谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

泉自然公園へ行きました その1

2011年04月30日 10時04分19秒 | Weblog

 平成23年4月30日(土)我が八千代、晴天です。
 ゴールデンウイークですが、残念ながら自宅引きこもりです。
さて本題です。
 4月11日泉自然公園(千葉市若葉区野呂町108所在)へ行きました。
 着いた時は、曇っていたのですがだんだんと晴れてきました。
 草原の桜です。満開でした。 タンポポが一面咲いていました。

 泉自然公園は日本桜の名所百選に選ばれております。

 同じく草原の桜です。

 同じく草原の桜です。

 公園にはカタクリの自生地があります。花は、全体的に少し盛りを過ぎていました。

 この日撮ったカタクリです。

 一本松広場?のしだれ桜です。このしだれ桜については、その2で詳しく掲載します。

 公園を一回りした後、草原の桜を望遠レンズで撮りました。
 花見のお客さんが大勢来ていました。

 椿の花びらです。桜の花びらも落ちています。

 下の池で撮りました。亀さんです。

 アップで撮りました。何をしているのでしょう。

 お花見広場の桜です。

 満開の桜をアップで写しました。

 スミレも各所で咲いていました。

 この続きは、泉自然公園へ行きました その2に投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が散歩道の花

2011年04月25日 15時53分44秒 | Weblog

 平成23年4月27日(水)我が八千代市、晴れて暖かいですが風が強いです。
 午前中、囲碁の例会に参加しました。成績は、でした。
さて本題です。
 我が散歩道では、ハナミズキが満開です。以下の写真は、4月25日散歩道で撮りました。

 ハナミズキ
  ~明治時代に東京市長が贈った桜の返礼として、大正時代にアメリカから贈られた「日米親善の木」~だそうです。

 この写真上手く写ったと自負しています。 後方に赤い葉の木がありました。

 この花、フレームに負けています。

 牡丹です。

 アップで写しました。綺麗ですね。

 シャガです。東葉高速鉄道沿いの道に毎年咲きます。

 八重桜です。関山でしょうか。

 八重桜です。普賢象と思います。~めしべ2本が長く伸びる。これを、普賢菩薩が乗った象の2本の牙に見立てて名付けたといいます。

 モミジの花です。花は、小さいしカメラは手持ち、風で揺れるので撮影に苦労しました。

 さらにアップで写しました。蕾の大きさは、米粒ほどです。肉眼では気が付きませんでしたが、虫らしきものが写っています。

 も蜜を吸いに来ていました。 蜂の種類は分かりません。

 ツツジも6~7分咲きです。

 次回は、泉自然公園の桜を投稿します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉高の大桜を見に行きました

2011年04月24日 10時30分08秒 | Weblog

 平成23年4月24日(日)我が八千代、快晴です。
 朝のウォーキング気持ちよく済ませてきました。散歩道から富士山・筑波山・東京スカイツリーが見えました。
さて本題です。
 4月17日吉高の大桜(印西市吉高930番地所在)を見に行きました。
 天気は晴、大桜は満開でした。

 ヤマザクラで樹齢300年以上だそうです。

 南側から写しました。菜の花も満開でした。 

 印西市の天然記念物に指定されています。

 右方は、桜吹雪です。

 この桜個人(須藤家)の所有です。

 上写真の左方に写っている花をアップで写しました。

 上写真の左側に野菜の即売所がありました。
 そこに変形大根を人形に似せ色付け展示されていました。

 アップで撮りました。良く出来ています。

 東北側から写しました。

 北側から写しました。

 桜の大きさ根回り周囲6.65m 樹高11.7m 枝張最大幅24.5mといいます。

 北側から撮りました。紫色の花は、花大根です。

 近寄って北西側から撮りました。

 さらに近寄って撮りました。

 吉高へ着いた時は、まだ太陽が昇りきっておらず大桜が他の木の陰になっておりました。
 大桜の南側崖下に成田新高速鉄道が走っています。太陽が昇るまで電車を写しました。
 京浜急行600形電車です。京浜急行側から乗り入れているのでしょう。

 京浜急行1000形電車です。鉄道の両側に道路建設中です。そこに先月の大地震のためか地割れがしていました。

 京成電鉄3050形電車です。

 スカイライナーです。

 同じくスカイライナーです。

 桜の写真まだたくさんあります。次回は、泉自然公園の桜を掲載したいと思っております。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福星寺の親子桜&散歩道のメジロ

2011年04月21日 10時04分05秒 | Weblog

 平成23年4月21日(木)我が八千代、曇り空で肌寒いです。
 本日は、予定なし:パソコン・テレビ専科になりそうです。
さて本題です。
 4月5日福星寺(ふくしょうじ:四街道市吉岡898所在)へ行きました。
 晴天:しだれ桜は、満開でした。

 アップで写しました。

 親桜です。

 親桜を別の方向から写しました。
 親桜は、樹齢360年・樹高14m・目通幹囲3.3mです。

 子桜です。樹齢50年・樹高13m・目通幹囲1.8mです。

 子桜の上方をアップで写しました。

 手前が親桜、向こうが子桜です。

 福星寺の帰途、八千代八福神の一つ東栄寺(福禄寿:八千代市保品所在)へ寄りました。
 しだれ桜が満開でした。

 薬師堂です。

 以下は、我が散歩道で撮ったメジロです。

 散歩道のお宅の庭に咲いている河津桜?で蜜を吸っていました。

 メジロは、可愛いです。 望遠レンズで撮りました。

 次回も桜の写真を投稿する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー(隅田公園)へ行きました

2011年04月18日 12時27分58秒 | Weblog

 平成23年4月18日(月)我が八千代、曇天です。
 昨日は、吉高の大桜を見に行きました。今日は、パソコン・テレビ専科です。
さて本題です。
 4月7日午前中千鳥ヶ淵でお花見、午後東京スカイツリーへ行きました。
 押上駅から京成橋へ。京成橋から撮りました。昨年4月末見た時は、右のビルはありませんでした。
 7日の高さは、634mでした。右のビルに表示されていました。切り抜いてはり付けました。

 東武橋から撮りました。上下2枚写真を撮りつなぎました。ツリーが高すぎて小生のカメラでは、1枚の写真には収まりませんでした。

 東武鉄道の特急「スペーシア」と思います。 源森橋から撮りました。右側に北十間川があるのですが1枚の写真には写せませんでした。

 この写真も源森橋から撮りました。上下2枚の写真をつなぎました。川は北十間川です。

 隅田公園にある牛嶋神社鳥居前から撮りました。

 牛嶋神社で撮りました。 記念撮影なのでしょうか・・・

 隅田公園(墨田区側)から撮りました。桜が満開でした。

 同じく隅田公園から撮りました。

 枕橋から撮りました。向こうの橋が源森橋です。

 枕橋から撮りました。逆さツリーです。

 隅田公園から撮りました。

 隅田川です。向こうが浅草です。

 屋形船と東京都観光汽船のリバータウン号です。

 

  桜橋上で撮りました。「双鶴飛立の図」の碑です。原画は故平山郁夫画伯のだそうです。

 隅田川の浅草側(隅田公園)から撮りました。

 隅田公園(台東区:浅草側)から撮りました。

 東京都観光汽船の「竜馬と思います。左端の橋は、言問橋です。

 吾妻橋際から撮りました。琥珀色のビルは、「アサヒビールタワー」です。ビールジョッキをイメージした22階建てのビルです。右は「スーパードライホール」です。「」のオブジェは躍進するアサヒビールの象徴だそうです。

 いろいろ桜を撮っていますので、しばらくは桜の記事になると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長光寺のしだれ桜 & 散歩道で撮りました

2011年04月15日 15時03分55秒 | Weblog

 平成23年4月15日(金)我が八千代、曇ってきました。
 午前中、パソコンクラブの研修会に参加しました。その後、クラブ員と印旛新川でお花見をしました。
さて本題です。
 4月5日長光寺(千葉県山武市埴谷1175所在)へしだれ桜を見に行きました。
 山門です。

 参道から本堂方向を撮影しました。

 これが長光寺のしだれ桜です。満開でした。

 樹齢約300年のウバヒガシシダレザクラです。

 山武市のホームページには、~薄桃色に色づいた無数の花はまるで流れ落ちる滝のような美しさです。~と出ていました。 

 市の文化財に指定されています。

 カメラマンも多くいました。

 アップで写しました。青空に映えています。

 以下は我が散歩道で撮りました。
 田舎道を八千代市の公共施設循環バス「ぐるっと号」が走っていました。右方のビルは、八千代緑が丘駅近くの高層ビルです。

 上写真のすぐそばの田圃のあぜ道にがいました。

 望遠レンズで撮りました。

 散歩道で撮った花を加工しました。(左上から右下)

 次は、東京スカイツリーの写真を掲載する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千鳥ヶ淵公園の桜

2011年04月13日 13時50分17秒 | Weblog

 平成23年4月13日(水)我が八千代、良い天気です。
 午前中、囲碁の例会に参加しました。成績は、でした。
さて本題です。
  4月7日千鳥ヶ淵公園に桜を見に行きました。桜は満開でした。
 九段坂から田安門方向を写しました。菜の花も咲いていました。

 千鳥ヶ淵の桜です。ボートでの花見客が多くいました。生憎曇り、空が白く写ってしまいました。

 花見客が多く、満員の盛況でした。

 素晴らしい眺めでした。

 九段坂方向を写しました。

 手前の道路は首都高速道路環状線です。

 赤白の桜が綺麗でした。 桜の向こうは、皇居です。

 皇居乾門交差点近くから東京スカイツリーが見えました。

 アップで写しました。

 国立近代美術館(工芸館)です。旧近衛師団司令部庁舎でした。現在、重要文化財に指定されているそうです。

 美術館傍に北白川能久親王銅像がありました。親王は、近衛師団長も務められたそうです。
 銅像は、明治36年建立されました。

 北の丸公園から撮影しました。北の丸公園側土手には、大地震の爪痕があり所々立ち入り禁止になっていました。

 北の丸公園で写しました。ムラサキハナナです。

 後方が田安門です。千鳥ヶ淵を一回りしました。
 昭和34~35年頃、この近くに住んでいたので思い出の場所です。

 この後、東京スカイツリー見物に向かいました。東京スカイツリーについては、後日投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙宣寺のしだれ桜&散歩道のアケビの花・土筆

2011年04月09日 11時38分50秒 | Weblog

 平成23年4月9日(土)我が八千代、小雨が降っています。
 花散らしの雨にならなければよいのですが・・・
さて本題です。
 4月5日妙宣寺(千葉県山武市埴谷)へしだれ桜を見に行きました。
 花は満開、天気にも恵まれました。 山門です。

 正面の建物が本堂です。
 案内板に~当山は日蓮宗に属し、康安元年(1361)埴谷城主、埴谷備前守重義公の建立でその子日英上人の開山である。~と記されてありました。

 鐘楼を入れて撮りました。

 この眺めが一番でした。

 本堂前から鐘楼方向を写しました。

 アップして撮りました。

 山門方向を撮りました。

 本堂前には、花祭り用の花で飾られた小さな花御堂が作られお釈迦様が安置されておられました。

 我が散歩道では、今年もアケビの花が咲きました。 花の大きさは、直径1cm位です。(以下の写真は昨日撮りました。)

 昨年の暮、道路の雑草取りで弦が切られていたので、心配していましたがどっこい生き延びていました。

 東葉高速鉄道車両基地の塀と道路とのわずかな隙間に生えている根性土筆です。

 我が散歩道の桜は、今が満開です。
 今後、桜の記事を主体に投稿する予定です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川村記念美術館のカタクリ&散歩道のコブシ

2011年04月06日 13時00分21秒 | Weblog

 平成23年4月6日(水)我が八千代、晴天で暖かいです。
 午前中、囲碁の例会に参加しました。成績は、でした。昼食は、即席ラーメンでしたが美味しかったです。
さて本題です.
 4月1日川村記念美術館(佐倉市坂戸631所在)へ行きました。 自然散策路は、入場できましたが美術館は閉館していました。
 菜の花が満開でした。

 カタクリは、ちょうど見ごろでした。

 この辺りいつも日蔭なのですが、この日は陽がさしていました。

 日蔭だと三脚がないとぶれてしまいます。

 カタクリをこんなに上手く撮れたのは初めてです。 綺麗ですね。 

 白木蓮も満開でした。

 ここからは、我が散歩道のコブシです。狛犬さんに守られ満開でした。

 菜の花が咲いていたので、コブシとペアーで撮りました。

 アップで写しました。

 散歩道で撮ったミモザです。

 ミモザもアップで写すと趣が変わります。

 遠出しませんでしたので、散歩道の写真がかなりあります。また房総旅行の写真もあります。機会をみて投稿します。昨日、しだれ桜を写しに行きました。次回掲載します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いた歩いた三か月

2011年04月03日 09時24分45秒 | Weblog

 平成23年4月3日(日)我が八千代、曇空で少し寒いです。
 我が散歩道でも桜が咲き始めました。(4月1日撮影)

さて本題です。
 今年も朝夕各1時間のウオーキングを続けています。
 
下のグラフ等は、毎日記録しているエクセルの画面をコピー、加工しました。


 今年1~3月の歩行数は、次のとおりです。
           総歩行            1,297,176歩  (前年比-14,373
歩)
           
1日平均歩行数       14,413歩  (前年比-160歩)
 前年より少し減少していますが、満足しております。 

 歩幅70cmで計算すると908km歩いた計算になります。
 元日、東京駅から歩き始め、3月31日現在わが故郷広島駅を14km過ぎたところを歩いていることなります。(JR営業キロで計算)
 今後無理のないウオーキングを続けようと思っています。

 以下の写真は、今年撮った散歩道の梅です。

 しだれ桜を見に行くのは我慢すると言っていましたが・・・・・
 今週は、県内の桜を見に行こうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする