goo blog サービス終了のお知らせ 
遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



 

→ こちら

以下抜粋

グラクソ・スミスクライン(サーバリックス)、MSD(ガーダシル)が、子宮頸がんワクチンのコマーシャルを流しています。

特にGSKは、某女性タレントを使い、「20代の女性に子宮頸がんが増えている」と言わせています....ウソです。

 「健診」によって、「がん」患者が「作られて」しまうのです。(がんの診断の問題の続きは本文の下の方に配しました。機能としては別のページに移るはずだったのですが。)

 6月27日、厚労省は、子宮頸がんワクチン接種は保護者の同伴で受けるように、注射後は30分安静にするように、という注意情報を出しました。しかし、痛みのために血圧が下がって転倒するというふうに誤解させ、下の資料に示されている深刻な健康被害の実態から目を逸らさせるような意図があるとしか思えません。マスコミも全く実態を報道しようとしません。

 ワクチン接種後3日に1人、6日めに1人、心肺停止の状態で発見され、脳に相当なダメージを受けた事例があります。脳脊髄炎、小脳失調症と書かれている事例があります。これらを含め、30名以上のお子さんで、脳に障害が起こったと考えられます。さらに若年性リウマチ(スティル病)、全身性紅斑性狼瘡(SLE)のような極めて治癒し難い深刻な自己免疫性疾患も引き起こされています。このような問題について、厚労省には調査する様子もみられません。

 他の薬剤(抗生剤、安定剤等)の筋肉注射で、倒れたり、けいれんを起こしたりという経験は全くといってよいほどありません。

このワクチンの注射時の反応は、極めて異常なものであります。

この薬剤は「毒」と認識すべきであります。

このようなものを注射することは非人道的であります。

即刻、接種を中止すべきであります。

 一昨日(6月23日)、検索しておりましたら、厚労省の文書がありました。日本の子供たちのサーバリックスによる被害の実状がわかります。驚くべき状況です。

平成23年度第9回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会及び第1回インフルエンザ予防接種後副反応検討会及び第3回子宮頸がん等ワクチン予防接種後副反応検討会 資料この中のリストに載っているものは、副反応の症状を、医師が「重篤」と判断して、直接、あるいはメーカーのMRを介して厚労省に上げたものです。まず、数の多さに驚きます。

医師の届出が65例、企業の届出が517例です。

さらに、医師が「非重篤」として、企業を介して届け出たたものが713例あります。企業側が積極的に副作用情報を集めたと思われます。そのなかには、重篤と思われる事例、企業側が「重篤」という評価に変えたもの298例もあります。(ショック、失神に偏っている印象です。「非重篤」とあっても、中身は「重篤」例と殆ど差がない。)

これらの事例報告には、副反応症状名、日付、転帰しか記載されておりません。相当医療に詳しい人でないと読み解けません。そのため、私の読み方を披露しておきます。アメリカ、イギリスのワクチン犠牲者の手記は、副反応の重症度、経過を理解するのに大変に役にたちます。

やはり副反応名から見てしまいます。けいれん、てんかん、麻痺、意識消失は脳に障害が起こったかの手がかりになります。ショックとは、血圧が下がって生命の危険が差し迫っている状態をいいます。痛みのため血圧が下がり,顔色が青くなって冷汗油汗をかくのを神経原性ショックといいます。純粋に神経原性ショックであれば対処は難しくありません。寝かせるだけで回復します。アレルギー反応で大量のヒスタミンなどの炎症物質が放出されて血圧が下がるのをアナフィラキシーショックといいます。この場合、蕁麻疹、浮腫、喘息を伴っており、極めて危険な状態です。対処が遅れますと、呼吸停止、心肺停止がおこる危険が高くなります。ワクチン接種の直前まで完全に健康なのですから、呼吸停止、心肺停止などとは、もう何をか言わんやです。

次に接種日と副反応発生日を比較します。当日かどうか。接種時に痛みで具合がわるくなっているだけなら、問題なく回復している可能性大です。翌日以降にけいれん、小脳性運動失調などというのはかなりまずいです。

もっとも重症、深刻と思われたものは、No.39、No.51、No.20、No.36であります。

No.39、10歳代、3日後に失神、転倒、呼吸停止、減呼吸、チアノーゼ、意識消失、挫傷、皮下出血、脳波異常、傾眠、徐脈、とある。てんかんか何かを起こして倒れ、強打した。脳波異常はすでに事が起こってからのとられたものであり、相当脳にダメージが起こったと思われる。Amyさんのようになった可能性あり。

No.51、10歳代、6日後、心肺停止で発見されたと思う。散瞳、瞳孔反射障害とあり、広汎な脳障害がおこったと考えられる。No.39同様、相当深刻な状況ではないだろうか。

以下のような推定は、被害者を受け闘病中の方に酷であると自覚しておりますが、極めて重要な視点と考えますのであえて記します。No.39、No.51の方の場合、もう少し発見が遅れれば死亡した状態で発見されたのでないか、昨年亡くなられた方もこうではなかったのか、ということです。つまり、ワクチン接種後の突然死を示す例ではなかったかということです。アメリカのサミ(サマンサ)さんの記録(2011年6月21日)に、学校で心肺停止になっていたところを発見され、教師と救急隊が蘇生させたという記述があります。

No.20、10歳代、小脳性運動失調。接種の2週間後に発症し未回復、とある。オーストラリアのクリスティンさんの症状が参考になる。うまく歩けない、うまく喋れない、転びやすい等。ADEMと考えるべきである。

No.36、10歳代、スティーブンス・ジョンソン症候群とは全身に激しい薬疹が出た状態である。一般に重症である。生命に関わる場合があり、失明することもある。当然入院したと思う。

No.9、10歳代、2回目の接種の17日目感覚鈍麻があり、脳脊髄炎がおこったと医師は考えている。ADEMということになるのではないか。幸い脳脊髄炎の程度が軽かったようだ。1月後で軽快とあるが、アメリカ、イギリスの被害者の手記を読むと、しばらくは増悪し1~2年経っても改善し無い場合がおおい。

No.24、10歳代、失神寸前の状態、血圧低下、歩行障害、意識レベルの低下。3日後も回復していない。入院しているのでは。歩行障害が続いていれば、ADEM、小脳失調症ということになるのではないだろうか。

No.28、No46、どちらも10歳代、注射時に、神経の近にワクチンの薬液を注射したと思われる。アジュバントは炎症を起こさせる物質なので、相当に痛かったと思われる。回復しないと思われる。

No.42、10歳代、発熱と汎血球減少症。アメリカのカースティーさんのような状態か。入院したと思われる。

No.43、10歳代、ギラン・バレー症候群、1月後も症状有り、後遺症と書かれている。

No.44、10歳代、発熱、アナフィラキシーショック。入院した可能性大。

No.47、10歳代、接種の8日後から下腹部痛が続いている。イギリスのエレノーさんを連想する。

No.65、10歳代、慢性疲労症候群/筋痛性脳脊髄炎であろう。副反応発生日より13日たっても回復していないと読める。ワクチンの副反応に非常に強い痛みに苛まれるというのがある。ララさんのような状態ではないだろうか。

企業(グラクソ・スミスクライン)報告:517例

40歳代、50歳代のご婦人が射っている。医師が勧めたのか。ワクチン信仰の人たちも時々お見うけする。

No.13、40歳代、頭痛、発熱、不規則月経、浮動性めまい、味覚異常、無臭覚、アレルギー性鼻炎。臭覚の異常はララさんにあった。1回目の接種の翌日から症状始まり、約1年後も続いている。2回目の接種をやっている。慢性疲労症候群/筋痛性脳脊髄炎と診断していいのではないだろうか。医師が重篤と考えているわけで、相当症状がひどいのでないだろうか。

No.24、 40歳代、3回目の接種で誤って肩関節包に薬剤が入ったか。そうならば関節の萎縮がおこり、治らない。アジュバントのため痛みが相当酷いはず。インターネットの書き込みに似た例がある。将来人工関節にしなければならないと思う。

No.28、20歳、おそらく2回目の接種の直後に意識消失、呼吸停止。呼吸停止にいたるのは余程の事。対処が遅れれば、死に至ったり、脳に障害を残すこともある。全く危ない。

No.468、30歳代、麻痺。ワクチンの副反応で麻痺が現れた場合、事態は簡単ではない。

No.5、N0.6、年齢がわからないが、ワクチン接種で酷いアレルギー反応が引き起こされ喘息発作になり、呼吸困難になったと思う。そのため、No.6のかたは気胸(肺に穴があき、空気が漏れること)が起こった。どちらの方も入院したはず。

No.462、10歳代、悪心、下痢、気胸、筋肉痛。この方も入院したと思う。

No.19、20歳代、接種の3日後に腹痛で受診したのであろう。転帰の日付より、入院、手術したかもしれない。腹痛が続き、手術された例がある(カッシーさん)。膵炎の例もある(クレッシーさん)。

No.450、10歳代、失神、緊張、転倒、蒼白、呼吸停止。

No.88、10歳代、2回目の接種の2週間後にADEM、一ヶ月後に軽快。

No.137、10歳、接種一ヶ月後に結膜炎、ブドー膜炎、オーストラリアのクリスティンさんに目の症状があり。

No.199、10歳、接種後2日後にてんかんの大発作、脳波異常、異常行動、意識消失

No.226、10歳、2回目の接種の10日めに麻痺、おそらく入院し、後遺症が残るでしょう。

No.250、10歳、接種時にてんかん大発作。

No.256、10歳、2回目の接種時に痙攣、歩行障害。

No.257、10歳、2回目の接種の3日後に、関節痛、血管浮腫、呼吸困難、蕁麻疹、1週間後でも未回復となっています。

No.297、10歳、3日目に転倒、意識消失、呼吸困難。

No.316、10歳、ウイルス感染、肝機能異常、腎機能障害、体重減少、イギリスのララさんの状態に似ているのでは?

No.312、 314、10歳、接種当日、けいれん大発作、意識消失、チアノーゼ、無呼吸

No.439、10歳、発熱、四肢痛、四肢の運動低下、骨折

No.440、10歳、全身性紅斑性狼瘡Lupus発症、胸水貯留、出血傾向 :重症です。

No.445、10歳、2回目の接種後歩行障害、複合性局所疼痛症候群、ララさん、

No.276、10歳、若年性関節炎、発熱、関節腫脹、おそらくスティル病と思われます。

ショッキングな例:

No.184、10歳代、意識消失、転倒、骨折、挫傷、裂傷、擦過傷、歯牙破折、蒼白、呼吸困難。推測するに、注射したあと(?)顔面から転倒、顔を相当ひどく打撲し、裂傷、顔の骨を骨折、歯を折ったと思われる。ダニエルさん、チャド君の記録を読んでください。

No.423、10歳代、悪心、意識レベルの低下、頭痛、発熱、けいれん、眼の脱臼、炎症。 "眼の脱臼"とは水晶体の脱臼のことではないだろうか、。痙攣をおこして顔面、目のあたりを強打したと思う。入院したことは転帰日よりまちがいないだろう。

10代の少女にひどい怪我をさせたり、恐怖を味合わせたりする必要があるのか。

ワクチンが免疫抵抗力を低下させたと思われる例:

No.92、No.217、10歳代、接種後4日目に肺炎。免疫抵抗力の低下のため細菌感染がおこったのか、自己免疫によって間質性肺炎のようなものがおこったのか不明だが。

No.515、10歳代、マイコプラズマ肺炎、発熱。ワクチン接種に後、免疫抵抗力が下がることを証明しているような例である。オーストラリアのクリスティンさんも、ワクチン接種の後、風邪やらインフルエンザやらにしょっちゅう罹り、症状もひどく治り難かったと述べている。

No.512、年齢不明、ワクチン接種後、外陰部ヒト乳頭腫ウイルス感染、子宮頸管炎、子宮頸部上皮異常形成が起こったと考えられる。

ワクチンは基礎的な免疫抵抗力を低下させることがあることは知られていた。しかし、阻止するはずの感染症が悪化したとは殆ど知られていないと思う。No.512の事例は、ワクチンの存在価値を否定するものある。

子宮頸がんワクチン接種後にHPVによる"イボ"がでた、子宮頸"がん"の所見が悪化したという記事を時々眼にする。非常に困惑させる事態であるが、やはり事実なのだ。

ニュージーランドのジャスミンさんの場合、ワクチン接種までは、全く健康状態に問題なかったと思われる。ワクチン接種のたびに"イボ"が出たとの記録がある。ガーダシルの注射によりHPVに対する抗体ができ、感染が防止されるという期待は完全に裏切られた(メーカーは、ワクチンはHPVの既感染の排除はできない、という)。それどころか、ワクチンは彼女に破滅的な結果を導いたのである。

ジャスミンさんの経過と死は非常に不可解だったのだが、子宮頸がんワクチンは、免疫破壊毒、神経破壊毒と考えると筋が合う。同時に人生も破壊される

リストはNo.517まで続きます。

サーバリックスの副反応の出方は尋常ではない。読んでいて非常に当惑を覚える。

これはワクチンではない。「毒」を注入しているのである。

女子中学生が失神したり、けいれんしたり、この注射は拷問である。

 以上

アジュバンド  不妊化.....人口削減 ..... 子宮頸がんワクチンは人類にとって毒なのです。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




http://ameblo.jp/t-kazuo/entry-11336360678.html

→ こちら

以下転載

9日に『ニューヨーク・タイムズ』紙のインターネット版が報じたところによると、ロシアのコンピューター・セキュリティ会社のカプレスキー研究所が、レバノンの銀行を標的とした新たなコンピュータ・ウィルス「ガウス」を発見したと発表した。このウィルスは、5月に発見されたイランのコンピューターからデータを盗み出すためのウィルス「フレーム」と似ている。おそらく同じプログラマーたちによって作り出されたものであろう。また2010年にイランのウラン濃縮施設のコンピューターの攻撃に使われたウィルス「スタックスネット」を書かせたのと同じ国家組織が背後にいる。というのが同研究所の分析である。なお同研究所は国家名を挙げてはいない。しかしスタックスネットに関してはイスラエルアメリカの共同作戦であったと信じられているので、今回のウィルスにも両国の、あるいは片方の国の関与が疑われる。

同研究所によると、中東の2千5百台のコンピューターでウィルスが見つかっている。大半はレバノンで、そして残りがイスラエルとパレスチナ自治政府支配地域で見つかった。ウィルスは、口座に関する情報を盗み出すためで、主として標的にされたのはレバノンの大手銀行のコンピューターである。レバノンの銀行が狙われたのは、イランやシリアの支持を受けているレバノンのシーア派の組織ヘズボッラーに関するお金の流れをつかみたかったからではないかと推測される。レバノンでは、スイスのように厳格な秘密保持法があり、銀行の預金者の秘密が保護される仕組みになっている。なお財務省を含めアメリカ政府は、この件に関しては沈黙を守っている

付記すれば10日のアメリカのナショナル・パブリック・ラジオによれば、モスクワのカスペルスキー研究所は、諜報機関で暗号の専門家として教育を受けた人物が設立した会社であり、ロシア政府と密接な関係にある。同研究所を通じてアメリカとイスラエルのサイバー戦争の実態を暴露し、ロシアは両国を牽制しているのであろうか。

畑中美樹氏の主宰するオンライン・ニュースレター『中東・エネルギー・フォーラム』に2012年8月21日(火)に掲載された文章です。

以上

スタックスネットといえば再三再四お伝えしたように福島原発..... ロシア政府は2011 フィギュア世界選手権 開会式において 3.11の地震波を示してくれました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )