谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

成田空港へ飛行機を見に行きました

2014年06月29日 14時21分37秒 | Weblog

 平成26年6月29日(日)我が八千代、久しぶりに青空が見えています。
さて本題です。
 6月17日成田さくらの山公園へ飛行機を見に行きました。
 成田さくらの山公園からA滑走路を離着陸する飛行機を見ることが出来ます。


 この日は、着陸する飛行機を間近に見ることができました。
 全日空ボーイングB767-381/ER(機体番号JA613A)です。


 全日空ボーイングB767-381/ER(機体番号JA8323)です。


 全日空ボーイングB787-881(機体番号JA808A)です。


 デルタ航空ボーイングB747-451(機体番号N674US)です。


 大韓航空ボーイングB747-4B5F/ER/SCD(機体番号HL7439)です。


 デルタ航空ボーイングB747-451(機体番号N663US)です。


 デルタ航空機(機体番号等不明)です。
 すぐ真上を飛行し間もなく着陸します。


 ユナイテッド航空機(機体番号等不明)です。
 左前の建物は、マロウドインターナショナルホテル成田です。


 ベトナム航空機(機体番号等不明)です。


 デルタ航空機(機体番号等不明)です。


 エア・カナダ機(機体番号等不明)です。


 間もなく着陸です。
 地上の飛行機は、S7航空機(緑色)と大韓航空(青色)ボーイングB747-4B5(機体番号HL7492)です。
 この後、両機は離陸しました。


 3分位の間隔で離着陸をします。見てて飽きないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花 ノウゼンカヅラ グミ

2014年06月26日 10時40分37秒 | Weblog

 平成26年6月26日(木)我が八千代、薄日が射しています。
さて本題です。
 我が家に咲いている花達です。
 ノウゼンカヅラです。


 背景は、青空が良いですね。


 ノウゼンカヅラの枝に着いた水滴に、花や葉に着いた水玉が写っています。


 我が家前のマンションが写っています。



 色々のものが映り面白いです。


 グミです。 食べました・・・美味しかった


 紫陽花です。




 我が小さな庭にもいろいろの花が咲いてくれます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の花 ヒメジョン ハルジオン キキョウソウ クロガネモチの花 

2014年06月24日 10時00分15秒 | Weblog

 平成26年6月24日(火)我が八千代、曇空です。
さて本題です。
 散歩道で撮った花達です。
 ヒメジョオン(姫女苑)です。道端で見ることできます。
 5月から晩秋まで咲きます。


 アップで写しました。


 ハルジオン(春紫苑)です。
 4~5月に咲きます。ヒメジョオンと開花期が違うのですね。花の色も違います。
 ヒメジョオンとハルジオンをまとめて貧乏草と呼んでいました。


 白っぽい花ですが、糸状の花弁が細い(多い)からハルジオンですね。


 キキョウソウです。写真より実物の方が小さいです。




 花が終わると下に小さな穴が開き種を落とします。


 クロガネモチの花です。5~6mmの小さな花です。


 ピンクの雄しべが可愛いですね。
 木の名前が「金持ち」に通じる縁起の良い木として植えられると言います。


 雄株と雌株があり、雌株が秋に赤い実をつけます。


 随時、散歩道の花を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の花 マユミ トケイソウ 柿の花

2014年06月22日 10時05分48秒 | Weblog

 平成26年6月22日(日)我が八千代、小雨が降っています。
さて本題です。
 散歩道で撮った花達です。
 マユミ(真弓)の花です。


 この木でつくられた弓を「真弓」と呼んでいたそうです。 小さな花です。


 マユミの若い実です。


 秋には桃色の実がなり、更に熟すと実が割れ種が見えるようになります。


 トケイソウです。


 時計に見えますか・・・


 柿の花です。


 可愛い形をしていますね。


 蟻さんが・・・蜜を吸いに来たのでしょうか。


 柿の実になってきました。


 実りの秋が待ち遠しいです。


 今後も、散歩道の花など随時投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿島神宮へ行きました

2014年06月20日 13時20分56秒 | Weblog

 平成26年6月20日(金)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 5月31日鹿島神宮へ行きました。
 新しい大鳥居です。
 平成23年3月11日の大地震で御影石製の大鳥居が倒壊しました。
 境内の杉の大木4本を切り出して再建され、6月1日竣工祭が行われました。
 竣工祭前日のため、大鳥居をくぐることは出来ませんでした。

 

 表参道にある楼門です。


 アップで写しました。
 この楼門は、黄門様のお父君が奉納されたそうです。


 楼門の先に茅の輪が設置されていました。
 残念ながら茅の輪くぐりは、6月1日からでした。残念


 社殿:拝殿です。
 二代将軍徳川秀忠公の奉納だそうです。


 本殿です。



 元和4年に建てられた仮殿です。
 本殿を修理するときなど、一時的に神様を祀る社殿です。


 奥宮へ向う参道です。


 真ん中にあるのが「さざれ石」です。


 奥宮です。



 御手洗池です。
 鳥居と添え木で大木を支えています。



 全景を写しました。


 かなめ石があります。



 要石です。
 左上にアップで撮った要石をはり付けました。


 2006年11月13日お参りした時、撮影した大鳥居です。(2006年11月30日谷風便りに投稿した写真をコピー)


 鹿島神宮最大の祭典である御船祭(12年に一度)が本年9月1日より三日間行われます。
 鹿島神宮のご祭神「武甕槌大神」が御輿、御座船に乗り香取市の加藤洲で香取神宮のご祭神「経津主神」と再会するというお祭りです。飾られた50隻以上の船が船団を組んですすむといいます。(9月2日)
 両神宮のご祭神は、国譲り神話にでてくる武神です。
 御船祭を見に行きたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の花 タイサンボク ヘラオオバコ アカツメクサ

2014年06月18日 13時44分59秒 | Weblog

 平成26年6月18日(水)我が八千代、曇り空です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 タイサンボク(泰山木)の花です。


 蕾です。


 タイサンボクは、樹高20mほどになります。


 花の大きさは、20cm位です。



 ヘラオオバコです。



 横から撮っています。


 アカツメクサです。


 タチアオイです。


 散歩道には、いろいろの花が咲いています。随時、投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉ラベンダー・ランドへ行きました

2014年06月15日 14時33分34秒 | Weblog

 平成26年6月15日(日)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 6月9日梅雨の晴れ間佐倉ラベンダーランド(佐倉市先崎233所在)へ行きました。


 ラベンダーは、丁度見頃でした。


 3種類、5500株のラベンダーが栽培されているそうです。


 ラベンダー畑の向こうに、先崎水路、印旛新川があります。


 ラベンダー畑を一周して撮影しました。



 ラベンダー畑の向こうに花畑が写っています。

 

 模擬店が出ています。 
 ラベンダーソフトを食しました。美味しかったです。


 アップで写しました。


 さらにアップ:花が咲いています。


 ラベンダー畑の隣にあるお花畑です。
 ハーブ、紅花、ポピーなどが植えられています。


 咲いてた花をアップで写しました。
 ヒナゲシ矢車草(矢車菊)と思います。


 ラベンダー畑から八千代市少年自然の家方向を写しています。田圃が広がっています。


 ユウカリゴルフブラザなど経営されている蕨産業株式会社がラベンダーランドを管理されています。
 入場無料、駐車場(無料)もあります。ありがたいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の鳥達

2014年06月13日 15時45分17秒 | Weblog

 平成26年6月13日(金)我が八千代、久しぶりの快晴で気持ち良いです。
 昨夜撮った満月です。


さて本題です。
 我が散歩道で撮った鳥達です。
 ヒヨドリです。 花を見ているのでしょうか。


 アップで写しました。


 白と黒の鳥が飛んでいました。
 黒い鳥は、カラスでしょうか・・・


 この水鳥の名前は不詳です。鴨の仲間・・・


 コガモです。


 バンです。 嘴が可愛いですね。


 スズメです。
 まさに「むらすずめ(群雀)」ですね。



 アオサギです。


 コサギです。


 散歩道にもいろいろの鳥がいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水郷佐原水生植物園:あやめ祭りに行きました

2014年06月11日 13時51分21秒 | Weblog

 平成26年6月11日(水)我が八千代、雨が降っています。
さて本題です。
 5月31日水郷佐原水生植物園へ行きました。  「あやめ祭り」の初日でした。


 園内めぐりの「サッパ舟」がきています。(笹の葉に似た船=サッパ舟)
 手前は、鯉の浦です。鯉の餌場があります。


 娘船頭さんです。
 水面に咲いている黄色い花は、アサザです。


 香取市と記されていますが、平成18年佐原市、香取郡小見川町などが合併し香取市になりました。
 水生植物園は、合併前には佐原市だったのでしょうか・・・ 

 残念ながら、アヤメは2~3部咲き位でした。


 中の島(右)へ渡る橋です。



 藤棚の向こうをサッパ舟が進んでいます。


 正面が園内めぐりの乗舟場です。


 アサザは満開でした。


 あやめ祭りですが、咲いているのはほとんどが花菖蒲です。
 この花菖蒲の名前は、栄紫です。


 花菖蒲と名前です。


 水生植物園には、7月の「はす祭り」に再度行こうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の花 カルミア・ツタウメモドキ・ハコベ

2014年06月09日 10時42分22秒 | Weblog

 平成26年6月9日(月)我が八千代、不安定な天気:今は、雨が降っています。
さて本題です。
 散歩道で撮った花達です。
 カルミアです。


 アップで撮りました。


 ツルウメモドキの花です。


 小さな花です。 秋から冬にかけて黄色い実がなります。


 昨年は、まだ実が青いとき誰かに持って行かれました。
 今年は、黄色くなった実を見たいものです。更に熟してくると黄色い皮が三裂し赤い種子が顔を出します。


 5月30日、雨も降らず太陽が出ているのに、上空(真上)にが出ていました。


 トキワツルグサです。


 花の中に花が咲いているように見えます。残念がら名前が分かりません。(教えてください。


 ハコベです。春の七草の一つです。


 シロバナマンテマです。 道端に咲いていました。


 帰化植物だそうです。 面白い形ををしています。


 散歩道には、いろいろの花が咲いています。 随時、投稿します。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする