谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

ソバの花&鶯

2015年07月31日 11時31分21秒 | Weblog

 平成27年7月31日(金)我が八千代、晴天です。
 昨夜撮ったお月様です。
 今夜は、満月:ブルームーンです。
 ブルームーン~ひと月に2回現れる満月の2回目の満月のこと。ひと月に2回満月があるのは珍しいことで、2~3年に1回の現象だそうです。今月は、2日も満月でした。
 

さて本題です。
 ソバ畑です。 6月29日八千代市小池地区で写しました。


 ソバの花です。


 綺麗ですね。



 イヌタデと思います。 ソバ畑の中で咲いていました。 ソバもタデ科なのですね。


 です。


 我が家前の電線の上でホーホケキョと鳴いていました。


 かなり暗い曇り空でしたので鮮明には撮れませんでした。



 随時、散歩道の花や鳥など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タチアオイ&南天の花

2015年07月29日 15時29分42秒 | Weblog

 平成27年7月29日(水)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 タチアオイ(立葵)です。



 いろいろな色の花が咲いています。






 ナンテン(南天)の花です。


 アップで写しました。 雄しべ、雌しべがよくわかります。



 散歩道の花など随時投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスの花~八千代市小池地区で撮りました

2015年07月27日 11時07分05秒 | Weblog

 平成27年7月27日(月)我が八千代、晴天で超暑いです。
さて本題です。
 八千代市小池地区でハスの花を撮りました。
 蓮池の向こうは、田圃です。


 蓮の花は、丁度見ごろでした。


 蓮の花は、朝早く開き、午後には閉じます。 午前7時ごろ撮影しています。
 は、レンコンになるそうです。 
 
 アップで撮りました。 蕾です。



 花托(花の中央の黄色い部分)に沢山穴があいていて蜂の巣に似ていることから蜂巣と呼ばれていたそうです。
 ハチス→ハスと呼ばれるようになったといいます。
 


 蓮池の向こうにある北総線スカイライナーが走って行きました。
 北総線の左方向が小室駅、右方向が千葉ニュータウン中央駅です。


 京急電鉄新1000形アルミ車と思います。京急電鉄の車両も北総線を走っているのですね。


 小池地区にハスの花を撮りに3回通いました。1回目、2回目は、ほとんど咲いていませんでした。3度目の正直(7月19日):ほぼ満開のハスの花を見ることが出来ました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゼラン&ヒヨドリジョウゴ&ノアザミ

2015年07月25日 10時59分45秒 | Weblog

 平成27年7月25日(土)我が八千代、晴天で今日も暑いです。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 ハゼラン(爆蘭)です。


 三時草、花火草とも呼ばれています。


 午後3時頃咲きます。


 蟻さんが蜜を吸いに来ています。


 花の大きさは、5~8mm位です。



 綺麗な花ですね。


 ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)です。
 小さな花です。名前は、鵯(ヒヨドリ)が実を好むことからだそうです。


 ノアザミです。


 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舟戸大橋仮橋(迂回路)&モンシロチョウ、トリトマの花など

2015年07月23日 10時11分08秒 | Weblog

 平成27年7月23日(木)我が八千代、曇天で蒸し暑いです。
さて本題です。
 中央の橋は、印旛沼に架かる舟戸大橋を架け替えるための仮橋(迂回路)です。(6月29日:印旛沼公園から撮影)
 その向こうのビルは、ユーカリが丘の高層マンション「スカイプラザ」です。


 手前の仮橋と水管橋の間にある小さな橋が、舟戸大橋です。
 この橋が撤去され、新しい橋を架けるのですね。
 ここには、臼井と対岸の師戸との間に渡し船が通っていたそうです。舟戸大橋傍にある千葉県内水面水産研究センター前に「舟戸の渡し跡」石碑があります。


 印旛沼です。


 印旛沼公園で撮りました。
 印旛沼公園は、鎌倉時代の師戸(もろと)城址だそうです。印旛沼を一望できます。



 モンシロチョウがシロツメクサの蜜を吸っていました。



 帰途、印西市岩戸地区で撮りました。
 農薬散布用無人ヘリです。


 アップで撮りました。
 ヤマハ製のRMAXと思います。


 トリトマです。
 印西市吉田地区の農家で咲いていました。


 新しい舟戸大橋が完成したら、撮りに行こうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケニグサ&ネジバナ

2015年07月21日 09時26分10秒 | Weblog

 平成27年7月21日(火)我が八千代、晴天で暑いです。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 タケニグサ(竹似草または竹煮草)です。


 蕾と花です。 細い糸のような部分は、雄しべ、中央に雌しべがあります。


 雄しべが散り、雌しべが残っています。面白い形をしています。


 果実です。
 タケニグサの名前を探すのに苦労しました。思い出しては、インターネットで検索したのですが判明するまで半月位かかりました。


 ネジバナ(捩花)です。


 アップで写しました。
 何故捩じれているのでしょうか。
 「捩じれて咲き、茎が傾かないようにしている」との説があるそうです。本当かな・・・


 バッタがいます。 分かりますか。


 捩じれていません。 茎も曲がっていません。


 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアリーベッチまめっこ&アガパンサス

2015年07月19日 14時13分52秒 | Weblog

 平成27年7月19日(日)我が八千代、梅雨が明け暑いです。
さて本題です。
 我が町の夕焼けです。


 「ヘアリーベッチまめっこ」を植えた畑です。
 

 「ヘアリーベッチまめっこ」は、土壌に窒素を固定する緑肥として植えられているそうです。


 散歩道でこの花を見たとき?でした。
 植えた方に聞いたところ・・・名前は「まめっこ」でした。


 アップで写しました。


 アガパンサスです。
 この花は、よく見かけます。


 アガパンサスのです。
 この蕾を見たときどんな花が咲くのか・・・何日か経って花が咲きました。


 ヤマウグイスカグラの実と思います。


 来年は、花を見て名前を確定したいと思います。


 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブガラシ&ホウズキの花

2015年07月17日 18時18分00秒 | Weblog

 平成27年7月17日(金)我が八千代、晴れてきました。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 ヤブガラシです。


 藪を枯らしてしまうほど繁茂することから名づけられたと言います。ビンボウカズラの別名もあるそうです。


 花をアップで写しました。花の大きさは、直径5mm位です。
 開花後、半日ほどで散ってしまいます。朝が花を見る可能性が高いです。


 左上の花に、雄しべ4本、雌しべ1本があるのが分かります。
 蜂さんが、花が散った後の花盤の蜜を吸っています。花盤には、蜜が豊富にあるそうです。


 蟻さんも蜜を吸っています。


 ホウズキ(鬼灯)の花です。



 実もありました。


 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガクアジサイ&アゲハチョウ・モンキチョウ

2015年07月15日 13時33分04秒 | Weblog

 平成27年7月15日(水)我が八千代、晴天で暑いです。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 ガクアジサイ(額紫陽花)です。
 花の真ん中(花序)のまわりを囲むのは、装飾花です。


 蕾です。


 中心部に花が咲いています。


 アップで写しました。


 装飾花をアップで写しました。


 アゲハチョウです。
 チェーリーセイジの蜜を吸っています。



 モンキチョウがアカツメグサの蜜を吸っています。


 この花もガクアジサイのようです。
 装飾花がありません。


 アップで撮りました。


 今後も散歩道で撮った花や蝶を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウカエデ&シロバナマンテマ

2015年07月13日 11時06分33秒 | Weblog

 平成27年7月13日(月)我が八千代、晴天で暑いです。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 街路樹は、トウカエデ(唐楓)です。


 トウカエデの若い実(翼果)です。


 色づいた実です。



 アップで撮りました。プロペラのようです。


 色づいた葉もありました。
 秋には、紅葉するようです。


 シロバナマンテマです。




 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする