goo blog サービス終了のお知らせ 
遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



 

助っ人 ケイ君   19才の伸び盛り  「本番はいつですか?」「今日よ」「今日!!!?」背が高いので 四月の精の衣装が似合う。

人数が足りないので  朝 書き直した脚本で  読み合わせしながら 場当たりやって リハして いよいよ本番。

わたしは一月の精  狂言回しでもあるのですが   白い髭を忘れて駐車場まで取りに行ったり 焦ったのか  オープニング みんなで歌う  森は生きている  抜かして  昔 むかしとはじめてしまった。マルーシカは  上手ではなく 下手から  出るハメになっちゃったのですが  あとは  よくつながりました。わがままな女王の 超絶わがままにかいま 見える悲しみ 女王に振り回されながら  女王を思う大臣。まっすぐ生きるマルーシカ。四月の精の甘い声   甘いマスク。

前回の子どもたちは  のっけから  笑いっぱなしでしたが  今回の子どもたちは 食い入るような目が痛いほど  集中して見てくれ   あまり笑わなかった。同じ芝居でも キャスト 観客で ぜんぜん違う。お芝居って おもしろいね。語りとは全く違うおもしろさ。子どもの感想 ・・・ かなり リアル で すごくおもしろかった。に笑いました。

森は生きている  のチャレンジにはふたつ意味がありました。ひとつは こどもたちのために   もう一つは   メンバーの 隠れた内面を引き出す  そして インプロビゼーション。浮かびあがるものを感じる そこに ゆだねる。その役に生ききると  生まれてくるものがあるはず   それは 脚本の真髄でありながら  脚本を超えるもの。つまり文字をはるかに超えるもの  それを体感してほしかった。すべては 語りのためなんですけれど。

今期  あと四回の戦争と平和 公演。メンバーの語りは どう変わってゆくでしょう。

メモ

今回  アドリブ解禁推奨しましたが…  脚本のセリフの前のネタばれになるアドリブは発禁です。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あした   森は生きている  を   子どもたちに   届けられます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

年末  行きつけの美容室に行って  軽口を叩いていました。

アベノミクスの失敗とかね...   国費濫用   キックバック

そしたら   空気が アヤシクなりました。

あ   そうだった!

前回   髭長知事 のこと   国賊みたいに  この方  仰言ってた。

 

安倍さまを 救国大明神  のように錯覚  もとい  信仰なさって

いる方はけっこういらっしゃる   若い女性にも多いようです。

今のところ  日本には 思想の自由がある。

TV番組   新聞雑誌 で  操作されているにしても。

あなたも自由   わたしも自由

 

願うらくは  自分で調べてね  ということ。安倍さまの出自

みなさまがお嫌いになる 韓国との 深い絆   パチンコ屋さん

との関係   どのような法律をつくってきたか  その意図は?

額面どおりか ?   他にあるか?  

大東亜戦争の史実  やすくにとは?

 

政治ブロガー  SNS  の丸呑みごっくんは危険  やめた方がいい。

秘密保護法ができてから  市井目線の  いい政治ブログがかなり

閉じてしまった。残っているのは 意識高い系とか 商売絡み

とか  自己顕示性高いのとか。出し惜しみ思わせぶり  読者を

見下ろすタイプとか。感情的な煽り煽りミギミギサイトも多い。

わたしは愛国者と自認し  日本の歴史  日本の文化をこよなく

大事に思っていますが  的はずれを 書いている方もいます。

事実を伝える真摯なブログもあるし あたらしいタイプが生まれても

います。見極めが必要です。

 

拙ブログは 自分のメモ  もはや 書くことは尽くし  あとは行動

どなたかの考えるきっかけ行動のきっかけになればそれもよし  

啓蒙するつもりなど さらさら ありません。ウラはなるたけ とる

ようにしていますが 正直  ひっかかることが無いとは言えない。

 

ねぇ  読んでますか?  わたし 反省してます。壁にミミあり

お店でも 何処でも  政治ネタは  もうやめました。

だから  次回  美味しい珈琲  淹れてくださいね。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

実物は ベルト部分がサイドの臙脂に金   バックルがついて長さ調節が可能、取外しのできるポケットつきです。作者の由紀さんは  先日 紹介したアバンギャルドな 振袖をつくってくださった方。

 

下のドレスは これをきてシャンソンを歌いたいと つくっていただいたドレス サッシュベルトつき

こちらは 衝動買い  です。ニュアンスがうつくしいドレス。

再び ひとりで語ろうと思っています。語りに必ずしも衣装が必要というわけではない。けれども 衣食住 と 衣が 先頭にくるには訳があります。衣は癒 衣は守り  衣は見えざるものとつながりやすくする。ユニットとして語るには 祈りだけではない  構成と演出 の総合的なちからが要る。オファーを受けた責任  時間をいただいた責任  メンバーを語り部として育てたいという思いが後押しする。つまり 理性と感性のなかで 客観性や理性が勝る。

ひとりで語る それには  ユニットとして語るのとは別のつよいちから 気力 祈り つながることが必要です。自分のことですと どうもわたしは責任が気迫になる。 ステージに立つ前の圧倒的な孤独感  立って 一声を発する その研ぎ澄まされた一瞬  ものがたりが 降って ことばの響きとなる  時と 場が  溶けてゆく  身も心も震える わたしが個のわたしでなくゆるされて聴き手とすべてとひとつになっている....  それは至福以外のなにものでもないのだが

ステージの準備  お膳立て  煩雑な雑用がことのほか 多く  それにめげてしまう。だから よほどでないと  背中を押されないとできない。それで 今 衣装を買いこんでいるのかもしれません。背中を押してもらう一助にと。

今 幾つもの 衣装のイメージが 頭のなかを駆け巡っている  作者さんと相談しながら カタチにしてゆこうと思います。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

大吉でした。

今まで 一番 嬉しかったのは  鹿島神社 奥宮の前で引いた大吉です。当時は神気漲る場所でした。それまで  クジ運低くて 大吉 引いたことがなかったのです。3.11 の 年でした。その後 大吉を引くことが増えました。けれど 一度  大凶を引いたことがあります。衝撃でした。

 凶ってひきたくないですよね。それはなぜ?  不幸の予告のような 気がするから  悪いことが起こる  悲しいこと  苦しいことが起こる。それが怖い。

 

その年だったか  はっきりしない というのも  面倒なことは  忘れてしまうことにしているので  でも  多分  そうだったと思う。三年前 でした。その年  わたしは念願かなってディジュリドューのknobさんとコラボしたのです。いわゆるトランス状態に入り ディジュリドゥの 即興演奏 と 語りがからみあう いいパフォーマンスでした。

その 縁でも あったのですが  9月9日  祭礼の日  白山媛神社にお詣りし  あろうことか とっさに祈祷していただいた..偶然 ロッカーの一行が見えていて  禰宜さんのお勧めで  ご一緒に再度  祈祷していただいた..

 

このことが  なにを意味するか  のちの一年間  わたしは身を以って知りました。シラヤマビメとは 菊理姫  くくり姫  十一面観音  瀬織津姫さまの別名とも。悪縁を切る神  一見 不幸現象がつぎつぎ起こる  信じられないくらい これでもかこれでもかと起こる  そう  聞かされてはおりましたが  これほどとは  というくらい  あり得ないことがおきました。

膿が一気に噴出   金銭的にも 肉体的にも  それより  心のダメージがきつかった。信頼が根底から裏切られたからです。裁判にはかちました。が、なんの意味もありません。被告と連絡が取れないし 被告はダミー  障害のある青年でした。詐欺と県警は認定  ところが 民事勝訴  一年半後  まだなんの連絡もありません。

この事件には ゼネコンが絡んでいました。その会社の部長が仕組んだのです。国の機関 県の機関にも相談し  国の関係者は 気の毒だ、こんなことは見たことも聞いたこともないと言いました。でも騙されたことについてはもうどうでもよくなりました。

わたしは 真実を知るため とことん戦い  真実を知りましたし  自分自身が 変わる きっかけとなったからです。悪縁が無くなったわけではありませんが  わたしは  この1年半悪縁を  良きえにしに変えようとつとめてきました。まだ こたえは出ていませんが  ただ。縁を切るより 変えてゆくことを 神様はお望みになるだろうと感じています。そして それ以前より  周囲をたいせつに 一日一日をたいせつに生きていて  ...   これをしあわせというのだろうと思っています。

不幸なこと  と   不幸じゃないこと は 反対語ではない   吉も凶も うらおもて に過ぎません。 自分が より本来の自分  それを 人格の完成というか  分け御霊 というか ありのまま というか は それぞれ感じるままですが   しあわせへのみちすじ  の 野原や谷のようなものなのだと思います。吉でも 凶でも 思い煩うことなかれ です。

 今年は  元号が代わります。 白山媛 くくり姫がお出ましになり  縁をくくるといわれています。みなさま いいご縁をお結びください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

跫がヒソヒソ と聴こえる   次第に次第に 高まってくる

十二月  夢を見た。二年前  亡くなった叔母たちが楽しげにつどい笑っている夢...

あかるく澄んだ 笑う声

そして  三十年近い昔  逝ったひとの気配を このごろ よく感じる   夢うつつで 声をかけようとか 連絡しなくては  と つい生きているひとのように思って  ふと 気がつく。

それは もう 昔のことだったのだと。懐かしさではなく 愛惜でもない。

とても 確かな感触   そこにいま 居たかのような。あたたかな...

お迎え?……  なにか 言いたいのかな

だが 死者にことばはない。このひとは 死後 三度 わたしに会いにきた。

遠く幽界から。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

スタバ  きのうも カップ片手に ひとが群れたり 孤りを愉しんだり  していた。わたしは考えてしまうのです。ー   この人たちはなんで スタバで珈琲なんだろう?

珈琲好きなの ?  

元店員が 豆がひどいって 書いていた。

わたしも一度 会合のため やむなく 買ったが  ひとにあげてしまった。ちょっとね。

味はどうでも  飲まずにいられないの?

シチュエーションによるの?

スタイリッシュだから?

わたしは愛国者なので スタバで 珈琲は飲まない。

子どもが好きなので 飲まない。

あの 国が 日本に なにを してきたか

しようとしてきたか  知っていたら

パレスチナの 子どものことを 考えたら 行けない。

支援企業   は他に多数

化粧品会社はちふれとセザンヌオンリーー  あ  ぁー

スターウオーズ  観に行ってしまった。

主義を つらぬくのは  むつかしいね。

ドトゥールは  ⚪︎   ⚪︎    ⚪︎

星乃 は タックスヘイブン?

トイレに難あり。

珈琲はちいさな 地元のカフェ  か お家で飲むのが一番。。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

子どもたちへの贈りもの

そして ユニットのみなさんへの 贈り物

六時間で脚本を書き  一度の練習  一度のリハで。

歌だけは 他のお稽古のとき 続けてきました。

シーンの再現をアドリブで行い  役をつかむ。

そのあと脚本を わたす。読み込む。例えば女王はただわがままだけではない。

可哀想なみなしごでもある。このものがたりは

二人のみなしごのものがたり

気づきと成長のものがたり

そして 万物が生きて 呼吸して生きることの喜びを言祝ぎ 

謳うものがたり。

ユニットのそれぞれが  女王 大臣  継母  娘 として 生きるなら

丸ごと 脚本を暗記するより  ものがたりは生きてくる。

 

読み聞かせボランティアのひとは いい子  が多い。

褒められたいひとが多い。自分の中の闇に蓋をするひと

トラウマを 持つひとが 意外に多い。

闇が何処から生まれたか    たいていは親子関係ですが

過去のーいつどこで   問題が生まれたか気づいて

親の気持ちを察し  赦せるなら  そして 自分の子ども時代を癒し

自分もゆるせるなら  ありのままの自分を抱きしめられる。

そこから   実は  はじまるのです。人間としても 語り部としても

 

そのための時間だった  今までは。14年かかった。

今回は 仕上げです。

自分の中にある 闇の部分を引き出す。

いい子  として 生きてきたひとにはむつかしい課題と

思ったが 意外に ワル    黒い部分が出ていて そこが

爆笑を 呼びました。

 

ただ   自前の衣装がひどい。

想像力の欠如    なんで 貧しい 娘が あったかそうな セーターなんだ?

女王は 大臣は? 精霊は?

 

わたしの衣装箪笥の扉を 開けよう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

なぜか わかりませんが...というか わかりたくないのですが

いい願いも あしき願いも かないやすくなるようです。

千載一遇のチャンスです。 お金が万能の 悪が栄える 今の世を ひっくり返すチャンスです。 

なぜなら 悪いひとより いいひとたち 自分のことだけでなく 世界のこと 未来のこと こどもたちのこと 考えるひとのほうがずっと多いから。

4%のひとが変われば 世界はかわる といいます。(でも ラストチャンスかも )

さぁ 世界を換えましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

こちらの記事 おもしろかったです。 

 http://nihonmagokoro.blog.fc2.com/blog-entry-117.html

さて ミンネの着物リメイクでわかったこと。

日本の着物はうつくしい  ひとつとして同じものはない。

リメイクした服を持つことは着物を一枚持つに等しい。

 絹の衣装は   麻とは違うチカラがある。

 

作家さんは材料の 古い 着物 を近場の古着屋さん ヤフオクなどで仕入れているようです。ですから材料はほぼ共通です。

買い求めたのは十数着   ドレス3   チュニック3   パンツ3   スカート2   コート2   ジレ1  ステージ衣装1セット 他に帯からつくったバック 1   スヌード3。骨折のお見舞いにいただいたドレス 1   着物リメイクの作家さんは7名   

古着ということから懸念した悪い《 氣 》 のものはありませんでした。けれども  着心地のよい  しあわせな気持ちになるものと そうでないものが ありました。

それは 技術ばかりでもありませんでした。作家さんは素人もいれば   縫製の技術を持っているひともいます。日本のアパレル産業は中国  ベトナムなどからの輸入に頼るようになり 多くのお針子さんは 職を失いましたから そのような方々もミンネに参入したと思われるのです。技術にはバラつきが当然  センスの良し悪しもありました。値段は 作家さんが決め  ミンネの取り分は10%   売れ筋としては  ドレスは  9000円くらいから  チュニックは4500円くらい スカート5000円くらい  コート 裏付き  裏なし  8000円くらいから  なかには 数万円   数十万円のものもあります。わたしが購入したのは 3900円から20000円でした。

 

着心地のよさ  やさしく  包まれている感じがするのは  技術   値段    センス   とは 関係ない と感じました。では  いったい   何がそうさせるのだろう ? わたしはしばらく考えました。結論は  エネルギーの転写です。作家さんの人柄   リメイクする時の想いが   つくったものにこもるのだということ。

これは  着るものだけではない   食べものはじめあらゆるもの   サービスに  適応される。 わたしたちは  そのような転写エネルギーを日々24時間 受け   それがわたしたちの命の質  想いの質 行動の質  人生の質に影響を与える。佳いもの 美しいものを もちいる   側に置くとは そういうことだったのです。日本はもともとそういう国でした。幕末  日本を訪れた外国人は  多くの驚きの  旅行記を残しておりますが  庶民の生活用品のうつくしさ  芸術性に心打たれ  蒐集していった外国人もおりました。

ヒーリングの危険性について 以前に書きましたが 未熟な施術者から 受けるのは とても危険です。なぜなら 施術者は 負のエネルギーを持ったひとびとから そのエネルギーを 受ける。 そこで祓えればよいのですが 施術者によっては 増幅したエネルギーを クライアントにわたしてしまうからです。わたしは幾度か ヒプノほか さまざまなセッションを受けましたが そのことに気づいてからは やめました。実際 ひどい トリップをしたこともあります。すべてがわるいのではない 自分に気づきをくれた 方々もおられます。 一方 施術者にもおおいなる危険があります。リスクが高すぎる。 それゆえ できるかぎり 避けます。どうしても必要と思われるときは 場を清め 自らを清めたうえで 一切のお礼を抜きで また 相手のお人柄を見たうえで 覚悟を決めていたします。

簡単にいうなら 衣食住はとてもたいせつです。自らの心 からだを穢さないこと それは 今の世ではとてもむつかしいことです。

 日本の着物織物は工芸品ですね。

 

留袖から華紋織り出し本場村山泥大島紬から 羽織から  あたらしい日本の衣をつくっている 作家さんを応援したいと思います。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

骨折で ベッドの囚人だったときの慰めは 金子由香利のシャンソンとミンネでした。

ミンネって ご存知ですか?

作家 (ファッション 家具 食料) と 消費者を 仲介する サイトです。最近 テレビCMしてますね。

わたし 着物リメイクにはまってしまいました。着物リメイクって 日本の文化の粋である いまや着ることのない着物の膨大な山から 服や小物をつくることなんです。実際 ずいぶん昔からありました。 10年以上前 大島紬のチュニックや黒の着物と子供用の着物をはぎ合わせたロングスカートなど買ってきておりました。伊勢丹でかなりのお値段です。

ミンネの着物リメイクの作家さんは 着物をそのままいかして ドレスにする方が多いです。たとえば 留袖から裾模様を生かした ロングドレスをつくる みたいにね。

けれども yuki-usagi さんはちがっていました。突き抜けた感じがあったんです。それで 1.2枚  買ってから お衣装つくってとお願いしました。

メールでやりとりして yukiさん オークションで着物とってくださって 小物まで選んでくださいました。

 

それがこの着物です。 長襦袢 振袖 うすもの の三枚で さまざま組み立てて使える すぐれものです。

どうぞ ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

.....それは いつも このように やってくる
 
ひとつの課題が終わったとき あたらしい課題がやってくる 力をつくして ひとつやり遂げたとき つぎの扉がひらく
 
金曜日 セッションをした。今回の語り部 4人 カラをまとったひとたちに 過去への階段を降りてもらい たいせつなひとに
会ってもらった。ダレがダレに会えたか わたしは知らない。ふたりは泣き ひとりは 扉を開けようとしたら
引き戻されたという。そのあと 全員に語ってもらった。三人は素直なこどもそのものだった。扉をあけられなかったひとは
子どもではなかった。そのひとにはリスクがあった。以前 9歳のときあったことを語ってもらったとき アクティングアウトを
起こしてしまったのである。語りは強いちからを持つ。ゆえに深い傷を持つひとには激甚な反応が起こることがある。  
わたしは何度かそれを見 聞いた。もちろん その反応は そのひと自身を癒すために起きるのだが 公演のとき 起きたら
たいへんなことになる。出演を断るにしても そのひとの語りたい想いをかんがえ 携帯を握り締めていたら 電話がきた。
仕事が入って リハに参加できない リハに出られなければ 本番で語らない。これは ルールだった。神さまのお計らい
と思った。
今日はいい会だった。過去において 自らと向き合うことに耐え切れず 去ったメンバーもいたが これで 現メンバーの
すべてが自分を癒し 扉をあけ 子どもの心で語った。ひとりには14年という長い時間が必要だった。
わたしの役目が ひとつ おわりました。わたしは心を癒すことで 語り部を育てるという役目から自分を解放する。
みなさんは あとは 自分で学ぶように。 わたしは我が語り部のみちをゆく。
 
今日もたくさんの感想をいただいた。感動 ということばは 使い古されたことばではあるが 涙はなにかを物語る。なにに
心を動かされたのかは知らない。のぞむべくは その感動が心の表層のあらわれでなく もっと深い処が揺り動かされた
ものであるように さらに望むことを許されるなら 感動が行動のひきがねとなるように。
 
みずから かがり火となり自分のまわり 家庭 職場 サークル 地域をあかるくすること ひいては人の心に火をともすこと 
そのひともまた 闇を照らすかがり火となるように.....
語り部はそのようなものだと思う。
語るときも 語らないときも。  自らをほめることなく 褒められることを欲せず。
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

聴き手の魂を揺さぶる語り
捧げ物としての語り
 
飛ぶというか うつわになるというか トランス状態で語る
わたしは そのような語り部である。
 
ナビ・トークをしながらだと そちらへもひっぱられる。
今日は語りに専心できるので 戦中戦後へ わたしは 飛んでいた。
浮浪児として戦後の荒れ果てた町を生き抜いて 中学校教師に
なった 山田清一郎さんのものがたり トマト。
 
けれども 潮騒のように泣く声が意識の遠くから次第にちかづき
これはいったいなに? なに? と... 意識の触手を伸ばすうち
ダレカ 泣いてる  号泣している となりの司会者が泣いてる...
終盤...で 集中がプツンと途切れました。
それはジェットコースターで急降下するような
天から落ちるような 突き落とされるような.....
そんな 不快感なのです。
わたしのような語り部にとっては。
 
溺れたものが岸辺にやっとたどり着くように
ものがたりは なんとか 終わりました。
号泣していたのは聴き手 お客さま これはいいとして
ナビ(司会)がはじめてにしても
あとで訊いたらもらい泣きとは 身内ながら あまりに 無神経と感じております。
 
文字を たよりに語るひとには わからない 理解できない
と思うことしきり。 潮時かな....
 
ムリなんだ と 思う。ずいぶん 精魂こめて教えてきた
身を削るように 知ることすべて 教えてきた。
飛べないひとには 文字 ことば ひとつひとつの意味から教えるしかない。
きのうは月影先生のように うなじに水をひとしずくかけました。
ツメタイ という ことばが 全然 冷たくないので。
 
子を殺せば 戦争に勝つとうや
 
この”子”が ひとりの特定の子どもを指すのではない
少年兵 浮浪児 学徒勤労動員 ヒロシマ ナガサキ オキナワ 満州 
そして 世界中で戦争のために死んだ子 すべてなんだということ
が理解できない あたまでわかっても からだで魂でわからないから
ヒビキにならない。
 
語りがほんとうに好きなら 魂を揺さぶる語りがしたいなら
自分を ひらこうとすることが なぜできないのか
 
自分を自分の目の前に 晒す そして 磨くしかないんだよ。
 
わたしは ほんものの 語りをしたいし ほんものを育てたいのです。
それが冷たいやりかたというなら もう金輪際やらない。
十数年かけてやれない できないなら 読み聞かせに帰ればよいと思う。
語りとは 血が滲むような 薔薇の匂いがするような 風が吹くような
痛い 切ない 哀しい 愛しい ひとそのものなのだ。
活字をなでるような生ぬるいもではない。
 
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

二公演まとめてお稽古すると 見えてくるもの なお多し。

以前のメンバーも加わったチームは 硬さが目立つ。頑張りすぎ  ちからが入りすぎ。個人のパフォーマンスになって ひとつにまとまらない。

二年間  人の上に立っていたひとは  責任感つよく  タフになって……不測の事態にも対応できるほど……いたが  震えるような細やかな感受性は喪っていた。得るものと失うものは等価だが  わかってはいるが  さみしさはある。

わたしだっておなじこと。人の上に立つ  命じる立場に立つ。語りにおいても 脚本を書き キャスティングをし 演出もするようになれば  振る舞いも声も 根底のなにかも変わらざるを得ない。

始めた当初の瑞々しさは 求めるべくもない。ー  が 代わりに勝ち得たものもある。不屈の意思とか  決断の早さとか。

ながらく 封印していたものがたりを語った。広島で原爆の落ちたあの日  似の島に行く途中 船のなかで亡くなった少女のものがたり。しばらく 若手に委せておいたものがたり。昔 見えなかった 景色  が見えた。昔 泣かなかったのに  壊れた家 や 燃えている家を見て 泣きそうになり  少女が死ぬシーンでは 涙を 抑えられなかった。

聴くひとに何が見えるかはわからないけれど。

 

同じテキストをつかって語っても  語り手で  ものがたりは異なる。うちのユニットは公演ごとに配役を代えるのだが  語り手によって  立ちのぼるものも違うし  見えるもの 感じるものも違う。寒さ 冷たさ などの感覚がつたわるひともいれば  風景が シーンによって見えるひともいる。文字が見えてしまうひともいる。語り手のあったかさとか語りて自身が伝わるひともいる。そのひとの軸  立ち位置次第なのだ。

 

どこへ 持っていっても  質の高いものを手渡す  そのために 日々 努力はしているが  畢竟  生き方の問題   来し方のトラウマ   各自の人生の問題と 語りは蜜月である。覚醒しかない。あしたの 本番 は どうであろう。眠れぬ夜である。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


雑感  


 

どうなるかわからないし  神さまの間に間に ‥  と思えば  怖いものもない。まぁ  いざとなったら みっともなく  死ぬのはイヤだぁ って 叫ぶでしょうが  ‥

なんだか 変ですね。

アメリカ様の迎撃ミサイルが 効能とおり 優秀なら アメリカ様は怖がることなんて  どこにあるの?

それに   なんで  北朝鮮のミサイル 一発もし止められないの?  ハリボテに  国税 遣っておるのかや ‥  飯も食えない 子どもがおるのにかや ‥

 

どうなってるんだろうね   北朝鮮。  3・11 のt頃は アメリカとお友だちだったでしょう?  あの小出先生が  北朝鮮が 独自に あれだけ 技術を高進できるのは不可能だって

‥   つまり  暗に超大国の支援があったとおっしゃっているようです。

どこだと思います?

アメリカは 日本  韓国  北朝鮮 というコマを使って 東アジアを仕切ってきたわけだけど  ここにきて フェイクか リアルか   じゃないな ホンモノか?

わたしは ある 意味  北朝鮮は 日本のウラ国家 じゃないかな  と思ってたので  この展開は  興味深いです。

生きてるって 不思議だな  生きていられるっていいなぁ  秋薔薇が  咲きみだれ  5カ月たった 黒猫  真田丸  は 薔薇に夢中。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »