谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

佐倉の秋祭り2015 その2

2015年10月30日 09時46分31秒 | Weblog

 平成27年10月30日(金)我が八千代、曇天です。
さて本題です。
 投稿が遅れました。
 10月9日、10日佐倉の秋祭りを見に行きました。その2です。
 メーンの新町通りで写真を撮りました。(説明は、佐倉の秋祭りパンフレットを参考にしています。)
 仲町御神酒所です。(9日撮影)


 格好良いですね。


 栄町御神酒所(唐破風屋根曳き廻し屋台:製作年~平成元年)です。(10日撮影)


 袋町御神酒所(唐破風屋根曳き廻し屋台:製作年~昭和11年)です。(10日撮影)



 肴町御神酒所(唐破風屋根曳き廻し屋台:製作年~明治26年改造)です。(10日撮影)



 最上町神輿(鳳睦)です。(9日撮影)


 子供たちが神輿の後を歩いています。


 間之町御神酒所(唐破風屋根曳き廻し屋台:製作年~不明)です。(10日撮影)



 本町御神酒所(唐破風屋根曳き廻し屋台:製作年~不明)です。(10撮影)


 佐倉の秋祭り、何時までも残したいですね。
 「佐倉・城下町400年記念 第17回 時代まつり」は、11月14日(土)午前11時~午後3時(雨天順延)に開催されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌホウズキ&キウイフルーツ&むかご

2015年10月28日 13時19分24秒 | Weblog

 平成27年10月28日(水)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 イヌホオズキ(犬酸漿)の花です。
 道端のあちらこちらに咲いておりまが、小さいのでよく見ないと気づきません。


 名前の由来は、否(いな)ホオズキで、ホオズキではないという意味から転嫁・・・イヌホウズキになったそうです。
 


 イヌホウズキの若い実です。


 熟した実です。
 実は、有毒でと吐寫、下痢を起こすそうです。
 全草を乾燥させたものを生薬名「竜葵(りゅうき)」と呼び、解熱や利尿に効果があるそうです。


 散歩道のお宅の庭にありました。
 キウイフルーツです。


 同じ庭にありました。
 むかご(零余子)です。
 山芋の葉の付け根にできる球芽です。ご飯に入れて、一緒に炊くと美味しいそうです。
 以前我が家前の林にいっぱいありました。今は、マンションが建っています。昨年から散歩道で探していたのですがやっと見つけました。


 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋アンデルセン公園へ行きました  その1

2015年10月26日 10時59分39秒 | Weblog

 平成27年10月26日(月)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 10月22日アンデルセン公園へ行きました。
 北ゲート前です。花が綺麗でした。


 北ゲートから園内に続く通りの突き当りにある「であいの泉」です。
 シャッター速度~1秒で撮りました。


 であいの泉の傍にありました。ワンちゃんでしょうか


 わんぱく王国ゾーンです。
 左がわんぱく城、右がじゅえむタワーです。 子供たちであふれています。手前が「にじの池」です。
 北駐車場には、観光バスが20台以上駐車していました。


 にじの池です。虹が見えます。
 もう「にじの池」で水遊びをする子供はいませんでした。


 太陽の池です。太陽の橋の上から撮りました。


 太陽の池の土手には、ハロウィンにちなんだ植込みがありました。


 風車です。デンマークに現存する風車を手本に造られたそうです。
 高さは11.3mで「船橋市景観重要建造物」に指定されています。


 ハロウィンの装飾です。


 船橋アンデルセン公園その2へ続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけぼの山農業公園のコスモス

2015年10月24日 11時15分17秒 | Weblog

 平成27年10月24日(土)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 10月18日あけぼの山農業公園コスモスを見に行きました。


 ご覧のとおりコスモスは、見頃でした。


 焦点の位置を変えて撮りました。



 アップで撮りました。


 展望台から撮りました。
 手前は、キバナコスモスです。 残念ながら盛りを過ぎていました。


 公園内にある日本庭園です。


 日本庭園内の紅葉です。


 天気にも恵まれ、コスモスを楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサギの実&クチナシ

2015年10月22日 14時38分20秒 | Weblog

 平成27年10月22日(木)我が八千代、雲ってきました。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 クサギ(臭木)の花です。


 クサギの実です。

 果実は、草木染に使われるそうです。鮮やかな空色に染めることが出来るといいます。


 上2枚の写真より早い時期に撮りました。



 クチナシの花です。
 今年は、クチナシが遅くまで咲いていました。10月初旬に撮影しました。



 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印西牧の原公園コスモスの丘・・・コスモス

2015年10月20日 10時12分26秒 | Weblog

 平成27年10月20日(火)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 10月18日印西牧の原公園コスモスの丘コスモスを見に行きました。


 ご覧のとおり、コスモスは見頃でした。
 後方にビックホップガーデンモール印西の観覧車が写っています。



 まだ、蕾のコスモスも多くありました。 当分はコスモスの花を楽しめると思います。




 牧の原公園の道一つ隔てたところから撮影しました。
 調整池に架かるめがね橋です。後方は、通称ひょうたん山(標高41m:人工の山)です。


 印西牧の原駅に隣接するビックホップガーデンモール印西も散策したので、機会をみて投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルコウソウ&オニタビラコ

2015年10月18日 14時52分34秒 | Weblog

 平成27年10月18日(日)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 ルコウソウ(縷紅草)です。
 円形の背景は、ルコウソウの蔓です。




 オニタビラコ(鬼田平子)です。
 朝夕の散歩では、開いた花を見ることは出来ません。昼間だけ開きます。


 花径は、7~8mmの小さな花です。


 花と実です。


 タンポポの綿毛に似ていますね。




 散歩道の花など随時投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉ふるさと広場のコスモス

2015年10月16日 09時20分56秒 | Weblog

 平成27年10月16日(金)我が八千代、雨天です。
さて本題です。
 10月14日佐倉ふるさと広場(佐倉市臼井田2714所在)へコスモスを見に行きました。


 ご覧のとおり、コスモスは見頃でした。


 コスモスの花をアップして撮りました。







 コスモスを背景にはり付けました。


 建物は、休憩所を備えた管理棟佐蘭花(さらんか)~です。
 佐倉の「佐」オランダの「蘭」をとって名付けたのでしょう。
 風車もありますし、佐倉藩の蘭医学は有名です。


 京成の上り電車が佐倉駅方向から勝田台駅方向へ走ってきました。


 駐車場前にもコスモスが咲いていました。向こうは佐倉市街のビルと思います。
 駐車料金は、無料でした。 昨年は、有料だったと思うのですが・・・


 天気も良く、コスモスを堪能しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンノショウコ&ハイビスカスフラミンゴ

2015年10月14日 16時40分16秒 | Weblog

 平成27年10月14日(水)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 我が家の小さな庭で撮りました。
 ゲンノショウコ(現の証拠)です。


 下痢止めの薬草です。 煎じて飲めばぴたりと効くところから「現の証拠」と名付けられたそうです。


 ヤマトシジミが蜜を吸いに来ています。蝶も下痢をしているのでしょうか


 白色のゲンノショウコです。


 右がゲンノショウコの実です。熟すと勢いよく裂開して種子を飛ばすそうです。(左)
 しかし、一部の種は残ったままになっています。


 この形が神輿の屋根に似ているのでミコシグサ(神輿草)の名前があります。
 

 ハイビスカスフラミンゴです。 面白い形をしています。


 随時、我が家の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨウシュヤマゴボウ&クコの花

2015年10月12日 09時49分18秒 | Weblog

 平成27年10月12日(月)我が八千代、晴天で過ごしやすいです。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)です。
 道端に生えています。


 有毒植物だそうです。
 全体にわったて毒があり、葉を食べたりすると嘔吐や下痢をするそうです。大量に食べると死に至ることがあるそうです。果実は、有毒である。いや毒がないとの説もありました。どちらが本当なのでしょうか。


 花です。 可愛いですね。



 若い実です。



 熟した実です。


 クコの花です。


 赤い実がなり、食べられます。
 実で、クコ酒を作るそうです。



 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする