄弟桜です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする