MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

急速に開花

2024-03-31 23:18:56 | MAMMA情報
夕方、上の道路から撮った桃之助の写真です。
撮る位置によって、開花状況の景色は相当違って見えますが、昨日からの開花スピードには驚くばかりです。
静岡県は昨日開花宣言をしたばかり、兄弟桜はその少し前にちらほら咲き始めましたが、二日間の気温上昇の影響はすごいです。
降り続いた雨が上がり、外仕事をすいすいやれると思ったら、ヒノキ花粉と黄砂で、自分自身に外出禁止令を出しました。
今年の4月は桜と共に迎えられるという、久しぶりにラッキーな新年度と思いましたが、短期決戦の桜になりそうです。
今日も毎年この時期に来る写真家さんが、兄弟桜の咲き具合を見に来ました。
何人もの人に毎年お楽しみ時間を持たせてくれる紅白の兄弟桜、これからもずっと咲いて欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーティチョークと黄色のユリ

2024-03-30 22:33:29 | komako
去年初めて富士山と兄弟桜を撮りに来た方が、今朝桜の様子を見にいらっしゃいました。
富士市にお住まいだそうで、カメラの趣味は60年近いとか。
話から、多分80代に入っていると思いましたが、何とその方が駐車場から家の庭まで、大きな重い植木鉢を運んでくれてありました。
盆栽も昔からの趣味だそうで、写真を撮りに行った時に見つけた大きなアザミのような植物を気に入り、その種をもらって自分で蒔いたそうです。
もう一鉢は、珍しい黄色のユリだそうです。
一度に二鉢は持てませんから、二往復してくれた訳で、相当大変だったと思います。
アザミのような植物はアーティチョークのようで、ばあちゃんは昔作ったと言っていました。
ばあちゃんが廊下からよく見える場所に、並べて置きました。
写真を撮らせてもらうからと、こんなお土産を持参して下さる人がいるとはびっくりです。
来週、富士山と兄弟桜の写真が撮れるといいなぁ。

昨日と今日の午後の数時間で、甘夏を取りながら剪定をしていきました。
鳥が木になっている甘夏も食べ始めていて、実をひっぱると簡単に取れるのが分かったので、早く取らねばと即実行。
かなり汗をかきましたが、やり甲斐を感じる労働でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄弟桜が咲き出した!

2024-03-29 23:16:10 | MAMMA情報
午後になりやっと雨がやんで、青空が現れました。
長屋の休憩場所を少し片づけ始め、隅にたまっていた落ち葉を集めて畑へ。
風で折れたクヌギの枯れ枝が道路に散らばっていたので、それも畑へ。
ぐんぐん気温が上がり、兄弟桜の花数が一日でかなり増えました。
毎年咲き始める枝は同じで、古い枝です。
今では考えられない景色ですが、昔は竹と杉やヒノキに埋もれて、存在に気づかなかった白之進です。
その竹や杉やヒノキを伐って、お日様が当たるようになったら、太い幹の下の方から新芽が伸びて来ました。
新しい枝の方が、花が咲くのは遅いようです。
順番に真っ白い花が咲き、それがまた順番にピンク色に変わっていく白之進。
赤い蕾が順番に開き、小さな濃いめのピンク色の花いっぱいから、次第に色が薄くなる桃之助。
今年は桜の花盛りで4月を迎えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジク潔く

2024-03-28 22:55:06 | 自然
植えてから15年以上経つイチジクの木、以前はばあちゃんが管理していました。
数年前から私が剪定するようになり、今日は太い幹を1本元から切ってしまいました。
イチジクは幹に虫が入りやすく、太い幹の表面も見るからに傷んでいてぐらぐらするのですが、幹の先には元気そうな枝も伸びていました。
どうしようか少し考えて、やっぱり幹は1本にした方が、形がすっきりすると判断。
太くてもイチジクの幹は切りやすくて簡単だったのは、もろくなっていたからかもしれません。
カミキリ虫が食い荒らしたあとなのでしょうか、幹の中をずんずん進んでいったのでしょう。
十分働いたら次の世代にバトンタッチ、それでいいんじゃない?
植物も人間も、老い方はそれぞれ、年数だけで決める意味は無いけれど、自覚し認める潔さは持ちたいと思いました。

先週の気管支鏡検査の結果を聞きに、従姉妹とがんセンターへ行って来ました。
結論は、採取した細胞にがんは無かったけれど、中心の細胞は採れなかったので、可能性はまだ半々。
来月ペット検査をして確定診断となりました。
通える距離に専門病院があってよかったよねと従姉妹に話し、一緒に、ゆっくりたっぷりお昼ご飯を食べて帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカアワダチソウを抜く

2024-03-27 22:03:43 | 
青空と太陽が嬉しい一日、外仕事がこんなに気持ち良いとは!
いろんな仕事をちょこちょこやってから、農園のセイタカアワダチソウを抜きに行きました。
貸し農園を借りたいという人がいるので、セイタカアワダチソウとチガヤだけは抜かねばと思った次第。
一昨年春ジャガイモを作ってから、そのままにしていたら、大斜面のセイタカアワダチソウが出張して来てしまいました。
四方八方に根を伸ばす宿根草なので、これだけは除いて畑を渡したいと思います。
今年は、落ちた甘夏を鳥がしっかり食べてありました。
今まで、こんなに食べたのを見たことが無いので、なぜだろうと思います。
自然界も変化しているのを身近に感じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする