goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイア暮らしは風の吹くまま

働く奥さんからリタイアして、人生の新ステージで目指すは
遊びと学びがたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

春分の日、春めく

2016年03月19日 | 日々の風の吹くまま
きのうはなぜか早々と11時に寝てしまったので、目が覚めたのは7時になるかならぬか。
寝すぎたのか、仕事をしすぎたのか、首が凝って痛いし、頭痛が目の後ろまでずきずき。先
週だったか(30年以上前に傷めた)第2頚椎の古傷をちょっとギクッとやったような気がす
る。下を向いてモップかけをしていたら頭痛がひどくなって来た。頚椎がずれたときには療
法士さんが「人間の頭は重いから、下を向いているとずれがひどくなるのよ」と言われたっ
け。「中身にもよるんだけど」という枕詞が付いていた。自分の頭の中身は知らないけど、頭
が落っこちたら困るので、首用のヒートパッドを電子レンジで温めて、ひたすら温熱療法。こ
れが何よりも一番効くみたい。

カレシはゆうべ歯を磨いていて前歯の充填がとれたというので、今日は朝から歯医者探し
の電話をかけまくり。歯医者はやたらとあるけど、土曜日だからかどこも予約が埋まってい
てすぐに見てもらえない。でも、灯台下暗しとはよく言ったもので、マンションの下にある歯
医者に直接出向いて行ったら、その場で見てくれて、閉めた後の午後4時に充填の処置を
してくれることになった。(表玄関を出たらすぐ隣という便利さ!)まだ開業して2年と言う若
い韓国系の女医さんで、最新の設備やテクニックで、麻酔を使わずにささっと修理。カレシ
が気に入ったと言うので、今度ワタシもさぼりっぱなしの歯の掃除をしてもらおうっと。

今日はファーマーズマーケットの日。天気がいいからかなりの人出。The Salt Dispensary
が出ていたので、まずは楽しみにしていた塩キャラメルを3袋とガーリック味の海塩とりんご
の木で燻製した胡椒を買って、次にお気に入りのブリオッシュパン。ぶらぶら歩いていたら、
山菜やきのこを売っているスタンドに、おおっ、ワタシの大好きなfiddlehead(こごみ)の山。
フレーザー川渓谷の北の方で採れたものだそうで、スーパーに出回るのとは大違いのいか
にも新鮮な色合い。うれしくなって袋に1キロくらい詰めてもらったら2300円。シンプルに茹
でて良し、蒸して良し。さっそく今夜はこごみ入りリングィーニのプリマヴェーラ。茹でたての
ぎちっと巻いたのを味見したら、うわぁ、おいしぃの何のって!おりしも春分の日・・・。

栄養たっぷりのこごみのご利益かどうか知らないけど、いつの間にか首の調子も良くなった
から、さて、仕事にかかろうか・・・。