goo blog サービス終了のお知らせ 

まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都駅「レゴ®ブロックステーションKYOTO」見てきました。

2012年11月04日 | 京都市下京区

今日は、京都駅で開催中の「レゴ®ブロックステーションKYOTO」を覗いてきました。イベント開催は17:00まで、訪ねたのは、京都駅に用事があったついでだったので、終了10分ほど前でした。インフォメーション前には、気軽に遊べるレゴブロックが展示されています。無料で遊ぶことができます。(伊勢丹2階出口正面です)

P1260526 P1260483

このイベントは、京都駅ビル15周年と、レゴブロック日本上陸50周年を記念して行われています。右下写真:まじくんももってる「宇宙ロケット」が展示されていました。

P1260479 P1260481

7階東広場(大階段の反対、グランヴィア京都側)を見てきました。まじくんとツーショットのおじさん?もレゴ®でできています。座って記念撮影もOKです。チケット(11枚つづり1,000円)を購入して遊べるコーナーもあります。どちらかというと小さい子向けかな?

P1260522 P1260524

東広場のメインは、現在国内に展示されているレゴ®ブロックモデルの中でも、最大級の大きさの世界初披露「京都駅ビルモデル」です。30万ピース使用で全長5メートルもあります。全長が写真に納まりません。(^^;)

P1260507

京都駅の中央口です。↓ 八条側も細かく再現。↓ *写真クリックで拡大

P1260503 P1260517 

この場所は、東広場、クリスマスにはイルミネーションで飾られる場所です。【前ぶろぐ

P1260496 P1160017

ここは、あのモニュメントのある場所ですね~、

P1260498 P1260528

写真と目線は違いますが、これ↓ もあります。

P1260494 P1260130

大階段は、ちょっと撮りにくいですが、ちゃんと再現されてました。今年の3月にはドラえもんの階段になっていた場所です。前ぶろぐ

P1260500 P1260497

京都駅ビルの歴史のほかに、レゴ®ブロックの歴史も展示されています。四角いからブロック・・・かと思いきや・・・

P1260511 P1260516

始まりは、レゴでなくカモ↓・・・そして、今どきのレゴは四角くない(@Д@;)

P1260508 P1260515

このほかの会場でもいろいろ行われています。4階南広場では、全長約60m、1500両の「ドリームトレイン」を完成させる夢のプロジェクト。ホテルグランヴィア京都2階ロビーでは、「金閣寺」と「法隆寺の五重塔」をレゴ®ブロックで再現した作品が展示されています。(開催時間外でも見れます)

Dvc00232 Dvc00233

京都劇場3階ロビーでは、全長約4mの巨大なジンベエザメをはじめ、海の世界をレゴ®ブロックで再現したものや、男の子に人気のレゴ®ニンジャゴー、女の子に人気のレゴ®フレンズです。

京都駅ビル http://www.kyoto-station-building.co.jp/index.htm レゴステーション

レゴ http://www.lego.com/ja-jp/

11月3日(土)~11日(日) 11:00~17:00 無料で見学できます。

【追記】現在、レゴで作った京都駅は地下1階「京銘菓匠味」近くに展示されています。

Dsc_2266_2 Dsc_2265