谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

広島東洋カープ優勝目指して頑張れ(我が家のカープグッズ)

2017年03月31日 13時21分16秒 | Weblog

 平成29年3月31日(金)我が八千代、曇天です。
さて本題です。
 本日、プロ野球開幕です。
 私の出身地は、広島県呉市:当然広島東洋カープの熱狂的なファンです。今年も、優勝
 昨年は、25年ぶり リーグ優勝を果たしました。美味しいお酒をいっぱい飲みました。

 下の写真は、地元の中国新聞が優勝を記念して発行した本の表紙です。
 昨年3月26日DeNA2回戦の初勝利から、9月10日巨人22回戦で「神った 鈴木選手」の連発で勝利:優勝するまでの勝った試合全部が載っています。負けた試合は、載せていません。(187ページの内1ページ:全試合成績表の負け試合に●が付いているところを除けば。)
 

 以下のグッズは、銀座の広島県のアンテナショップで購入しました。
 帽子と、手拭です。


 ユニホームです。

 少し昔話・・・
 わが故郷の家から徒歩10分位のところに呉二河球場(昭和26年第6回広島国体の時に開場、平成5年改修)があります。当時、広島カープのホーム試合:3試合の内1試合が行われました。試合の時は、近所の方に連れて行ってもらいました。 そんなことから、カープフアンになりました。


 カープマウスパッド・坊やです。

 二河球場では、地元出身の鶴岡一人監督率いる南海が毎年春季キャンプを張っていました。若き日の野球評論家:野村克也さんも頑張っておられました。勿論カープもキャンプを張っていました。専修大学もキャンプを張っていたと記憶してます。
 球場近くには、ミスタータイガースの藤村富美男、元巨人の広岡達郎さんなどの実家がありました。カープ設立前の呉市民は、ほとんどが阪神フアンでした。カープ設立後も阪神フアンが多かったです。


 本日は、地元マツダスタジアムで阪神と対戦です。(18:00プレーボール)
 広島菜漬を酒の肴にして、テレビ観戦の予定です。


 カープ広島菜せんべいです。


  頑張れ・頑張れ・頑張れ・・・カープ今年も優勝だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成バラ園・・・春の花その1

2017年03月29日 14時32分16秒 | Weblog

 平成29年3月29日(水)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 3月22日京成バラ園へ行きました。
 噴水を入れてガセボを写しました。
 散歩がてら入園しましたが、入園者は、ほとんどいませんでした。


 ミモザが咲いていました。


 アップで撮りました。


 庭園に咲いていました。
 猫柳(ねこやなぎ)です。(以下の写真、庭園で撮りました。)


 綺麗ですね。



 水仙です。
 名前は、グランドソレドールと思います。


 ムラサキツツジも咲いていました。



 庭園の池に流れ込む小川で撮りました。
 赤浮き草です。面白い形をしています。


 その2に続きます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花輪川(八千代市)の菜の花&スズラン水仙

2017年03月27日 11時20分54秒 | Weblog

 平成29年3月27日(月)我が八千代、雨天で寒いです。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 花輪川(八千代市)に菜の花が咲いていました。(尾崎公会堂近くの橋(尾崎橋)の上から桑納川方向を撮影。)


 回れ右をして上流方向を写しました。


 アップで撮りました。


 蜂さんが蜜を吸いに来ました。


 4月2日(日)花輪川・菜の花エコウォーキングが行われます。
 詳細は、下のパンフレットをご覧ください。(緑が丘公民館に置いてありました。)


 スズラン水仙です。
 別名~「スノーフレーク」「オオマチユキソウ(大待雪草)」


 下方からアップで撮りました。


 黄色いおしべが6本、中央に先端が緑色のめしべが1本あります。


 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫踊子草&オオイヌノフグリ

2017年03月25日 11時58分53秒 | Weblog

 平成29年3月25日(土)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 姫踊子草(ヒメオドリコソウ)です。
 空き地などで群生しています。


 アップで撮りました。


 花の形が、笠をかぶった踊り子の姿を思わせることから、この名前が付いたそうです。



 花は、ホトケノザに似ています。


 霜をかぶり寒そうです。


 姫踊子草とオオイヌノフグリが混在しています。


 オオイヌノフグリが群生しています。
 今までイヌノフグリと思っていました。

 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花大根&ヒマラヤユキノシタ&水仙

2017年03月23日 13時57分48秒 | Weblog

 平成29年3月23日(木)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 我が家の小さな庭で咲いています。
 花大根です。


 「諸葛彩(しょかつさい)」「紫花菜(むらさきはなな)」「大紫羅蘭花(おおあらせいとう)」の別名があるそうです。


 散歩道で撮りました。
 ヒマラヤユキノシタです。


 アップで撮りました。


 水仙です。
 名前・・・もしかしてテイタイトかも


 アップで・・・



 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木瓜の花

2017年03月21日 11時13分21秒 | Weblog

 平成29年3月21日(火)我が八千代、小雨が降っています。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 ボケ(木瓜)の花です。


 アップで撮りました。


 果実が瓜(ウリ)のような形から、木になる瓜で「木瓜」と呼ばれるようになったそうです。


 果実は、良い香りがし、果実酒(ボケ酒)の材料として使われるそうです。
 忘れないで果実を撮影しようと思っています。







 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜開花(八千代市緑が丘:3月18日)&八千代市尾崎の田圃で田起こし?

2017年03月19日 13時10分30秒 | Weblog

 平成29年3月19日(日)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 昨日(3月18日)朝、八千代緑が丘駅傍の八千代緑が丘自転車駐車場の北側通路で桜(ソメイヨシノ)が咲いていました。
 例年、我が散歩道では、最初に開花します。


 アップで・・・


 今朝の写しました。


 八千代市尾崎の田圃です。(3月16日撮影)
 トラクターで耕していました。田植えには早いと思いますが・・・
 もしかして、「田起こし」でしょうか。この後、田植え前に「代掻き」という作業があるようです。(インターネットで調べました。)
 後方は、高秀牧場の牛舎です。


 耕した後の田圃でカラスや鳩が餌を啄ばんでいました。


 耕したすぐ後方へ寄ってゆきます。
 後方の白い袋は、牛のエサでしょうか。



 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふなばしアンデルセン公園へ行きました。その5

2017年03月17日 11時28分02秒 | Weblog

 平成29年3月17日(金)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 3月1日ふなばしアンデルセン公園へ行きました。
 花の城レストハウスです。
 アップで写した風見鳥をはり付けました。
 

 1800年代のデンマークの農家(再現)と風車です。


 花の城ゾーンにあるオーデンセ市に模したミニチュアガーデンです。


 ハートマークにパンジー(もしかしてビオラ)の花が咲いていました。


 以下、太陽の池周辺に咲いていました。 
 アネモネです。




 リュウキンカ(立金花)です。


 クロッカスです。


 太陽の池で泳いでいました。緋鯉です。


 その6に続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユの花

2017年03月15日 13時12分17秒 | Weblog

 平成29年3月15日(水)我が八千代、雨天です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 サンシュユ(山茱萸)です。
 茱萸~グミと読むんですね。


 ハルコガネバナ(春黄金花)の別名もあるそうです。


 稗搗節(ひえつきぶし)の歌詞「サンシュ」は、山椒(サンショウ)のことだそうです。


 秋には、グミに似た真っ赤な実が生ります。アキサンゴ(秋珊瑚)と呼ばれています。




 黄色い小花が30個ほど集まり、花房をつくって開花しています。


 アップで写しています。
 小花は、直径4~5mmで雄しべが4本あります。


 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふなばしアンデルセン公園へ行きました。その4

2017年03月13日 13時27分31秒 | Weblog

 平成29年3月13日(月)我が八千代、曇天です。
さて本題です。
 3月1日ふなばしアンデルセン公園へ行きました。
 風車です。


 噴水です。
 周りの花は、クリスマスローズです。


 噴水の上には、白鳥、下の池にはアヒルがいます。
 みにくいあひるの子の物語を表しているのでしょう。


 多重露出で撮りました。
 「風景:噴水や風車」と「花」を1コマづつ撮り1枚に合成しています。


 1800年代のデンマークの農家を再現したそうです。
 当時の、ベッドや農具などが展示されています。


 農家の窓に描いてありました。


 マンサクの花です。


 アップで撮りました。


 菜の花も咲いていました。


 その5に続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする