読書日記 嘉壽家堂 アネックス

読んだ本の感想を中心に、ひごろ思っていることをあれこれと綴っています。

鴨川食堂おかわり 柏井壽 小学館文庫

2015-12-20 21:56:20 | 読んだ
前作「鴨川食堂」でファンになり、続編の「おかわり」が発刊(文庫でね)される情報を得て、すぐに予約し入手。
というわりには、読み方が遅かった。

文庫の帯には
「京都発! 食×謎の 美味しい ミステリー!」
とある。

まあ「ミステリー」といえば「ミステリー」ではあるのだろうが、殺人や盗みが発生するわけではない。

京都の東本願寺の近くにある「鴨川食堂」が舞台である。
鴨川食堂は、看板など一切なくそっけないモルタル造りの二階家、である。
したがって、この店を訪れるのは「常連」もしくはこの店に是非行かなければならない人である。

鴨川食堂は「おいしい」店なのだが、もう一つ「探偵業」も行っている。

探偵といっても、依頼者がお願するのは「食べ物」を探すことである。
自分が思い出深い、そして今また食べなければならないものである。

その思い出と食べ物の関係がミステリーなのである。

探偵事務所で依頼を聞くのは、鴨川食堂の娘である「こいし」
そして、実際に探し出してきて料理を作るのは、父親の鴨川流である。

今回「おかわり」では、
1.海苔丼
2.ハンバーグ
3.クリスマスケーキ
4、焼飯
5.中華そば
6.天丼
が、探し出され再現される。

『こういう食堂があったらいいな』
と思うような思い入れのある食べ物はないが、こういう店で普通に何かを食べたいな、とは思う。

ところで、この物語1月からNHKでドラマ化されるとのこと。

おもしろい物語ではあるが、『せつない』物語でもある。
日曜の夜10時から、ということもあり、録画してみようかなと思っている。

「ブログ村」というところにこのブログを登録しています。読書日記を探しているかた、下のバナーをクリックするとリンクされていますので、どうぞご覧ください。またクリックしてもらうと私の人気度が上がるということにもなります。そのへんもご考慮いただき、ひとつよろしくお願いします。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする