谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

亀戸天神の藤の花

2013年04月29日 10時59分34秒 | Weblog

 平成14年4月29日(月)我が八千代、気持ちの良い晴天です。
 上のタイトル写真は、昨日ひたち海浜公園で撮ったネモヒィラです。
さて本題です。
 4月18日亀戸天神藤の花を見に行きました。
 鳥居のすぐ先が太鼓橋(男橋)です。その先に本殿が写っています。


 太鼓橋(男橋)の脇から写しました。
 神苑には、15棚100株の藤があるそうです。


 男橋の上から撮りました。東京スカイツリーが見えます。


 同じく男橋の上から撮っています。
 太鼓橋(女橋)の向こうに本殿があります。


 太鼓橋(女橋)が写っています。


 本殿です。
 お参りしていろいろお願いしました。


 本殿とスカイツリーです。


 東側から女橋を写しています。


 満開の藤の花と太鼓橋の朱色が似合います。






 この太鼓橋は男橋です。


 藤の花が満開で満足・満足でした。 この後、根津神社へツツジを見に行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑の桜

2013年04月27日 11時46分14秒 | Weblog

 平成25年4月27日()我が八千代、快晴です。
 今日からゴールデンウイークですが、自宅引きこもりです。
さて本題です。
 遅くなりましたが、折角撮った写真ですので投稿しました。
 3月23日新宿御苑に桜を見に行きました。
 新宿門から入りました。
 ここで持ち物検査(アルコール類の持ち込みが禁止)がありました。
 桜は、満開でした。



 イギリス風景式庭園です。
 左後方に写っているエンパイヤ―ステイトビルみたいなビルは、NTTドコモ代々木ビルです。


 桜の幹から桜が咲いています。


 しだれ桜は、7分咲き位でした。


 中の池です。


 右側の池は、下の池です。


 桜園地です。


 芝広場です。



 レストハウスハナモモです。



 歴史建造物「旧御涼亭」です。


 園内には、いろいろの花が咲いていました。
 チョウセンレンギョウと思います。


 ハチジョウキブシです。


 この後、隅田公園へ行きました。随時投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の花 アケビ・ニリンソウ

2013年04月25日 10時35分51秒 | Weblog

 平成25年4月25日(木)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 散歩道の菜園(畑)で撮りました。
 この菜園には、アケビの棚が設けられています。
 アケビの花です。雌花です。


 ほとんどが雄花がです。


 雌花です。


 ミツバアケビです。
 小生、この花がアケビと思っていました。頭にミツバとつくのですね。

 雄花、雌花の区別がつきますか。
 大きく開いている方が雌花です。


 アップで写しました。


 アケビの葉です。葉で、アケビの種類が分かるのですね。
 投稿するためインターネットでいろいろ調べました。
 左上~アケビです。葉が5枚で楕円形:鋸歯(ギザギザ)がありません。
 右上~ミツバアケビです。葉が3枚、波状の大きな鋸歯があります。
 左下~ゴヨウアケビです。葉が5枚で鋸歯があります。アケビとミツバアケビとの雑種と考えられているそうです。
 右下~葉が4枚です。どんな花が咲いていたのでしょう。
 花を撮った時は、葉のことなど考えていませんでした。この葉を撮りに行った時は、もう花はありませんでした。
 来年は、どの葉にどんな花が咲くか考えて撮ろうと思います。


 ムべトキワアケビ)です。
 花は、アケビよりかなり大きいです。垣根に植えられていました。


 ニリンソウです。
 アケビのある菜園で咲いていました。




 イチリンソウです。
 この花は、泉自然公園で撮りました。


 いろいろの種類のアケビがあるとは驚きです。サンリンソウもあるとのことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉チューリップフェスタへ行きました

2013年04月23日 09時28分23秒 | Weblog

 平成25年4月23日(火)我が八千代、気持ちの良い晴天です。
さて本題です。
 4月10日佐倉ふるさと広場で開催されている佐倉チューリップフェスタへ行きました。
 チューリップは満開でした。


 チューリップには、風車が似合います。


 風車から印旛沼寄りの畑にもチューリップが咲いています。



 管理棟方向を写しています。


 ネモフィラも咲いていました。


 チューリップの寄せ植えです。
 この記事を投稿するため写真を見たところ:この寄せ植えの説明板に~イエローサン・・・変わり種チューリップ:世界最大の花を持つチューリップ~と記されていました。
 その時、説明板を読んでいればアップの写真を撮っていたのに・・・


 アップで撮りました。



 カムロちゃんです。
 佐倉・城下町400年記念イメージキャラクターです。
 その昔、佐倉城に棲んでいた(妖かし)で、こう見えて400歳。城内の杉戸の絵から、夜な夜な抜け出し、遊んでいたとの記録がある。(以上カムロちゃん裏面に記載されていました。)


 チューリップには、それぞれ名前が付いているのですね。この日配布されたパンフレットと見比べながら名前をさがしました。間違いがるかも 
 八重のチューリップです。サンラバーとおもいます。


 左上~フラッシングビューティー、右下~?です。


 左上~バラー、右下~バレリーナです。


 左上~イエローポンポネット、右~?、左下~アンジェリケです。


  左上~フレミングフラッグ、左下~カーニバルデリオ?、右上~ファンシーフリル、右下~カーニバルデリオです。
 間違いがあるかも・・・


 駐車料金500円でしたが、いろいろなチューリップが咲いており見応えがありました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉自然公園:カタクリ・タチツボスミレの花など

2013年04月22日 13時44分52秒 | Weblog

 平成25年4月22日(月)我が八千代、快晴で気持ちの良い天気です。
 午前中、撮りました。シャガです。

さて本題です。
 少し遅れましたが投稿しました。
 3月28日泉自然公園へ行きました。
 26日に続いて2回目です。カタクリの花を撮るのが目的でした。


 カタクリの群落です。


 色々な表情のカタクリをアップで写しました。








 ムラサキケマンです。


 水芭蕉です。


 アマナです。


 タチツボスミレです。



 泉自然公園は、四季折々いろいろの花が咲き楽しませてくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福星寺親子桜&栄福寺&東福寺のしだれさくら

2013年04月21日 10時55分56秒 | Weblog

 平成25年4月21日(日)我が八千代、昨日から雨が降っています。
 散歩道で今咲いているタイツリソウです。


さて本題です。
 遅くなりましたが、投稿しました。
 3月21日福星寺(四街道市吉岡898)へシダレサクラを見に行きました。
 山門です。
 

 正面が本堂です。
 親子桜(シダレサクラ)で有名です。満開でした。


 向って左が親桜、右が子桜です。


 親桜です。
 樹齢約380年、目通り周囲3.3m、樹高14mです。


 手前が親桜、向こうが子桜です。


 子桜です。
 樹齢約50年。目通り周囲1.8m、樹高13mです。


 次に、栄福寺(千葉市若葉区大宮町3869)へ行きました。
 山門です。


 しだれ桜の向こうが本堂です。


 妙見堂樹齢50年早咲きしだれ桜です。
 前日は満開だったそうですが、前夜からの強風で花がかなり散っていました。


 良く見ると2本のしだれ桜なんですね。 昨年まで1本だと思っていました。


 帰途、八千代八福神の東栄寺(福禄寿:八千代市保品917)へ寄りました。
 しだれ桜が満開でした。



 満開のしだれ桜の見て、満足・満足の一日でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドイツ村の芝桜

2013年04月18日 18時47分22秒 | Weblog

 平成25年4月18日(木)我が八千代、晴天で暑いぐらいです。
 今日は、亀戸天神~根津神社に行きました。編集が出来次第投稿します。
さて本題です。
 4月9日東京ドイツ村芝桜を見に行きました。
 ロマンチック街道では、芝桜が満開でした。




 芝桜は、昨年と比べるとほぼ倍の面積に咲いていました。


 観覧車を入れて撮りました。



 観覧車脇(パターゴルフ寄り)から撮りました。 昨年までは、中央部分だけに植えられていました。


 観覧車とマルクトプラッツの中間地点から撮りました。


 水仙の丘にも芝桜が咲いていました。
 水仙は、咲いていましたが残念ながら盛りを過ぎていました。


 水仙の丘からマルクトプラッツを写しました。


 マルクトプラッツ裏の芝広場から写しました。


 マルクトプラッツ裏庭から正面ゲートを写しました。


 フラワーガーデンです。その向こうがゲートです。


 フラワーガーデンエリアには、チューリップが咲いていました。


 芝桜が満開で満足・満足の東京ドイツ村でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花島公園の桜

2013年04月16日 10時47分05秒 | Weblog

 平成25年4月16日(火)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 3月29日花島公園(千葉市花見川区花島町308所在)へ行きました。
 噴水池から谷津池方向を写しています。噴水が出ています。


 谷津池の桜は、満開でした。
 花筏が風で流れていました。
 

 花筏です。綺麗ですね。


 谷津池のしだれ桜です。


 反対方向から撮りました。曇がちの天気でした。


 お花見広場から花見川上流方向を写しています。
 菜の花が綺麗でした。


 下流の花見橋方向を撮っています。


 右側がお花見広場です。



 お花見広場では、花見客が宴たけなわでした。


 花見橋際からお花見広場方向を写しています。


 花見橋を渡り対岸から写しました。


 お花見広場の上にある天福寺です。


 花見橋際のお宅のハナモモです。


 我が家から比較的近く、花見の穴場でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長光寺のしだれ桜&川村記念美術館

2013年04月14日 12時18分05秒 | Weblog

 平成25年4月14日(日)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 遅くなりましたが、投稿しました。
 3月21日長光寺(山武市埴谷)へしだれ桜を見に行きました。
 山門です。


 正面が本堂です。


 しだれ桜は、ほぼ満開でした。



 樹齢等は、案内板のとおりです。


 いろいろの方向から撮りました。 今年は、花が少ないように感じました。




 二代目のしだれ桜です。


 その後、川村記念美術館(佐倉市坂戸631)へ行きました。
 後方は白鳥池です。


アート広場にあるヘンリー・ムーアの「ブロンズの形態」です。


 菜の花が満開でした。


 白木蓮も満開でした。


 こんな花も咲いていました。


 今年は、桜の花をたくさん撮りました。遅くはなりますが、随時投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけぼの山農業公園のチューリップ&布施弁天 

2013年04月12日 14時24分28秒 | Weblog

 平成25年4月12日(金)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 4月5日あけぼの山農業公園チューリップを見に行きました。
 花畑のチューリップは、満開でした。
 

 チューリップには、風車が似合います。



 さくら山の展望台から撮りました。


 円形にチューリップが植えられていました。


 梅園には、花時計がありました。


 梅園の芝桜です。


 柏市のの文字が芝桜に描かれていました。


 タイムカプセル90です。
 あけぼの山農業公園は、1994年柏市市制40周年の時完成しました。
 その50年後:市制90周年の時、カプセル内が公開されるそうです。


 日本庭園です。
 赤松の姿が気に入り撮りました。


 桜も少し残っていました。


 関東三大弁天の一つである東海寺布施弁天です。


 楼門「最勝閣」です。右が三重塔です。


 本堂です。
 桜の花で朱色の本堂が輝いて見えました。


 天気にも恵まれ、春の一日を楽しく過ごしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする