goo blog サービス終了のお知らせ 

チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

依怙贔屓

2025年04月14日 10時38分32秒 | 日記
皇族方に対しての依怙贔屓がすざましい
それぞれ根拠があるのかもしれないが、何を言われても「言い返せない」立場にいらっしゃる人へのバッシングはどうなのでしょう?

上皇后陛下に関しても「お綺麗,品がよい、お育ちがいい、頭がよろしい」などと持ち上げていた方たちも、一気にバッシング、中には「あの方は稻川組の娘だ」と公に話していたのを耳にした

自分たちの国の象徴を自分たちの手で汚すことの方が「お品がない」と思う
現実は現実
私たち国民はそれを受け入れるしかないのではないか

大阪万博が始まり、どんな感じなのかと思ってYouTubeをのぞいたら、開会式にお出ましの天皇両陛下、秋篠宮両陛下のお姿が見えた
其の一連のコメントが片方はべた褒め、もう一方はお名前は呼び捨て嫌味の批評がさんざん

恥ずかしい思った
其れより映し出された万博の景色、「日本人の美意識に程遠いものが多い」
特に別のユーチューブで見たトイレのすごさ、友人たちが昔中国へ行った時のトイレ事情を思い起こした形だった

祭祀民族といわれる日本人の祈りはどうなっていくのだろう
清潔を尊ぶ日本人はどうなるのだろう
人を敬うことのできる日本人はどうなるのだろう

大阪万博の様子を全部見たわけではないが、よその国にしか思えない雰囲気を醸し出していた
いやこれが今の日本か
そこへわが国の象徴である天皇皇后両陛下、また秋篠宮両殿下はどんな思いで開会式に臨んだのであろうか?
日本人の代表としての「お言葉」を期待した

依怙贔屓は贔屓された方も気が重い
静かに見守るという心の深さが欲しい日本人









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きものを識れば日本が見えて... | トップ | 学校を作りたいなあ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事