谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

船橋アンデルセン公園その1

2015年08月30日 11時18分03秒 | Weblog

 平成27年8月30日(日)我が八千代、雨天で涼しいです。
さて本題です。
 8月27日船橋アンデルセン公園へ行きました。
 イベント広場です。
 赤い建物は、コミュニティ―センターです。


 噴水のまわりには、ケイトウセンニチコウが植えられていました。



 定期的に噴水が止まります。


 噴水まわりの花の蜜をイチモンジセセリチョウが吸っています。(ケイトウ)


 センニチコウの蜜を吸っています。


 蛾の仲間に間違えられますが、蝶の仲間です。


 後翅の白銀模様が一列になっています。


 目が大きいですね。


 船橋アンデルセン公園その2へ続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウセンアサガオ&フウセンカズラ

2015年08月28日 10時42分41秒 | Weblog

 平成27年8月28日(金)我が八千代、曇天で涼しいです。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔)です。


 アップで撮りました。
 有毒だそうです。根をゴボウと間違える事例が多いといいます。


 雨上がりに撮りました。


 チョウセンアサガオの蕾です。


フウセンカズラ(風船蔓)です。


 フウセンカズラの花です。 花は、米粒ぐらいの大きさです。



 実です。大きさは、3cm位です。


 茶色になってきました。


 風船形の実の中は、3つの部屋に仕切られています。各部屋にハート模様の種子が各1個あります。
 種は、部屋の壁についています。


 このくらい風船が茶色になると、壁から外れ部屋の中でゴロン、ゴロンしています。


 よく見るとお猿さんの顔に似ています。
 三匹のお猿さんがフウセン型の実の中にいたのですね。
 お猿さんが3匹~見猿、言わ猿、聞か猿・・・でしょうか。

 
随時、散歩道の花など投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八千代市尾崎の田圃&朝顔&ブドウ

2015年08月26日 15時09分37秒 | Weblog

 平成27年8月26日(水)我が八千代、雨天です。
さて本題です。
 8月22日撮影しました。
 八千代市尾崎の田圃です。(写真中央やや右側に桑納川に架かるたか橋があります。:人家手前)


 すっかり実りの秋です。


 田圃の脇にこんな看板が立てられていました。
 農薬など環境に悪いものは、使用しないということでしょうか。
 米粒のキャラクターが描かれています。
 左がおっくん、右がさきちゃんです。尾崎の「尾=おっくん」と「崎=さきちゃん」と思います。


 実るほど頭を垂れる稲穂かな・・・


 「たか橋」の上から桑納川(上流方向)を写しました。
 写真中央左側に花輪川の吐き出し口(合流点)があります。


 「たか橋」近くから撮りました。(一番上の写真の逆方向)


 牧場もあります。
 9月上旬には、稲刈りが始まると思います


 昨日散歩道で撮りました。
 朝顔です。


 ブドウです。 美味しそうですね。


 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリの花~蕾から花が咲くまで

2015年08月24日 09時58分51秒 | Weblog

 平成27年8月24日(月)我が八千代、晴れたり曇ったりです。
 昨夜は、クーラーなしで寝ました。
さて本題です。
 カラスウリの花です。
 咲き始めたカラスウリを持ち帰り食卓の上で咲かせました。生け花です。


 アップで写しました。


 我が家近くの散歩道で撮りました。
 カラスウリの蕾です。(明るい時に撮っています。)


 18時02分:開き始めました。


 少しずつ開いています。






 19時30分ほぼ完全に開きました。


 翌朝、6:50分には萎んでいます。


 カラスウリの実です。(一昨日撮影)


 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉自然公園 カワセミ&サルノコシカケなど

2015年08月22日 13時28分38秒 | Weblog

 平成27年8月22日(土)我が八千代、快晴です。
さて本題です。
 8月12日泉自然公園へキツネノカミソリを見に行きました。(投稿済)
 その時撮った他の写真です。
 カワセミです。
 下の池にいました。(蓮池寄り)


 我が目では、水面に飛び込むとこを見たのですが写真に撮る余裕はありませんでした。
 その直後の写真です。魚をくわえています。焦ったのでボケています。


 カワセミの写真は、望遠機能のあるコンパクトカメラで撮りました。


 手持ちで撮ったのですが、かなり鮮明に撮れました。


 サルノコシカケもありました。
 お猿さんが座っています。


 カルガモ亀さんです。(下の池)


 蓮も咲いていました。(蓮池)


 糸トンボもいました。


 ピンク色のサルスベリです。


 運よくカワセミに出会いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トケイソウ&サルスベリ&オニユリ&モミジアオイ

2015年08月20日 14時07分26秒 | Weblog

 平成27年8月20日(木)我が八千代、曇り空です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 トケイソウ(時計草)の花です。
 雄しべが時計の長針、短針、秒針のように見えることから名前が付いたそうです。



 サルスベリ(猿滑、百日紅=ヒャクジツコウ)です。
 後方は、八千代緑が丘駅前のビルです。


 百日紅~紅色の花が100日以上咲き続けることから。
 猿滑~幹がすべすべして猿も登れないことから。・・・だそうです。




 オニユリ(鬼百合)です。
 名前の由来は、花の色や形が赤鬼を連想させることからだそうです。赤鬼に見えますか


 下方から撮りました。標識や電線が写ってしまいました。
 どちらと思いますか


 モミジアオイ(紅葉葵)です。


 モミジアオイの葉です。
 名前の由来は、葉がモミジの葉に似ていることからだそうです。


随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツユクサ&オオバウシバナ&シラサギカヤツリ

2015年08月18日 11時41分24秒 | Weblog

 平成27年8月18日(火)我が八千代、曇り空です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 露草(蛍草)です。


 いろいろの角度から撮りました。



 露草が上下に並んで咲いていました。


 ヒメウラナミジャノメ)がいました。


 アカバナツユクサです。


 ムラサキツユクサです。


 オオボウシバナです。
 大型の露草です。



 シラサギカヤツリです。


 アップで写しました。


 散歩道の花など随時投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が散歩道&クサギ

2015年08月16日 11時44分25秒 | Weblog

 平成27年8月16日(日)我が八千代、曇り空です。
さて本題です。
 我が散歩道です。
 右側、高台になっているところは、東葉高速鉄道車両基地です。
 中央にNTT東日本吉橋電話交換センターの電波塔も写っています。


 カメラのミラー機能を使いました。


 ランダムタイル機能で撮影。


 クサギ(臭木)の花です。
 上の写真を撮った場所近くに咲いていました。


 果実は、草木染に使われています。


 可愛い花ですね。


 色々な角度から写しました。


 雄しべ4本、雌しべが1本あります。


 アゲハ蝶も来ました。


 一眼レフカメラとコンパクトカメラの望遠機能を使って撮りました。



 毎日の散歩道です。 果実がなったら投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉自然公園 キツネノカミソリ

2015年08月14日 09時52分13秒 | Weblog

 平成27年8月14日(金)我が八千代、曇天で蒸し暑いです。
さて本題です。
 8月12日泉自然公園(千葉市若葉区野呂町108所在)へキツネノカミソリ(狐剃刀)を見に行きました。


 草原西の谷間の斜面に大群生地があります。



 手前の花に焦点を合わせて撮りました。



 葉の形が剃刀に似ていることからこの名前が付いたそうです。
 今は、葉はありません。



 右の花に、がいます。
 撮影のときは、気が付きませんでした。


 雄しべが6本、雌しべが1本あります。


 手持ちで撮影しました。多くの方は、三脚を使っておられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカス~蕾から花が咲き・・・萎むまで

2015年08月12日 13時37分43秒 | Weblog

 平成27年8月11日(水)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 我が家の鉢植えのハイビスカスです。(午前6時24分撮影)
 この日咲いた花、明日咲く蕾、咲き終わり萎んだ花など写っています。


 この蕾・・・三日後の朝に咲きます。(午前6時17分撮影)


 二日後の朝に咲く蕾です。(午前6時25分撮影)


 明日の朝咲く蕾です。(午前7時09分撮影)


 夕方には、少し開き始めました。(午後6時57分撮影)


 次の日の朝が来ました。
 花が開き始めました。(午前5時04分撮影)


 かなり開いてきました。(午前5時38分撮影)


 ほぼ開花しました。(午前6時23分)


 完全に開花しました。(午前7時08分撮影)


 花芯をアップで写しました。


 前日咲いた花が萎んできました。(午前5時04分)


 完全に萎みました。(午前5時38分撮影)


 ハイビスカスの花の命は1日なのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする