谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

アメリカフウロ&オヤブジラミ

2018年05月30日 16時42分34秒 | Weblog

 平成30年5月30日(水)我が八千代市、曇空です。
 今日は、囲碁クラブの大会に参加しました。Bクラスで優勝しました。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 アメリカフウロ(亜米利加風露)です。(以下の写真:5月14日撮影)


 花をアップで写しました。 花の直径は、5mm位です。


 蜂君が蜜を吸いに来ました。


 果実です。 紅葉しています。
 「現の証拠」に、花や実が似ています。


 オヤブジラミ(雄藪虱)の花です。 
 花は直径約2mm位の小さな花です。


 花と果実です。


 果実を、アップで撮りました。 果実の長さは、6mm位です。
 毛が生えた果実がシラミのように衣服や動物の毛に付くことからことからヤブジラミの名が付いたそうです。
 果実には、曲がったトゲが沢山ありますね。


 こんな虫がいました。名前を調べましたが分かりませんでした。


 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロガネモチの花(雄花と雌花)

2018年05月28日 11時08分33秒 | Weblog

 平成30年5月28日(月)我が八千代市、曇天です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 クロガネモチ(黒鉄黐)の花です。(5月17日~20日撮影)
 クロガネモチは、雌雄異株です。 5枚目の写真までは、雄の木に咲いた雄花です。


 朝、蕾から開いた雄花の雄しべの先は赤いです。 雄花は花弁が1.5mmほどです。


 「苦労して金持ちになる」との語呂あわせもあるようです。



 雄花には4〜6個の完全な雄しべと退化した小さな雌しべがあります。


 クロガネモチの雌花です。
 中心部に大きな雌蕊があり、周囲に小さな雄蕊があります。花弁(花弁の長さは2mm。)の数は、6枚が普通です。


 実がなるのは雌の木のみです。
 近くに雄の木がないと結実しません。
 この写真を撮ったあたりは、2本の雄の木と10本位の雌の木があります。





 クロガネモチの実です。以前、このブログに投稿した写真です。

 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習志野駐屯地:第一空挺団降下訓練

2018年05月26日 11時26分03秒 | Weblog

 平成30年5月26日(土)我が八千代市、曇天です。
さて本題です。
 5月22日我が家近くから撮りました。
 陸上自衛隊第1空挺団の降下訓練です。(習志野駐屯地)
 C130輸送機ハーキュリーズです。


 習志野演習場で行う陸上自衛隊第一空挺団の空挺降下訓練の際は、訓練機が我が家上空を飛びます。


 C130輸送機は、完全武装の空挺隊員64人(通常の搭載人員は、92名)を乗せることが出来ます。



 海上自衛隊 下総航空基地(柏市藤ヶ谷所在)から空挺隊員を乗せ、習志野演習場へ来ます。
 降下訓練が始まりました。



 13式空挺傘と思います。 連続して大勢が降下するのに適していると言います。


 随時、散歩道で撮影した写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘラオオバコ&スイカズラ

2018年05月24日 11時19分16秒 | Weblog

 平成30年5月24日(木)我が八千代市、晴天です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 ヘラオオバコ(箆大葉子)です。


 花は、下から咲きあがってゆきます。


 上から撮りました。


 アップで・・・


 スイカズラ(吸葛)です。
 忍冬とも書くようです。


 手のひらの形に似ています。
 花は、白から黄色へと変化します。


 「吸葛」の名前は、子供が花を咥えて、花の蜜を吸っていたことから名付けられたそうです。



 随時、花などの写真を投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎賓館赤坂離宮へ行きました。

2018年05月22日 11時38分05秒 | Weblog

 平成30年5月22日(火)我が八千代市、晴天です。
さて本題です。
 5月18日パソコンサークルの皆さんと迎賓館赤坂離宮へ行きました。
 正門を入ったところから迎賓館本館を写しました。
 松の木のところに中門があります。


 中門の扉です。


 前庭と本館です。本館は、国宝に指定されています。


 アップで・・・


 主庭です。中心に噴水池があります。


 アップで写しました。噴水池も国宝に指定されています。


 角度を変えて撮りました。後方は、本館です。


 和風別館遊心亭」です。
 トランプ大統領と安倍総理が鯉に餌をやった建物です。
 「三日前から鯉に餌をあたえなかった。」との説明がありました。


 角度を変えて池を撮りました。
 本館、別館内部を見学しました。
 別館内参観は、予め抽選で当った人のみです。


 迎賓館参観後、ホテルニューオータニで昼食をとりました。
 ホテルニューオータニへ行く途中撮った写真です。
 弁慶掘首都高速道路4号線が写っています。
 右の高層ビル~安全ビル?、左の高層ビルの名は・・・???です。


 貴重な建物など見学出来て、満足、満足の時間でした。

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成バラ園・・・バラが満開でした。その3

2018年05月20日 11時45分03秒 | Weblog

 平成30年5月20日(日)我が八千代市、気持ちの良い晴天です。
さて本題です。
 5月11日(午後)、12日(早朝)京成バラ園へ行きました。
 「ベルばら」のテラスです。
 テラスから園内が一望出来ます。


 御覧のとおり、バラは満開でした。


 バラの丘方向を写しています。


 大温室前からバラの丘方向を写しています。


 アップで・・・右側にバラのアーチが写っています。


 見晴らし台から大温室方向を写しています。


 中央上・・・愛のガゼボです。


 バラの名前は、プレーボーイです。


 バラの名前は、ジェミニです。


 大温室内にありました。
 恋するバラ園と記載されていました。女性が、この上にあがって写してもらっていました。



 満開のバラを楽しみました。

 今朝、我が散歩道・・・八千代市緑が丘を撮りました。


 今日も、我が散歩道では京成バラ園が原因の車の渋滞が発生しています。
 八千代市緑が丘駅からバラ園に向かう方も大勢おられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴノキの花&名前?球状の赤い花

2018年05月18日 17時49分36秒 | Weblog

 平成30年5月18日(金)我が八千代市、曇空です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 エゴノキの花です。(5月6日撮影)


 果実の皮は、有毒で魚を麻痺させるような毒があるそうです。
 食べるとのどを刺激して、エグイ(ひどい)味がすることからこの名前が付いたそうです。


 別名・・・萵苣木(ちしゃのき)。轆轤木(ろくろぎ)。
 
 蜂が、蜜を吸いに来ました。


 この花の名前は?(4月8日撮影)


 名前を教えてください。


 樹木です。
 花の大きさは、1~1.5cm位の可愛い花です。


 緑色の球形の台からピンクの花びらが伸びています。


 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成バラ園・・・バラが満開でした。その2

2018年05月16日 12時17分27秒 | Weblog

 平成30年5月16日(水)我が八千代市、晴天です。
さて本題です。
 5月12日(午後)、13日(早朝)京成バラ園へ行きました。
 御覧のとおり、バラは満開でした。


 「ベルばら」のテラス近くから、バラの丘を撮りました。


 大温室前からバラの丘方面を撮影。右上は、八千代緑が丘駅前のビルです。


 中央右は、「ベルばら」のテラスです。


 中央は、桂 由美愛さんが寄贈された大理石のガゼボです。


 バラの丘にあるバラのアーチです。


 見晴らし台から温室方向を写しました。


 バラの名前は、ラブです。


 ラブをアップで写しました。


 その3へ続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガミヒナゲシ

2018年05月14日 12時06分24秒 | Weblog

 平成30年5月14日(月)我が八千代市、晴天です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 ナガミヒナゲシ(長実雛芥子)です。


 アップで撮りました。


 可愛い花ですが、危険外来植物だそうです。



 雄蕊などが透けて見えています。



 です。


 蕾から花が開き始めました。


 ほぼ開きました。
 蕾の殻が花びらについています。


 完全に開きました。


 朝咲いた花は、夕方には散ってしまいます。・・・一日花です。
 花弁が落ちました。


 ナガミヒナゲシの実です。
 若い実です。


 完熟すると上部の蓋の下に隙間ができ、そこから種子が飛び出します。
 揺らすと種子が出てきます。


 蓋を取り除きました。
 種子が見えています。


 実を割りました。
 1000~2000個の種子があるそうです。数えた人がいるのですね。
 この種子をばらまくのですから繁殖するわけです。


随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成バラ園・・・バラが満開でした。その1

2018年05月12日 13時26分10秒 | Weblog

 平成30年5月12日(土)我が八千代市、曇ってきました。
さて本題です。
 今朝、午前6時10分頃、京成バラ園へ入園しました。
 御覧のとおり、バラは、満開でした。


 バラの丘方向を写しました。


 右側に愛のガゼボがあります。


 バラのアーチです。


 バラの名前は、熱情です。


 アップで・・・


 大温室の中にありました。
 バラのドレス(造花)です。 女性の方がカーテンから顔をだし写真に写っていました。


 その2へ続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする