goo blog サービス終了のお知らせ 

チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

トランプ革命 2

2025年04月06日 11時22分16秒 | 日記
ホワイトハウスの無編集のトランプの「相互関税」の一時間に及ぶ演説を聞いた
それは4月2日に行われたものだけど、日本時間では3日
いやーいいじゃん
これでそれぞれの国が地産地消の方向に行き
技術の継承、中小企業の継続ができるようになる

なにもかも大手企業に製造を移され、大量生産大量消費の生活をさせられていた不自然さが、これで解消されていけばいい
各地のシャッター通りになった商店街も息を引き返すだろう、遅いかもう

養蚕農家が一気に減少を始めたのは、中国からの生糸の輸入を促進したからだが、それと同時にお米や野菜など日常のものが自国生産の方が少なくなり、大企業が購入する安い外国製品をみんな購入するようになった

そのため一次産業がすたれていった
きものをとおしてこの社会の動きが本当に読む見える
笑えるのはきものの仕立てを人件費の安いベトナムに出していったりしていた
これって本当におかしい

アメリカも自国産業が衰退している
それは関税によるものだったという、アメリカはかけていなかったのだ
だからアメリは製品に関税をかけている国々に対して、その半分の関税をかけるよという、詳しい数字も見せてもらえるが、なるほど言ってることは常識の範囲だ

そうトランプたちは国の経営を常識に戻そうとしているだけだ
国民の生活を豊かにするための政治を
ということはいかに今までが非常識だったか

きものを通して世の中を見てきたチャ子ちゃん先生だが、このトランプの「相互関税」の話すこぶる納得
日本ほどクオリテ―の高い技術を持っている国はなかった、その技術は人類の宝だ、その消滅寸前に何か光が差してきた演説だった







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お役目ご苦労様 | トップ | 日本のお米 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事