谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

夏の思い出~たんばらラベンダーパーク

2007年08月29日 08時55分07秒 | Weblog

 八千代緑ヶ丘では、昨夜から今朝にかけ久しぶりに雨が降りました。
 午前8時、我が家の気温計は26度です。気持ち良くをしました。

さて本題です。
 8月6日(月)~8月8日(水)群馬へ家族旅行しました。
 前回投稿したようにまず尾瀬岩鞍ゆり園に行きました。
 その後、今回投稿のたんばらラベンダーパークへ。途中昼食を済ませ13時50分ラベンダーパークに着きました。
 入園料1000円也を支払いリフト(往復700円)で約10分、ラベンダー畑に着きました。ラベンダーは、8分咲ぐらい結構綺麗。


 そこで、まず恒例のラベンダーアイスを食べました。
 たんばらラベンダーパークの宣伝文です。
 5万株のラベンダーが次々に満開をむかえ、高原をにぎわす季節。素肌をなでる風は涼しく爽やか。ここは、標高1,300mの天然のリラックススペース。関東一を誇るラベンダー畑です。
 下左の写真は、噴水効果でマイナスイオンをつくりだしているそうです。

 ラベンダーの他いろいろの花が咲いておりました。しかし花の名前は、ニッコウキスゲ以外わかりません。ではありません。



 下の建物は、リフトを降りたそばにあるレストハウスです。

       香るラベンダー畑で、ココロもカラダも、リラックス
とまではいきませんでしたが、それなりの効果はありました。
 15時10分たんばらラベンダーパークを後に今夜の宿、草津へ向かいました。

 しかしここからが大変でした。
 我が愛車には、ナビがありません。
 関越道の沼田インター近くへ出るまでは良かったのですが・・・・・・・
 沼田インターから出た一般道が関越道と平行して走っているものと勘違いしておりました。
 それからが大変、方向感覚が全く無くなってしまいました。走っていると昭和村役場がありましたので道を尋ねやっと見覚えのある道に出ました。親切に教えていただきありがとうございました。
 それからもう一波乱
 片側一車線の道を車の流れに乗りながら走っている急にエンジンが止まってしまいました すぐ横に広くなっているところがあり助かりました。
 エンジンもすぐかかり、無事宿に着くことが出来ました。
 小生、曲がりなりにも3級整備士の資格を持っておりますがエンジンの止まった原因が全くわかりません。 (この件まだ続きがあります。)
 エンジンの心配をしながらも温泉に入りおいしいお酒を飲みました
 二日目、三日目の旅日記は、後日投稿します。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新四国八十八ヶ所めぐり(第... | トップ | 新四国八十八ヶ所めぐり(第... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タフな男 (yatto)
2007-08-29 09:40:36
おはようございます。
本日は少し涼しいと、大喜びしてるところです。
やっと生きている私から見ると、
信じられないタフさ。
ウー-----ン。




返信する
ラベンダー綺麗ですね・・・ (かっちゃん)
2007-08-29 11:01:57
起床時は涼しかったですが 時間が経つにつれ
またまた暑くなって来ましたね…

今年のラベンダーは満開時期が遅いのでしょうか?
それにしても綺麗に撮れてますね、何時もながら
感心します。エンジンの故障にはさぞ
驚いた事でしょう、無事に帰宅され良かったですね。
次回の投稿楽しみにしています。
返信する
ラベンダー畑 (かりちゃん)
2007-08-29 18:38:35
ラベンダー畑きれいですね
旅にアクシデントはつきもの・・・・
けれど、知らない所を見て回るのはたのしいですよね!次回の投稿楽しみにしています
返信する
ラベンダー畑綺麗ですね。 ((i・YO))
2007-08-30 08:36:16
一雨ごとに涼しくなって来ましたね。
ラベンダー畑の写真見事です、行った気分になります。
エンジンが故障して大変でしたね。
無事に帰宅できて良かったですね。
次回の投稿楽しみしています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事