goo blog サービス終了のお知らせ 

チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

時間の恐怖

2010年11月11日 19時04分58秒 | 日記
電車の乗換えが5分しかない
と知らされ
大丈夫かなと自分の足と行動に先ず疑問符
1 知らない場所だぞ
2 きものを着ているんだぞ
3 荷物も持っている
恐怖の理由を挙げてみて

1 は乗換駅は大都会でないので迷うことはあるまい
(調べればいいのだけど億劫)

2 京都駅で八条口から発車ベルが鳴り響く中
ホームまで必死に駆け上がり、列車に間に合った実績がある
しかもきもので エッヘン(威張ることでもない)

3 はこちとら主婦のはしくれ
買い物で鍛えた腕っ節だい なんのなんの

と言うことでクリアー
実際の乗り換えは2分で完了
どんなもんだ

車窓からゆったりと景色を追いながら目的地へ

田園風景は見飽きない
遠くに山があり、その山は年甲斐もなく赤い紅を装っている

山のふもとに建ち並んだ日本家屋
白い壁と黒光りの瓦屋根が秋の陽に照らされその対比が美しい

刈り取った後の田んぼの稲から新芽が出ていて
生命の力を見せ付ける
その脇に黄色・柿色・臙脂・白・紫の小菊も可愛らしい

時折「ポシュー」というヘンな汽笛を鳴らすこの北陸本線
チャコちゃん先生は福井に向かっている

ところで
たった5秒で人を助けた青年の記事を読んだ
五秒あれば人の命を救えることを実証した

時間は其れを使う人によって
色んな価値を与えてくれるもの
二度とこないこの時をどのように過すかも
その人の生き方

時間はまってくれないからなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする