MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

河津桜とハッサク

2013-03-29 21:43:35 | まい ぺぇす
去年の3月31日に じゅんちゃん&たかちゃんと嵐の中で植えた2本の木は 元気です。
ちょうど1年 暑さにも寒さにも台風の大風にもめげず 大きくなりました。


河津桜                           ハッサク

少しは花が咲くかなと少々期待していた河津桜は 見事に葉っぱだけ。
ということは 順調に生長しているということだと思います。
花を咲かせる為にエネルギーを使わず まずは木を育てることが先にするべきこと。
実をつけるためには 土台となる木をしっかりさせるということです。

ハッサクも こんなに大きくなりました。
南向きのひだまりのような場所で 多分快適に生きていると思います。
近くにある桜の大木から 今日は 薄いピンクの桜吹雪が降っていました。



少し上から見ると こんな感じです。
3人でいろんなことをしたなあと 懐かしくなりました。
これから 様々な緑色を楽しめる季節が始まります。
 
「花も実もある人生」には 時間がかかります。
ゆっくり じっくり 一歩ずつ 
あせらず あきらめず 行けばいいんじゃない? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼神温泉と馬籠宿

2013-03-26 22:20:16 | komako
一泊二日で 馬籠宿まで行って来ました。
一日目 中央高速を伊那ICで降り かんてんぱぱガーデンに行きました。
寒天メーカーの伊那食品が経営する場所ですが 寒天の店以外にいくつもの店やホール
美術館 健康パビリオン そして広い庭園がありました。
個人で来れば ゆったりと過ごせる場所です。
海の産物天草が 海から遠く離れた厳しい寒さの伊那谷で 特産品寒天になっています。


かんてんぱぱガーデン                           養命酒工場

次に寄ったのは 駒ヶ根にある養命酒の工場です。
日曜日なので工場の機械は止まっていますが 見学用の映像 ビデオで説明を受けました。
この広さで 働いている人が100人というのには ちょっとびっくり。
窓から中央アルプスが見えて まさしく絵になる景色です。

宿泊場所の昼神温泉には 飯田山本ICで降りました。
阿智川沿いにある温泉で まだ新しい大きな旅館やホテルが目に付きました。
吉弥という宿で 泉質はアルカリが強いので 肌がすべすべになりますが 私には熱かったです。


昼神温泉郷                                 朝市

翌朝 6時半から始まる朝市に出かけました。
野菜にキノコ 漬物 饅頭・・・ 水引の手芸品もありました。
同室の友人と愉快に回りながら 私は具がたっぷり入ったお焼きと市田柿を買いました。

8時半に宿を出発したので 馬籠宿に着くと貸切り状態でした。
坂の上でバスを降り 一人参加の三人で ゆっくりのんびり下って行きました。
あちこちの店に入ったり 木曾五木を見たり・・・。
添乗員さんの話では この空き方は考えられない ということでした。
 

馬籠宿                                    喬木村イチゴ狩り

昼食後は 喬木村でイチゴ狩りを初体験しました。
一緒に行った人達の話では 江間のイチゴの方が甘いとか。
食べ放題というのは食べ物に感謝しなくなるな そんな気がしました。

時々 違う空気を吸いたくなります。
と言いながら 今日は一日 ミヤコワスレと矢車草の植え替えをし 草木の様子を見て周り
やっぱり動いていた方が楽しいな なんてつぶやいています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香花の再生

2013-03-23 20:25:32 | スーパーばあちゃん
貸し農園の西側には 香花の木がたくさんあります。
40年以上前に大きなビニルハウスを作った時 一緒に植えたようです。
香花を売るつもりだったのに それもせずにただ大きくなり
数年後大きくなった木を 根元からチェンソーで伐ってもらったそうです。
たくましい香花は 根元から何本もの枝を伸ばし それが幹となってそのまま時が過ぎました。

巨大化した香花の木につるが覆いかぶさり 土手には日が入らないので土がこぼれます。
ばあちゃんに全部伐って欲しいと言われたので 修理したチェンソーで全部伐りました。



濃い緑の葉にうす黄色の美しい花がびっしり咲いている姿は 壮観な感じがします。
太い部分を私が切った後は ばあちゃんが枝を切り そろえていきます。
ものすごい量の香花を 隅から1本ずつ切って片付けていき あとは束ねるだけです。
太い幹は株と株の間に置いて 土留めにします。

せっかく40年も生きてきた香花ですし ばあちゃんが頑張ってきれいにしているので
何とか活躍の場を作りたいと思います。
いつものことながら 香花もばあちゃんも すごい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴が開いて 朽ちて 花が咲いて

2013-03-21 20:48:20 | MAMMA情報
道路わきのバラを移植するために 少し土を掘ったら 穴が開いていました。
以前からこの場所はへこんでいると ばあちゃんは言っていましたが
これはきちんと中を見たほうがよさそう。
私がバラを移植している間に ばあちゃんがどんどん掘っていくと・・・!

な な なんと コンクリートの配水管が割れて水が漏れていた為に 空洞ができてしまったのでした。
それで 次第に 道路が下がっていったというわけ。
掘ったはいいけれど これはどうしたものか・・・。 どうしようもない・・・。
ばあちゃんと途方にくれていると 天の助け!
まあちゃんが 道路の穴の修理用の砂と砂利を買って 持って来てくれました。
まあちゃんのアイディアで割れ目を何とかふさぎ 石や砂利をつめて穴を埋めました。



ゴムの板を並べて その上にプランターを置き 完成です。
相当昔から少しずつ空洞化していったために 今までもったのでしょう。
長屋の裏と同様 見えない場所は どうなっているのかわからない。
考えてみると 恐ろしいことです。
今わかって よかった! 

竹やぶの手押し井戸も 土台が腐ってきたので 今度はパイプで作り直しました。
まあちゃんの補助というか 手伝いをしていると いろんなことを知ることができます。
これでばあちゃんが 椎茸の原木に水をかけられます。



貸し農園の入り口の道路と家に行く道路にも 大きな穴ができていたので
そこも コンクリートで埋めました。
コンクリートとモルタルの違い 作り方 混ぜ方 塗り方
それもまあちゃんの仕事を見ながら 聞きながら ちょっと手伝いながら覚えました。
夕べの雨で 昨日の夕方塗った場所は 表面がザラザラになってしまいました。
今朝 セメントに砂を少し混ぜて表面に塗ったので 少しは硬くなったかな。



MAMMAの桜も 咲き始めました。
蕾と花が混じっている感じが 好きです。

何があっても 花は咲く 何もなくても 花は咲く
今年も会えて 嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具置き場

2013-03-18 20:34:11 | MAMMA情報
古い長屋の裏は 昔の道具や花の球根 玉ねぎの保存場所になっていました。
1月頃だったでしょうか リフォームの番組を見た時 ひょっとしたら・・・と嫌な予感。
テレビの家は 隠れていて見えない土台がボロボロ。
長屋の裏もトタンで隠れていて 見えない・・・。

今回もまあちゃんに相談すると 快く引き受けてくれました。
まずは 昔の平らなトタン板をはがすと 土壁が出てきました。
粘土質の土と藁を切った物を練り合わせて 作った物だと思います。
昔のトタン板は頑丈で はがすのも一苦労 その上 土壁のほこりでたまりません。



土壁の骨組みは 細い竹をうまく格子状に編んだようになっていました。
細いシュロ縄のような物で 丁寧にくくりつけている仕事は まさしく手作り すごい!
でもその頃は これが当たり前のやり方だったのでしょう。
ここにも 進歩と退化が見えました。

土台は予想通りの状態で ここからまあちゃんのパワー全開。
基礎を補強する木材は 以前伐った杉や檜等なるべくある物を 工夫して使ってくれました。
壁は杉板を張り とってあった小さなサッシの窓もつけてくれました。



最後は 風通しを良くするために金網を張り コンクリートでくっつけました。
今回 私 モルタルとコンクリートの違いを知り 作り方も体で覚えました。

裏にしておくには もったいないような出来上がりです。
まあちゃんはいつものことながら 細かい部分まできれいに仕上げてくれました。感謝!
でこぼこだった地面も平らにしたので 貸し農園の道具置き場にするつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする