谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

桜の小林牧場そして甚兵衛沼情報

2008年03月31日 09時48分27秒 | Weblog
 今日は、朝から冷たい雨が降っております。午前中は、パソコン専科です。 

さて本題です。 
 3月29日(土)甚兵衛沼へ釣行途中、桜の名所「小林牧場」に寄りました。
 桜は、7~8部咲きでした。
 小林牧場所在地  千葉県印西市小林2886-1
 大井競馬場の競走馬を育てています。


 上の写真の反対側(北側)から写しました。
 今週も桜が楽しめると思います。昼間は、花見客で車が止めづらくなります。
 ソメイヨシノが終わると、八重桜しだれ桜も見ることが出来ます。


 その足で、甚兵衛沼に向かいました。車で10分ぐらいの距離です。
 午前8時40分着。コブシなどが花盛りです。


 最近の釣果は、下表のとおりです。
 まあまあの釣果が続いております。


 小生、事務所前に入りました。釣果は、でした。
 全体的に食い渋った一日でした。
 ポイントカードが10ポイントになり、甚兵衛沼生産の米5kg(精米直後)をお土産に持ち帰りました。  昼食に、前夜ついた「蓬餅」もご馳走になりました。
 今度は、30枚目指して頑張るぞ。

 釣料金(1日)は  陸釣~1500円  舟釣~2500円です。
 1回釣行ごとに1ポイント。
 ポイント10個で1回無料!又は米5kgがもらえます。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甚兵衛沼情報

2008年03月27日 20時12分56秒 | Weblog
 今日も暖かかったですね。各地から桜の便り心がうきうきします。
 下の桜は、昨日写したものです。(現在つかっているタイトルの写真と一緒です。)


 さて本題甚兵衛沼情報です。

 3月25日(火)甚兵衛沼へ釣行しました。
 下の写真は、午後撮りましたが、水仙が咲き、白木蓮が満開でした。


 最近の釣果は、下の成績表のとおりです。
 23日(日)蔵前へら研の人が舟で大釣をしてます。
 通常は、何枚釣ったと言います。しかし競技会の時は、釣ったへら鮒をフラシの中へ確保、終了後計量します。
 トップの方は、14.5kg釣っています。3枚で約1kgなので、50枚近く釣ったことになります。


 小生、午前8時30分ごろ沼に着きましたが、霧がかかり下のような状況でした。
 こんな日は、へらが食い渋るのです。 
 その後晴れてきたのですが・・・・・・・・


 やはり前日冷たい雨が降ったのと霧が出たことで、へらが食い渋り悪戦苦闘でした。
 午後2時過ぎまで頑張りましたが12枚の釣果でした。
 他の方も良くないようでした。


 沼の土手には、土筆も出ていました。

 2~3日暖かい日が続けば大釣間違いないと思います。
 近々釣に行きますので情報を投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やちよ菜の花ウォークに参加しました

2008年03月25日 07時36分50秒 | Weblog
 我が散歩道にも桜が開花しておりました。今朝撮れたての桜です。
 夕方には、かなりの数が開くと思います。



 同じ桜の木を夕方写しました。(別のカメラ)


さて本題です。
 3月15日(土) やちよ菜の花ウォーク(約10km)に参加しました。
 八千代緑が丘駅前で受付。    午前9時出発。


 最初は何時ものウオーキングコースを歩きました。
 下写真右で取れたての牛乳をご馳走になりました。


 八千代八福神の一つ貞福寺が最初のチェックポイントです。
 まだ余裕の余裕です。


 その後、桑納川沿いを歩き印旛新川へ向かいます。ぽかぽか陽気、汗がにじんできます。
 上着を脱ぎTシャツ姿になりました。


 そして富士美橋際の新川へ、ちらほら咲き始めた河津桜を見ながら二番目のチェックポイント八千代ふるさとステーション(八千代道の駅)に着きました。
 ここで、お茶を買い水分補給。


 元気回復→出発。行程の半分は過ぎていると思います。
 下写真中央右側にビルが見えますが、そこが出発地点です。


 百舌の早贄を探して歩いた新川の遊歩道をゴール目指して歩きます。
 よる年波、少し疲れが出てきました。
 城橋を過ぎ、ゆりのき台のビル群が見えてきました。もうすぐゴールです。


 午前11時30分
 村上橋傍「新川お花畑イベント会場」のゴール地点に到着。
 所要時間~2時間30分  歩行数~19645歩
 主催者の所要時間の設定は3時間10分でした。これは、大幅にクリアー、まだまだ若い者に負けないぞ(陰の声・・・年寄りの冷や水)。
 昨年は、菜の花が咲いていましたが今年は菜の花はありませんでした。来年は、菜の花を見たいものです。


 ここで完歩証の印を押してもらい、完歩賞として花の小鉢(下右の写真)とタオルをゲットしました


 道連れになった親子(母娘)は、緑が丘まで歩くとのことでした。
 小生、残念ながら八千代中央駅からバスを利用しました。
 春のひと時、楽しいウオーキングを楽しみました。
 主催者の皆さんありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甚兵衛沼情報

2008年03月23日 15時47分25秒 | Weblog

 我が八千代は、ぽかぽか陽気です。午前中、散歩道の花々を撮りに行きました。 下の写真は、その1枚です。残りは後日投稿します。

さて本題です。
 昨日、へら鮒管理釣り場「甚兵衛沼」に釣行しました。午前8時30分着。
 めずらしく舟釣の方もおられました。

 最近の釣果は、次表のとおりです。


 天気は良かったのですが、二日ほど寒い日が続いたので食い渋りました。東風もかなり吹きました。
 小生、北東岸にはいり、9尺の竿で最初バラケとグルテンのセットで釣りました。
 しかし、ジャミの動きが活発で釣りにならずダンゴ餌に変えました。
 どうにか20枚釣ることが出来ました。実力からいってまあまあか
 下の写真の方は、ご夫婦で釣っておられました。釣果は、奥様の方が圧倒的に多かったようです。ご主人 


 甚兵衛沼は、春盛り、花盛りです。


 2~3日暖かい日が続けば、50枚は釣れると思います。
 小生、ポイントカードのポイントは9個です。後一回釣行すれば「沼主生産」のお米5kgがもらえます。これも楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へら鮒管理釣り場「甚兵衛沼」情報」

2008年03月19日 16時28分43秒 | Weblog
 我が八千代、本日は曇空で少し寒くなっております。
 午前中、囲碁クラブの例会がありました。2勝1敗まあまあか。

さて本題です。
 昨日(3月18日)甚兵衛沼近くに所用があり、沼へ様子を見に行きました。


 最近の釣果は、下表のとおり釣れております。
 特に17日は、成績が良いですね


 午前11時ごろ沼に着きました。
 この方、我が釣友です。最近は、小生に代わり沼の主です。


 綺麗なへらが釣れておりました。この時点で20枚ほど釣っておりました。
 小生が見ていた10分程の間に3枚追加、絶好調・絶好調でした。
 おそらく50枚ぐらい釣ったのではないでしょうか。


 沼では、白木蓮、椿など花盛りです。
 春の一日、甚兵衛沼でのんびり釣を楽しめば、ストレス発散間違いなしです。
 小生、この金曜日釣行する予定です。20~30枚は釣りたいですね。
 釣行記投稿します。
 追記
 コメント欄に甚兵衛沼最新情報があります。コメントも見てください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印旛沼から富士山を写す

2008年03月16日 12時42分58秒 | Weblog
 今日も暖かいですね。我が家の白木蓮も2~3日で花盛りになりそうです。(写真は、昨日午後撮影)

さて本題です。

 小生のウオーキング仲間には、富士山を撮影することを生きがいにしている人がいます。先日もウオーキング途中自宅に招かれ素晴らしい富士山の写真を見せられました。
 その中に、印旛沼から撮影した富士山、しかも富士山の真上からお日様が沈む写真がありました。場所を聞いたところ20~30年前へら鮒釣りに通った一本松機場のそばでした。

 3月6日朝起きると青空・北風が吹いており、こんな日は富士山が見えます。
 早速、印旛沼に向かいました。道に迷うことなく撮影場所に着きました。
 そこで撮ったのが下の写真です。


 下は、トリミングしたものです。来年は、300mmの望遠レンズでこの景色を写します。


 下が、撮影場所の徳性院(印旛村瀬戸2226番地)です。このお寺の駐車場に車を止め撮影しました。駐車場まで行く道はかなり狭くなっております。


 少し角度を変えて撮影したのが下の写真です。どこの町並みでしょうか。


 今後、夕日の富士山をこの場所から写そうと思っております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甚兵衛沼最新情報(3月13日)

2008年03月14日 15時53分12秒 | Weblog

 このところ暖かい日が続き、我が家の白木蓮は、いまにも咲きそうです。

さて本題です。
 3月13日(木)へら鮒管理釣り場「甚兵衛沼」へ釣行。
 写真は、この日撮ったものを使っております。


 午前9時着。暖かい、釣友数人が、ぼちぼち竿をしぼっていました。
 最近の釣果は、下表のとおりです。
 ほとんどの方が9時~15時までの短時間、楽しみながらの釣果です。


 小生、北東岸で釣りました。
 竿9尺、バラケとグルテンのセットで、底釣り。
 すぐアタリが出る。しばらく調子よく釣っていると、東風が吹き流れが出る。
 東風が吹くとアタリが遠くなるとの定説がありますが、残念ながらそのとおりになってしまいました。
 どうにか頑張って15枚。小生としては、すばらしい釣果です。


 上の写真、東北岸が釣れています。やはり一に場所です。

 写真手前の方は、盛んに竿をしぼっておられました。20枚~30枚は釣れたと思います。
  写真右上の草島でへらがはたいておりましたし、腹がぽんぽんのへらも釣れました。間もなく本格的なのっこみが始まると思います。

 昔は、釣ったへら鮒をフラシにいれ、帰りに放流していました。釣ったへらがフラシの中ではたき、卵がフラシにつくことがありました。(今は、ほとんどフラシは使いません。)
 今後、1週間に一度位の割で情報を伝えたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が散歩道の春

2008年03月10日 08時06分19秒 | Weblog
 朝のウオーキングから帰ってきたところです。途中で雨に降られてしまいました。今日も鶯がつたない声で、盛んに鳴いておりました。

さて本題です。
 我が散歩道にも春が来ています。
 3月4日早朝に鶯の初音を聞きました。
 下は、高津団地入口交差点近くで撮影した早咲きの桜です。今3部咲きぐらいです。



 下のは、農家(豪邸です)の庭先に咲いていた梅です。
 素晴らしいですね。


 その梅をアップで写しました。まずまずでしょうか。


 下は、散歩道で他の梅をアップで写したものです。


 下は、散歩道の水仙と名前のわからない花?です。わかる方は、コメントお願いいたします。


 まもなく、木蓮、コブシが咲き始めるでしょう。
 いつも開発を嘆いておりますが、我が散歩道にはまだ自然が残っております。
 いつまでも自然が残ってほしいものです
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甚兵衛沼情報 釣れています

2008年03月08日 18時13分14秒 | Weblog

 今日(3月8日)へら鮒管理釣り場甚兵衛沼(本埜村)へ釣りに行きました。


 最近の釣果は、下表のとおりです。
 3月4日には、51枚釣れており、連日30枚以上の釣果です。


 本日は、暖かく風もない絶好の釣り日よりでした。
 しかし小生絶不調、やっとオデコをまぬがれました。
 下左の写真が釣れている場所です。今日も20~30枚程度釣れておりました。
 右は小生の釣友が釣っているところです。釣果は????でした。
 場所によってばらつきがあります。


 一場所 二餌 三に腕 といいますが今日はその典型でした。それに今朝は、冷え込みが厳しく霜が降っていたそうです。そんな訳でへらが食い渋っておりました。
 負け惜しみかな・・・・・・

 写真は、今日撮れたてのものです。
 明日は日曜、釣行に役立てばと酒を飲む時間を遅らせて情報を掲載しました。

 上左写真の場所に入れば、20~30枚の釣果は見込めると思います。
 甚兵衛沼で頑張ってください。
 小生来週火曜日に釣行予定です。また情報掲載します。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北総線印旛日医大駅今昔 そして甚兵衛沼情報

2008年03月05日 13時32分32秒 | Weblog

 今日は、啓蟄です。寒さがぶり返し、虫もはい出るのを躊躇しているのではないでしょうか。
 午前中、睦公民館の囲碁クラブに参加しました。 1勝1敗1引き分けでした。まあまあか・・・・ 来週は全勝めざします。

さて本題です。
 3月3日家族を日医大千葉北総病院へ車で送りました。
 診察の合間、甚兵衛沼と印旛日医大駅前付近の写真を撮りました。
 下は2004年1月に撮影した写真です。
 ここは、甚兵衛沼へ「へら鮒釣り」に通う道でした。北総病院が出来る前は、何もない野原、早朝暗い時に通るのは少し気持ち悪いものでした。


 下は、この日に同じ角度から撮影したものです。
 背景にマンションがあります。
 今は、日医大千葉北総病院の門前町として住宅やスーパーなどが続々建設されております。いつまでこの角度から撮影できるのでしょうか。 
 現在この駅が終点ですが、成田目指して鉄道の建設が始まりました。この駅の先は、田圃か野原ですが、鉄道が延びれば開発??が進むと思います。


 さて、へら鮒管理釣り場「甚兵衛沼」情報です。
 この日撮影した甚兵衛沼です。中央の建物が事務所です。
 昭和50年代の冬の日曜は、午前5時ごろから朝食とる釣り客であふれておりました。
 釣り道具メーカーがバス釣りに方向転換したため寂れてきたのです。
 へら鮒を放流し、沼主がやる気になっておりますので30年通ったファンとして応援しているのです。


 最近の釣果情報です。
 この表は、釣り人が自主的に釣果を記載するシステムになっております。
 記載しているのは、ほとんどが常連さんです。
 4~5時間の釣果と理解してください。
 頑張れば20~30枚の釣果が期待できそうです。


 まもなくのっこみがあり、ハタキ(産卵)が始まります。
 ハタキ前には、栄養を取るため荒食いをします。大釣りのチャンスです。束釣りも夢ではありません。
 小生も頑張り釣果を報告します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする