MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

秋のような空

2020-11-30 20:53:14 | 富士山

11月最後の日、今日の空は秋のような空でした。

朝、薄いカーテンのような雲とモコモコの雲。

 8:25

しばらくしてばあちゃんの畑に行くと、すっきりした富士山と鱗雲かな。

 9:29

農園の玉ねぎ畑に行って、駐車場の草刈りで集めておいた芝を、

丁寧にゆっくりと敷いてきました。

まだ玉ねぎの苗がピンとしていないので、もう一度根元を押さえ、

マルチの代わりになるように敷いたのですが、やっぱりイノシシが心配。

掘らないで欲しいなぁ。

 11:53

写真を撮ってから、富士山も写っていることに気づいたのですが、

午後になると曇って来て、富士山も見えなくなりました。

今朝の三島の最低気温は4.3度だったと、夕方のニュースで知りました。

暖かすぎた11月だったので、本来の寒さに備え、気を引き締めようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七転び七起き

2020-11-29 19:09:28 | komako

昨年の12月1日に亡くなった友人のだんな様の一周忌法要で、

沼津のお寺へ行って来ました。

軽トラにはカーナビをつけていないので、ネットの地図で場所を調べ、

遅れないよう早めに家を出たら、10時半前に到着しました。

法要は11時ということなので、周辺を散策しました。

最初に目に入ったお地蔵様、後で聞いたら、ペットの供養塔だそうです。

この奥の斜面に大きな墓地があり、眺めの良い事!

友人家族が来て一緒に中に入り、本堂に続く部屋にあった色紙に、

はっとし、くすっと。

「七転び七起き」 そうだよねー。

我が家は日蓮宗で、いつも朗々と唱えるお経を聴いているので、

今日のお経は違うなあと、最初は少々物足りなさを感じたのですが、

次第にその淡々とした静かなお経が心地よくなりました。

白隠という言葉が聞こえ、このお寺は禅宗なのかと想像し、

終わって聞いたら、当たり。

お坊さんが面白そうな方で、帰りにまたいろんな色紙を見ていると、

「私の書いた本を差し上げます。」と思わぬプレゼント。

面白そうな本で、読むのが楽しみです。

人生の締めくくり方を間近で見せて頂いてから、ちょうど一年、

今日の出会いにも感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃のブロッコリー

2020-11-28 20:54:38 | 

去年の残り種を蒔いて育ったブロッコリーは、ずいぶん大きくなりました。

小さいときにミノムシにかじられた苗も、他の物よりやや小さいですが、

がっちり育っています。

しかし、葉っぱに無数の穴!こんなすごいのは、初めてです。

大きな葉を鳥に食べられているのは、よく見て来ましたが、

この穴は青虫の仕業だと思います。

すぐ近くに、コカブと小松菜がワサワサ育っているので、

そこから移動しているのか、直接卵を産み付けられているのか?

貸農園で自然農をしている方のブロッコリーは、驚きの美しさ!

多分農薬は使っていないと思うので、衝撃的な姿に見えました。

私も農薬は一切使わないので、青虫に食べられても不思議ではないですが、

こちらのブロッコリーには、青虫の気配がありません。

この畑の主に今度会ったら、また色々話したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲンにカマキリ

2020-11-27 23:00:31 | おもしろい

13本のインゲンが次々に実をつけ、予想外の収穫を喜んでいます。

以前はつるなしインゲンを作ったのですが、つるありの方が美味しいと感じます。

白い花もきれいだなと見ていたら、先客?

しばらく動きを観察しながら、数枚写真を撮ったのですが、

私と目が合った気がしたので、これをアップしました。

写真をよく見ると、お腹が膨らんでいるみたいなので、

卵を産む場所を探していたのかも・・・。

調べてみたら、カマキリは成虫では冬越し出来ないそうで、

12月には死んでしまうようです。

今年の11月は暖かかったから、カマキリものんびりしていて、

卵を産むのを忘れていた・・・なんてこと、ある?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの道作り

2020-11-26 21:49:51 | MAMMA情報

農免道路の下の斜面は草刈りをするたびに、(1本道があったら楽にできるな)

そう思うのですが、大した長さでは無い故にそのままにして来ました。

ここの草刈りをやり終わると、すぐに別の場所の草刈りをするので、

忘れて次の草刈りの時にまた思う、その繰り返しです。

昨日の夕方、家の周辺を一回りした時、そうだ!と思い立ち、

今日の仕事は、久しぶりの道作りからスタート。

先日買った三角ホーが、役に立ちました。

 11:29

必要な部分だけ道を作ることにしたので、ここまでにしました。

たったこれだけの道で、どんなに草刈りが楽か・・・楽しみです。

道を作りながら、10数年前の大斜面の最初の道作りを思い出し、

よくやったなあと不思議な気分になり、今日の眺めを撮っておきました。

いつもは正面から見ているので、上から見ると道の曲がり方がバッチリ。

大斜面の道を作った時は大きなカヤの株がいっぱいで、それを避けつつ、

大きな石もよけて作った、苦心の道だったなぁ・・・。

家の方を見ると、ばあちゃんがクヌギの落ち葉を掃き集めていました。

次に大斜面の階段を整備し、午後はばあちゃんの畑の草刈り、

夕方、長屋の裏の刈ってあるチガヤ集め。

やりがい、大満足の一日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする