goo blog サービス終了のお知らせ 
遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



 

高校生女子のコール

自由を守ろう 子どもを守れ 憲法守れ 未来を守れ 生活まもれ 国民を守れ

集団的自衛権はいらない 戦争法案 ただちに やめろ やめられないなら

安倍さん やめろ

子どもたち 学生たち おじさん おばさん おじいさん おばあさん

いいデモでした。

参加者360名!!

県民は? 700万??

みなさん このまま 9/16 法案通って それでいいの??

 

写真は借り物です。携帯からとりだすのはむつかしい...

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

ふざけた 総選挙のコントでしたが

キキキリンさんが

「総理大臣は反対意見をだいじにしなくてはいけません」 と いっしょに 移民政策を推し進める異星人の首相の母として 語っていました。

 

爆笑でした

ディレクター 自民党に呼び出されるかな...



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




 

代々木も含めると35万人 というひともいます。

会期 あと 4週間 国会を埋め尽くそう ひとの波で 国民の気持ちを。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

とんでもなくおもしろいです。

⇒ こちら

「宗主国のことはなにもいえないんですか」

「自衛隊は米軍の二軍ではないんですよ」

 

山本議員  ハニートラップ 盗聴 事故に気をつけてください。

 

政治をコントロールしているのは企業なんですよ

諸悪の根源は選挙なんですよ

選挙に出るのにはお金 300万 2000万

今 国会議員の多くは 大企業にお金出してもらって選挙に出てる

そういうひとたちはだれのために政治をすると思いますか

 

30%の世帯が貯金ゼロ

子どもたちの5人にひとりが貧困

若い女性の31パーセントが貧困

これが うつくしい国 強い国

 

みなさんがわかい世代と言うひとつの党になれば

世の中は変えられる。

みなさん なんとか 力をかしていただきたい。

この国が持続可能なように ....

 

これは 山本太郎が 高校生に向かっていっていること

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

 

この方は ジャパンハンドラー アーミテージ様 小泉ジュニアの先生でもあります。

 

 

 NHKさま 国民のための放送局さま

ジャーナリズムの良心を取り戻してくださいね。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

⇒ こちら

安倍周辺が「最後の日曜日」に警戒を強めている。夏休み最後の日曜日(8月30日)、10万人規模の「反安保デモ」が予定されているからだ。もし、10万人が国会を包囲したら、憲法違反の「安保法案」は廃案になっておかしくない。

.....................................

自衛隊を米軍の二軍にしない。日本の若者を殺させない。死なせない。徴兵制に進ませない。

今しかない。国民の心を示すとき.....



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

「進歩のない者は決して勝たない 負けて目覚めることが最上の道だ。日本は進歩ということを軽んじ過ぎた。私的な癖や徳義にこだわって、本当の進歩を忘れていた。 敗れて目覚める、それ以外にどうして日本が救われるか。今目覚めずしていつ救われるか。俺たちはその先導になるのだ。 日本の新生にさきがけて散る まさに本望じゃないか」

白淵巌
 能登町当目出身の海軍士官、大正128月に東京青山で生まれる。
 海軍兵学校を卒業(71)し、昭和1910月に旧日本海軍連合艦隊の戦艦大和に副砲射撃指揮官として乗艦。昭和2047日、沖縄特攻中の東シナ海で米軍機の攻撃を受け戦死した。享年21歳。戦死後、少佐。

⇒ こちら

300万人の死者たちが 安倍さんと自公の議員たちをあの世から見守っている。かのひとたちの苦しみと命を贄に 国民がやっとの思いで 手にした平和を 打ち棄てようとするものたちをかのひとたちはゆるしはしないだろう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

集団的自衛権で 戦後70年 日本国民を守ってきた9条をおはらい箱にしようとする安倍さん 原発 アベノミクス TPP 国民を体よくだまして 国と国民を売ろうとはかる安倍さん それについずいする公明党....

さて 国民は我とわが身 家族と未来を守りきれるか それぞれの正念場です。

 

⇒ こちら

抜粋

(1) 安倍さんは「戦後70年談話」でなにを語るか?後退すれば安倍支持者はひく いいたいことをいえば 世界中から叩かれる。

(2) 原発再稼働。川内原発はすでに燃料搭載を終え8月に稼働か。伊方原発にも規制委がOKを出した。昨年、河合弘之弁護士らの呼び掛けて全国の脱原発訴訟の連絡協議体が出来た。

(3) 翁長雄志沖縄県知事は8月にも辺野古基地の埋立に法的手段を用いてストップをかける

(4) TPP は政府が7月中に決着を目指すが、7月14日付「日本農業新聞」の調査ではTPP 反対は何と94%。内閣支持36・不支持61、女性だけでは30・67とダブルスコアの逆転がすでに起きている。農協まで潰してTPPを迎え入れようとするこの安倍路線で、農村部の票は自民党から決定的に離れてしまう。TPP に関しては、山田正彦元農水相=弁護士が中心となって違憲訴訟の原告団が出来た

(5)アベノミクス行き詰まりがいよいよ露わになる。先日の中国株暴落で、株価を吊り上げて成長しているかに錯覚させるという安倍のマジックは、化けの皮がたちまち剥がれた。

(6) 96日岩手県知事選。小沢一郎が共産党の志位委員長と話して独自候補を出すのを止めて貰い、自公vs野党統一の沖縄型の図式ができそうだ。その延長で小沢は来夏参院選、次期衆院選で「オリーブの木」方式で野党が結束すれば政権交代は可能なんだと提案している。この戦後70年間でいちばん暑い夏、国権vs民権の全面的な闘いがいよいよ始まる。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

⇒ こちら

国民の心から 遠く離れて 原発再稼動 消費税増税 集団的自衛権 に強権をふりかざし オリンピックに現を抜かし アメリカからはバカにされ ..... 

この安倍さんという首相 それを支える 自民 公明の国会議員たちは いったい なにものなんだ!?

 

買い物カゴに食品を入れる。3000円で買える 量 がどんどん減る。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

このなかにいます。それにしても 共産党さんは写真の撮り方 研究してほしい。

デモの方法もシュプレヒコールも古臭い。 平和を守れ 憲法守れ じゃない

平和を守る 憲法を守る だと思う。うたをうたって 楽器鳴らして にぎやかにたのしくやりたいな。

年配者が多かった。若い世代が少なかった。これはちょっと悲しいね。わたしは市女笠みたいにスローガンを5つ ぶら下げて歩きました。女子高生がケラケラ指差して笑ってました。

あなたたちのためにやっているんだよ.....

暑くて 暑くて 汗にまみれて歩いた2.5キロ 

ついに というか 当然というか 実態はこんなもんじゃないでしょう。

祖父岸信介にならい 倒閣されてもやめるはめになっても 安倍さんは参院も突破する気だろう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

⇒ こちら

■「自由と平和のための京大有志の会」の声明書(全文)

戦争は、防衛を名目に始まる。

戦争は、兵器産業に富をもたらす。

戦争は、すぐに制御が効かなくなる。

 

戦争は、始めるよりも終えるほうが難しい。

戦争は、兵士だけでなく、老人や子どもにも災いをもたらす。

戦争は、人々の四肢だけでなく、心の中にも深い傷を負わせる。

 

精神は、操作の対象物ではない。

生命は、誰かの持ち駒ではない。

 

海は、基地に押しつぶされてはならない。

空は、戦闘機の爆音に消されてはならない。

 

血を流すことを貢献と考える普通の国よりは、

知を生み出すことを誇る特殊な国に生きたい。

 

学問は、戦争の武器ではない。

学問は、商売の道具ではない。

学問は、権力の下僕ではない。

 

生きる場所と考える自由を守り、創るために、

私たちはまず、思い上がった権力にくさびを打ちこまなくてはならない。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

物価 とくに食品が アベノミクスで値上がりして ほんとうに困る。

2000円で買えるものが少ない。安全なものを買おうとすると もっと少ない。

 

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE02H0Y_T00C15A5MM8000/

財政健全化、高成長が前提 消費税10%超は封印
政府計画、18年ごろ見直し

2015/5/4 2:00

 政府は夏にまとめる財政健全化計画の基本方針を固めた。2020年度までに基礎的財政収支(プライマリーバランス)を黒字にする道筋として、経済成長による税収増で7兆円、歳出削減などで9.4兆円を賄う。実質2%以上という高い経済成長率を前提にした「成長頼み」の計画で、消費税の10%超への引き上げは当面検討しない。17年4月の消費増税を踏まえ、18年ごろに計画全体を見直す。

 

http://news.livedoor.com/article/detail/9954269/

  • 2015年度税制改正関連法が31日、参院本会議で賛成多数で可決、成立した
  • 消費税率10%への引き上げ時期を、1年半先送りして17年4月とすることに決定

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

これで 日本の農業はガタガタです...

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159359

以下転載

山田正彦元農相が24日、農協や医師会の関係者たちと永田町の衆院議員会館前で、TPP反対の座り込みを行った。

 TPPの日米協議は閣僚級でも合意できず、来週の日米首脳会談でも「最終的な決着には至らない」などと大マスコミは報じているが、だまされてはいけない。山田氏はこう言う。

「自民党筋の情報ですが、すでにTPPの日米合意の内容が決まっていて、箝口令が敷かれています。28日のオバマ・安倍会談で決まったかのように見せかけるためです。その合意内容は、牛肉は今までの関税率を4分の1に引き下げ9%、豚肉の関税は従来の10分の1、米は10万トンの受け入れ枠を確保した上で徐々に関税を引き下げていくというものです」

「安倍首相は韓国の猿真似をして日本の国益を米国に売り渡すのです。米韓FTAが締結された際、韓国の大統領が米国を訪問して演説する機会を与えられ、それで交渉妥結が加速しました。今回、安倍首相は米議会で演説する機会を与えられ、引き換えにTPPの日米合意を発表することになるでしょう。韓国は米韓FTAで国内法を変えさせられて独立国家ではないような状態におとしめられました。安倍首相はそれと同じことをやろうとしているのです」(山田正彦氏)

なかなか決まらない――という“演出”は、合意を安倍訪米の“手土産”とするための茶番というわけだ。

日本政府も大マスコミも、国民をどこまで愚弄すれば気が済むのか。

以上



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

薬品の値上がり  知的財産権保護で ジェネリック医薬品は消える

http://dot.asahi.com/wa/2014061100110.html

混合診療の導入で 医療格差は広がる

国民皆保険制度は 崩壊する

結果的に 同じ医療費でやってもらえる医療の内容が縮小する

金持ちは自由診療     

腕のいい医師は自由診療や海外へ       

貧乏人は質のいい治療が受けられなくなる

http://matome.naver.jp/odai/2137300661225761301

とにかく 病気にならないようにするしかない。

 

アメリカの投資家は大喜び

http://markethack.net/archives/51962745.html

日本の株価がいっとき上がったとしても TPPで 日本が壊れたらなんにもならない。

TPPで農業 医療 ....命に関わることが崩壊するのだから

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »