谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

習志野駐屯地夏まつり~その2

2008年08月10日 10時40分50秒 | Weblog
 昨夜、我が団地の夏祭りがありました。生ビールを腹いっぱい飲みました。
 今、その後片付けから帰ってきたところです。


さて本題です。
 8月2日(土)自衛隊習志野駐屯地まつりに行きました。
 前回も載せましたが、降下塔を違う角度から写しました。


 下は、自衛隊車両体験試乗です。


 下も同じく体験試乗です。小生この車(戦車?)に乗りたかったのですが待ち人が大勢いたので諦めました。


 下は、ちびっ子広場でのアスレチック体験です。子供たち張り切って遊んでおりました。写真中央の鉄塔の上に白色の建築物がありますが、「ここからの降下訓練が一番怖い。」と、ここでレインジャー訓練した人から聞いたことがあります。
 そこで、この日隊員の方に聞くと一番上の写真の「降下塔より怖い。」と話しておりました。


 下は、空挺館です。
 案内板には(要約)
 この建物は、明治天皇の「御馬見所」として明治44年に東京目黒騎兵学校内に建てられ明治天皇が学生の馬術を天覧された建物です。大正5年騎兵学校がここ習志野に移転した際、移築され迎賓館として使用されていた。昭和37年空挺館と命名し空挺精神の伝統継承の場として旧陸海軍及び自衛隊の空挺資料並びに騎兵資料等の展示館として現在に至っています。と記されていました。
 入館し資料を拝見しました。館内は撮影禁止でした。


 下は、94式37mm速射砲です。
 昭和9年(紀元2594年)制式で、トーチカ攻撃用、対戦車用として使われたそうです。紀元2594年の94から94式と名づけられたと思います。
 零式艦上戦闘機も紀元2600年に作られたので最後の0から零式と名づけられたといいます。


 駐屯地まつりは、2日3日の午後1時~8時30分の間行われました。
 日が暮れてから花火、盆踊りなども行れたようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 習志野駐屯地夏まつり~その1 | トップ | わが町「八千代」今昔~スーパー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事