5月4日に買って来た夏野菜の苗は、玄関で10日間日向ぼっこをして、ずい分大きくなりました。
私の苗は、ピーマン、ナス、ミニトマト、カボチャ、マクワウリの計5本です。 夕方夢の畑に定植しに行きました。
掘っておいた穴に腐葉土を入れてから土を入れ、ポットから苗を出すと白い根が伸びてまいていたので、植えるのがちょっと遅かったかなと思いました。
夢の畑は、草と適当に同居しながら野菜を育てたいという場所です。 この時期になってもキャベツが虫に食べられていないので、近くに移植した白菜のとうや雑草のおかげかなと思うのですが、一方あまり大きくならないのも事実です。多分肥料をやらないからでしょう。
冬に植えたキャベツ、もうそろそろ収穫した方がいいのかなと思います。やわらかい春キャベツを予想していたのですが、どんなものになっているのでしょう。