goo blog サービス終了のお知らせ 
遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



 

いい映画でした。アリエッティーよりずっといいし ある意味で風立ちぬ より好きです。

途中から 落としどころは視えてしまうのですが それでも こみあげてきて その余韻はかなり深いものでした。

 

 「私は自分が大嫌い 」 杏奈は神経質で不器用で 自分の気持ちを表現することができず そのためもあって

ひとが信じられず 孤独な日々を送っていました。養父母ともうまくいってはいませんでした。

ストレスがひきがねになって喘息を起こすので ある夏 杏奈は養母の勧めで転地療養に向かいます。

トラウマが癒されることによる 再生.... それは 通常 そのトラウマを客観的に「みること」により

あるいは「他者の愛 ことばや行動によって」 果たされるのではないでしょうか。

 

けれども このものがたりでは 自分自身の手で閉じ込められた杏奈の心が マーニーとの出会いでひらかれ しかしながら 裏切られ

再びひどく傷ついたにもかかわらず 愛の本質である 赦しを 「自らの声で発すること」 でまず起きるのです。

その声の響きは波のようにひかりのように 時空を超えて 祖母 や 母の傷ついたつながりも癒してゆく。

 

この赦しというテーマは原作が英国のファンタジーならではのもの= キリスト教的と思いました。

そして 最終的には 杏奈の記憶 愛された記憶の回復によって 育ての母も救われてゆく。

母の連環が癒され完成されてゆく。

 

 

愛と死 再生 または喪失と復活 これはものがたりの永遠のテーマ いはば黄金律です。

 

「マーニー」は杏奈というひとりの少女にスポットライトをあてた喪失と再生のものがたりであり  

マーニーの人生のものがたりでもあります。そこのところ もっと重層的に 波濤のように押し寄せてきてもいいのですが....

杏奈にたいして マーニーが... 外人であるためとファンタジーであるため

絵が漫画になってしまっていて(クララみたいに).....  もうすこし リアルだとよかったかなという感じがしました。

杏奈がスケッチした 輝くばかりのマーニーがいいです。

 

彩色したもの

あと心配性の養母 頼子さん こちらは写実的に過ぎた。

祖母は最後までうしろすがたでいてほしかった。

ほかに気になるところがいくつか

杏奈の声 よかったです。マーニーはよく笑います。マーニーの声の有村さんは 透明感があっていいのですが 笑うのってむつかしいですね。

脇を固める声優が力不足  とくに杏奈の祖母、 画家久子さん、 育ての母 女優を出すならもっと力のあるひとを出してほしい。

黒木瞳とか電通押しもあったのではないか  創価押しも。

電通のみならずディズニージャパン 創価 ...... ジブリもたいへんだなぁ とラストのテロップを見て思いました。

 

質の高い映画ですが 一方で 世界観のある壮大なオリジナルを宮崎駿監督に もう一本 撮ってほしい。

複数の人間が織り成す 大河のように雄大な 知られざる日本のものがたりを。

アニメはお金がかかります。

でも負けないで 利用できるものは利用して うまいこと だまくらかして

隠されたメッセージをわたしたちに送ってください。

ひとすじなわではいかない宮崎アニメ それを読み解くのも たのしみのひとつです。

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

眠りの森の美女 白雪姫 ベルと野獣ほかのように 苦難を超えた男女の愛の成就 幸福な結婚という 西洋のモノガタリの定石を踏んだものではなく あえていうなら 女性であるアナとエルサの自己実現のものがたり?これがヒットの理由なのでしょうか。

制作の段階でもにハンス王子は鏡 であるという設定だったそうですから 異性としての男性はいなかったことになります。映画を見ていないので ....なんともいえませんが、通過儀礼・イノセントの喪失というプロットでもなさそうです。

ディズニーの目論見としては 女性が異性を愛さない子どもを産まない 同性愛を狙ったのかもしれませんが それが功を奏したというより それとも従来の女性蔑視 従属する性から 自立し 男に頼らない強い女性を表現したという意味で共感を得たのかもしれません。

いずれにしてもディズニーはイスラエル支援企業... であり 原発推進の尖兵であり 世界を混沌に陥れようとするグループのもっとも巨大な成功した事例のひとつだということは忘れてはならないと思います。

日本の主題歌のほうは定石とおり 母音 黄金コードを駆使し それがヒットにつながったようです。

 http://news.livedoor.com/article/detail/8675070/

「アナと雪の女王」の主題歌「Let It Go」の人気について、平尾昌晃ミュージックスクール校長・三条正則氏を取材。映像と音楽がマッチしていることがドラマ主題歌のヒットなどと共通すると話した。例として「ラブ・ストーリーは突然に」(小田和正、「東京ラブストーリー」)などを挙げた。メロディも日本人になじみやすく「青い珊瑚礁」(松田聖子)のようなサビを高らかに歌える構成であること、さらにはタイトルの似た「Let It Be」(ビートルズ)とはコード進行が同じ(「感動コード」と呼ばれる1・5・6・4の進行)といった共通点があるそう。

松たか子の歌を聴いてみる

http://www.youtube.com/watch?v=cvj3-MZO9Tw

http://kakaku.com/tv/search/keyword=%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3/category=movie/

http://rednotebook.blog.shinobi.jp/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC/%E3%80%8E%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%81%A8%E9%9B%AA%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%8E%8B%E3%80%8F%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%81%AE%E8%A7%A3%E9%87%88

 ジェニファー:ハンスはとても優秀で魅力的です。彼は鏡のように他の人たちを反映するんです。実は、原作では鏡がとても重要なんですよ。(※)ストーリーを書き直す中で、私たちは鏡について話し合い、物語の中に持ち込みました。私はハンスの本質を鏡にしたのです。彼はとても魅力的だけれど、空虚でソシオパス的です。

アリーヌ:(つまりアナは)池に映った自分の姿に恋をしたようなものね

ジェニファー:そう、その通りです。ハンスはアナといるときには、アナを反映しておどけています。公爵といるときには、彼はもう少しふてぶてしくて攻撃的になります。公爵は嫌な奴だから、彼も嫌な奴になる。そしてエルサといるときには、彼は英雄的です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%81%A8%E9%9B%AA%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%8E%8B

本作においてエルサのキャラクターが男性からの求婚を求めておらず、物語上も男女の愛に限らない多様な愛の形を認めるメッセージが込められていることから、「ありのままの自分」を肯定する「レット・イット・ゴー」を同性愛カミングアウトの歌と解釈する向きもある。これに対し、キリスト教関係者からは子供を同性愛に導くという批判があったり、逆にキリスト教的自己犠牲を尊ぶものという評価を受けるなど、多彩な解釈を生んでい]

東浩紀黒瀬陽平夏野剛による「男たちが語る『アナと雪の女王』――なぜクリストフは業者扱いなのか」と題された鼎談で、東らは本作が性的少数者レズビアン)の物語であり、旧来的なディズニー作品の「女性差別」性を克服しているという評価に理解を示しつつも、その一方でクリストフやハンスといった主要男性キャラクターがあまりにぞんざいに描写されていることを指摘し、その「男性差別」的ジェンダー観に対して違和感を表明している。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

①語られないディズニー


http://www.theforbiddenknowledge.com/hardtruth/the_disney_bloodlinept1.htm

参考ビデオ
http://drfreemason.com/videos/child-mind-control/devil-inside-disney/

以下抜粋

長年、私は、この国になにかものすごく問題があり、あらゆる事が「だめになっていく」にもかかわらず、多くの人が、「いったい何がそんなに悪いのか」をアメオカ人は的確に指摘できないと言っているのを聞いてきました。

ディズニーが関わるイルミナティのマインドコントロールの犠牲者からのレポートを受け取り始めていた頃、私は注意深く聞いていましたが、何らかの明確な証拠が欲しいと思っていました。
その後私は調査を続けましたが、現在、ディズニー(人、映画、およびエンターテインメントパークなど)が非常に巧妙に構築され調整されている間は、ディズニーがアメリカの終焉への主要原因であるという私の結論に疑う余地はありません。
本章では、あなたは、ディズニーがなぜイルミナティの最大の詐欺の1つであるかを学ぶでしょう。


今日ウォルトディズニースタジオは多数のイルミナティの家、レストラン、ワイン醸造所、および他の団体を維持している。
ディズニーは、世界一大きいエンターテイメント会社、フォーブズ500によってトップ500の会社のNo.48であると格付けされた。

ロナルド・レーガンはウォルト・ディズニーの友人だった。
ウォルトはレーガンの政治活動を助け、またレーガンもウォルトのためにカリフォルニアの知事として政治的便宜をした。
例えば、ディズニーのMineral Kingの山岳リゾート地はSequoia Natへのアクセスルートが必要だった。当時は 最後のあか杉を守るための保存を訴える多くの議会圧力があったが、 知事のレーガンは友人ディズニーの為に道路を通過させた。

レーガンは1990年7月17日のディズニーの開幕式の司会者をした。
彼はイルミナティのTVホストであるArt Linkletterと35周年記念の為に戻った。レーガンもArt Linkletterも共にディズニーの宣伝のために働いた。
ディズニーと共に時間を過ごした、ボブ・ホープ サミー・デイヴィス、Jr.およびフランク・シナトラも同じく悪の手先である。


その他ディズニーランドへの訪問者はアイゼンハワーからクリントンまで、全てのアメリカ大統領であり、多くの国王、女王たち、日本の明仁天皇、アンワルサダト、ロバートケネディ、イルミナティのデンマーク、ベルギー国王、インドネシアの独裁者、イランのリーダーなど多くが訪れた。

何年間も活発に新世界秩序のために働き貢献した組織が、早い時期のウォルトに大きな賞を与えた。

ユダヤ人文化促進協会などもウォルトに大きい賞を与えた、B’nai B’rith
(Man of the Year Award)、1936年に商工会議所からも賞を与えられた。(Outstanding Young Man)
エスタブリッシュのエール大学とハーバード大学も名誉学位を彼に与えた。 ウォルトディズニーの自伝を書いたレオナルド・モーズリーは、長年ウォルト・ディズニーについて研究したが、(ディポン、ダレス兄弟、および昭和天皇などについても書いた)
ディズニーとはイメージを創造するというイルミナティ能力の典型だった。
彼等はウォルト・ディズニー、ディズニー映画、およびディズニーのアミューズメントパークなどの偉大なイメージを作り上げた。
これらのものは時には過大評価されてきた。そして他の部分、不吉な側はとても巧妙に隠されてきた。

ディズニーは典型的なハリウッドの淫らさ、セックスと暴力を含む映画を作るために、ディズニーが運営する子会社を作るという、ちょっとした手を使った。

それは、彼等に良いイメージを保たせる事が出来た。何年も秘密裏にエリートたちのためにハードコアポルノを製作していたという事はけっして知られる事はなかった。

ディズニーの良いイメージの裏には偽りのハードポルノ、スナッフフィルム、白人の奴隷売買、イルミナティのマインドコントロール、何世代にも及ぶ魔術への誘惑などがある。



ディズニーの兄弟たちのようにアメリカを魔法に売った者は他にいない。次から次の映画で、非常に賢くアメリカ人の考えの中に娯楽という偽りの姿をとってオカルトを縦糸と横糸を織るように浸透させていく。


例えば、人肉風習を私たちにもたらし、それが「人間の精神の勝利」と言ったのはディズニーだ。
(食人をした飛行機の墜落事故の生存者を描いたディズニーの映画「Alive(生存)」に関するディズニーのTouchtone(タッチトーン) のプロデューサー、ロバート・ワッツからの直接引用文)

エンターテインメントという変装による、人間の精神がどのように「勝利を収めていたか」を私たちに示している下では、彼らは絶妙な巧みさで人肉風習を促進したのだ。

ディズニー映画が健全であるというあてにならないイメージはイルミナティの詐欺的勝利だ。

両親は、何が漫画に滑り込んであるかに気がつけばさぞ驚くだろう。 ディズニー「リトルマーメイド」では、城の一部分は男性器だ。

これらのイメージはサブリミナルメッセージの一例一番下は「ライオンキング」







あるマイティーマウスの一こまでは、明らかにコカインをすすっている。

ウォルトディズニースタジオの社長であるジョーロスは、ウォルトディズニー同様に、すべては成人映画のディズニー生産をカモフラージュするために作成された子会社の、Touchtone Miramaxおよび
ハリウッドピクチャーズの責任者だ。

ディズニーはそれらの子会社によって製作された映画の販売促進、分配、および格付けに関し、邪悪さを秘めた秘密のやり方で働いている。

以上

②アナと雪の女王 は 『聖闘士星矢』のアスガルド編のパクリ

姉妹は王女 姉が国を治める

姉に氷らせる超能力がある

妹には超能力はない

姉が黒化し、妹が助けようとする

アナ雪の初期デザイン画。

他にも盗作疑惑   ライオンキング ジャングル大帝 ふしぎな海のナディア カリオストロの城  ⇒こちら

 

③ アナと雪の女王 は同性愛を示唆している

⇒ こちら

ソチオリンピックで なぜ欧米首脳が ソチを訪れなかったか? ロシアの同性愛者禁止法 ⇒ こちら

同性愛 ホモ レズ は 世界だけでなく日本においても力を得ている。

男性であることを切除した芸人がもてはやされる。人類削減計画にとって喜ばしいことである。

 

 ④ なぜ日本版の歌が評判呼んだか「 ありの ままで 」という絶妙な作詞  ⇒ こちら

 

英語版歌詞

雪が山を覆う夜 足跡一つ残らない
隔絶された王国 私はその女王
風が唸る 心の嵐のように
私の苦しみを天だけが知っている
秘密を悟られないで
いつも素直な子で
感情を抑えて隠さなければ
でも知られてしまった
これでいいのかまわない
もう何も隠せない
これでいいのかまわない
過去に扉を閉ざすのよ
もう気にしない
何を言われようとも
嵐よ吹き荒れるがいい
寒さなど平気よ

遠くから眺めるとすべてが砂粒のよう
恐れは遠く去りもう私を苦しめない
怯えることなく未知へと突き進む
善悪やルールに縛られずに
私は自由よ
これでいいのかまわない
空と風は私のもの
これでいいのかまわない
二度と涙は流さない
自分の道を行く
ここは私の王国
嵐よ吹き荒れるがいい

私のパワーが大気と地に満ちる
氷の図形のように私の魂が広がる
結晶となって思いが形作られる
二度と戻らない
過去はもう過ぎたこと
これでいいのかまわない
新しい夜明け
これでいいのかまわない
理想の娘はもういない
私の道を行く
輝く光を受けて
嵐よ吹き荒れるがいい
寒さなど平気よ
この歌詞の内容は、「自分の秘密を人々に知られてしまった。だから、もう隠せない。これでいいのだ」と自分をなだめ、「これからは、いい子ぶるのはもう嫌だ。私は本性をさらけ出していく」という決心をするという歌である。

まさに、今回の「2014年のビルダーバーグ会議」の面々の感情の代弁者である。これ。

「2014年ビルダーバーグ会議」の真っ最中:議題はずばり「世界統一政府」!?

つまり、世界のエリート、リーダーや賢人かのごとくいい子ぶって隠してきたが、これからは本性さらけ出して行くわよ、というものである。

ところが、松たか子さんの唱う日本語バージョンの歌詞はまったく異なっている。

Frozen- Let It Go [Japanese] [Kanji, Romanization, and Translation]


日本語版

降り始めた雪は足あと消して
真っ白な世界に一人の私
風が心にささやくの
このままじゃだめなんだと
戸惑い傷つき
誰にも打ち明けずに
悩んでいたそれももう止めよう
ありのままの姿を見せるのよ
ありのままの自分になるの
何も恐くない
風よ吹け
少しも寒くないわ

悩んでたことが嘘みたいね
だってもう自由よ何でもできる
どこまでやれるか
自分を試したいの
そうよ変わるのよ私
ありのままで空へ風に乗って
ありのままで飛び出してみるの
二度と涙は流さないわ

冷たく大地を包み込み
高く舞い上がる思いで描いて
花咲く氷の結晶のように
輝いていたいもう決めたの
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分信じて
光浴びながら歩き出そう
少しも寒くないわ

 

 こちら



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

静謐 .... うつろい .... 風紋

 Threnody

http://www.youtube.com/watch?v=LvOoQ0Ff2nA

 

Words

http://www.youtube.com/watch?v=l-rxhnHKPmA

Evelyn

http://www.youtube.com/watch?v=hIXIiQ0wiWA

The Wind Sings                               泣きたくなる

http://www.youtube.com/watch?v=UXgXfYgVIrs

日本のために                                 あ りがとう..... 泣けてしかたがなかった.....

http://www.youtube.com/watch?v=tEt4IveLA9o



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

抒情..... 甘やかな透明なかなしみ

"Now"

http://www.youtube.com/watch?v=sByGyM-O_ts&list=PLUF7hf3WD7cAtkZuLfCmjYbjKnSl40AZ9

Autumn Stories

http://www.youtube.com/watch?v=b87fKIjc2O8

Far Away From Here

http://www.youtube.com/watch?v=JAq3c3oIY80

"After the rain there will always be the sun"

http://www.youtube.com/watch?v=fDpo4x4w_IE

 VELOMA

http://www.youtube.com/watch?v=L41qTlOTBHk

 My piano, the clouds

http://www.youtube.com/watch?v=fMHj56CYJC0

Ti Parlo

http://www.youtube.com/watch?v=n1qLP1VcYlE

Not From The Past, Not For The Future    哀しいけれど  少しく 勇気がわいてくる....

http://www.youtube.com/watch?v=J5Iy6ZuiPV4



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

つるばらつるばらは大島弓子の漫画。

哲学みたいな 詩みたいな.... イタクテ悲しくてげに優しいひとびとの物語 ..... これを読むと萩尾望都さんとの決定的な違いを感じます。

 

時の記憶は岸田今日子さんの短編集

プレゼンツは角田光代さんの短編集

八つの物語 真夜中のパーティーはフィリパ・ピアスの短編集

きのう 読んだ。うつくしい物語に会えてよかった。だが わたしは小説を読むとメランコリーな気分に沈む。

なにをするのもめんどくさくなる。

 

アマゾンは嫌いなんだけど .... グローバル企業だしね

日本政府に税金を払わない フトイ企業だし.....でも ついマーケットプライス 古本 はつかってしまう。上記のうち三冊は一円でした。(別途送料が258円かかります。)

アマゾンは気に入らない本は取り扱わないらしい.....

「アメリカは原爆をつくった。日本の僕は風船爆弾をつくった。」.....という本がある。アマゾンには新刊本がなかった、中古はいやに高かった???

他で定価で買いました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

.....

い 狭井河よ 雲立ちわたり 畝火山 木の葉騒ぎぬ 風吹かむとす BC660 伊須気余理比売

ろ 朝なぎに来寄る白波見まく欲り 我はすれども風こそ寄せね 680 詠み人知らず

は 神風の 伊勢の国にも あらましを なにしか来けむ 君もあらなくに  720 大伯皇女

に 天河 扇の風に霧晴れて そら澄み渡るかささぎの橋    清原元輔 清少納言の父 970

ほ 吹く風を勿来の関と思えども道もせに散る山桜かな  源義家 1050

へ 風になびく富士の煙(けぶり)の空に消えて ゆくえも知らぬわが思ひかな 1180 西行

 

イスケヨリヒメとはオオモノヌシの娘 すなわち日本を最初に統一したニギハヤヒの娘で 神武天皇の妻である。

神武亡きあと 神武の先妻の息子と結婚することを余儀なくされたイスケヨリヒメは 夫が自分の息子3人の

命を狙っていることを知り それをこの歌で息子たちに知らせたといわれる。

一番末の息子が斃して次の天皇になるのだがそのあと欠史八代といい 天皇の治世についてつまびらかな記述がない。

古事記の作者が 出雲王朝と伊勢王朝のツジツマ合わせに心を痛めたのでありましょう。

この古事記の編さんのうしろにいたのが 後に出てくる持統天皇 烈女です。出雲王朝の痕跡を消したかった。

自分が女帝であることから アマテラスを女神にし日の神 水の神が対になっていたものを 日の神の后であった

水の神 瀬織津姫を消してしまったのです。

瀬織津姫は しかし弁才天などに習合されながらひっそり祈りの対象になっていました。長年 天皇は熊野に

詣でられましたが 熊野は水の神であり 隠された祭神は瀬織津姫ともいわれています。

 

息子たちよ気をつけなさい。狭井河に雲が湧き 畝傍山に風が吹いているよ なにか危険なことが起きそうだよ。」

狭井河....は大三輪山... オオモノヌシの墓所の近くを流れる川

このうたは 万葉集成立の50年前のもので あすかのあたりから木簡?で発見されました。今も昔も恋はおなじ....

あなたに会いたいのだけれど 会うチャンスが訪れません。」

大伯皇女は初めての伊勢の斎宮であり 天武天皇の娘 (持統天皇の姉である太田皇女の娘) 大津皇子は弟でした。天武天皇なきあと

持統天皇はわが息子草壁を皇位につけようと画策、それには英明な大津の皇子が邪魔だったので 反逆者として殺してしまいました。

この歌は愛する弟を失った大伯皇女の血を吐くような挽歌です。いつか このものがたりを語りたいと思います。

わたしはなぜ伊勢の国から帰ってきてしまったのだろう もうあなたはいないというのに

天の川に 風が吹いて 霧をふきはらい かささぎたちが わたれるように橋をつくりましたよ

源義家は八幡太郎(はちまんたろう)の通称でも知られ 後に武家政権鎌倉幕府を開いた源頼朝、室町幕府の足利尊氏などの祖先に当たります。

勿来とは 風ふくなかれという意味なのに この勿来にも風が吹いて ごらん 山桜の花びらが こんなにも道に散ってしまっている

西行は北面の武士でした。この歌は すべてを悟った西行の潔い気持ち 「自然と人生の完全な調和」という解釈がされることが多いのですが

わたしにはとてもそのような気持ちは持てません。西行がみちのくへ旅をしたのも待賢門院璋子の死の痛手から逃れるためではなかったか...

璋子はじつに魅力的な女性であったようです。その奔放といいますか 生きたいように生きたことからわが子崇徳天皇は後に日本でもっとも

恐れられた祟り神になってしまうのですが....

富士の山の懐に燃え続ける火のごとくわたしのなかにくすぶりつづけるこの想い  待賢門院さまへの想い、行き場のないこの想いはいったいどこへ行けばいいのだろう 

いつか 待賢門院と西行の恋も 語ってみたいものです。

 

さて ネットでみつけた現代の和歌は.... 

はじまりはまぶしい5月の風の中 進まぬように終わらぬように

潮風に身体投げ出す春の午後 海までの坂 駆け下りる君

君と見る景色は全て輝いて虹色の街夏色の風

7月の風緩やかに吹き抜けて 優しくサヨナラ言える気がした

波音が少し遠くに聞こえてる (これでいいよね?)サヨナラあなた

なにもかもどしゃ降りの中に消えてゆく 音も景色もそしてあなたも

雨に濡れ 流れゆくのが 涙などで あるわけがない そんなわけない

.......

とにかく いそがしげですね...  現代の恋は......あっというまに 火がついて

その燃え盛る火に耐え難いように あっというまに 終わってしまう.....

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

まどみちおさんが亡くなったそうです。

104歳 老衰 大往生ですね まどみちおさんらしい さよならです。

ぞうさん ぞうさん おはなが ながいのね

そうよ かあさんも ながいのよ

ぞうさん ぞうさん だあれが すきなの

そうね かあさんが すきなのよ

これは ダレとダレの会話なの? というエクササイズがありました。

 

わたしは 「橋」という詩が ことのほか 好きで あさのおはなし会で 時間があまると 子どもたちに聴いてもらいました。

 

 橋

                 まど みちお

  川は空を見あげて 流れています

  空はひろいなあ と思って流れています

  川は空を流れたくて 流れています

 

      橋を渡るときに わたしたちの体が

      なんとなく 

      すきとおってくるような気がするのは

      きっと わたしたちが

      川の憧れの中を 通るからでしょうね

 

          そして 川の憧れの中には

          昔の人たちの憧れも

          まじっているからでしょうね

 

                川のあちらがわへ 渡りたいなあ

                どうしても渡りたいなあ と考えて

                とうとう橋をかけてしまった

                昔の人たちの憧れも

 

とうとう 橋をわたられた まどみちおさん ありがとう そして さようなら



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

2060年 人口削減のため アジア・アフリカ地域で10億人殺戮とか とても示唆的具体的。 まさに事態はこの方向に進んでいるわけです。

キムタクアンドウロイドは柴咲のいのちを護ることを「意思」している。=世界を救う。これはターミネーター・ジョンの母の設定とおなじかな。

大島優子の「演技」が実に邪魔 つくりがちょっとモタモタしているけれど 安堂ロイドは見過ごせない。

低視聴率というのは みんな案外 人口削減にきづいていて まっさきに日本だよ これから甲状腺癌 白血病 核のゴミ捨て場日本列島

食い荒らされて棄民だよと そんなの視たくないよオレ もうちょっとマトリックスさせておいて...といったところなのでしょうか?

中国韓国をよく知るひとに訊いたところ....

韓国では 日本をスキだというと変人 きちがい扱い 但し年長者は日本がすき インフラ整備も日本のおかげと知っているから

洗脳教育された戦後の世代はマジ ヤバイそうです。 なんのためにしているの? そう 日本を敵国にしとくとつごうがよい。ついでに

アメリカさまのご命令。

一方 中国では 反日感情はない みんな日本のメディアのモリだそうです。なぜですか? そう 中国を仮想敵国にしたいのね

これもアメリカさま 安倍さまのご意向です

日本を東南アジアで孤立化させ 日中で殺し合いさせたい。人口削減にもっとも効率がいい。もう日本は核のゴミ捨て場 人口は減る

一方だし これは客観的事実!?じゃないから 秘密保護法で 逮捕されないよね。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »