谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

ウグイスカグラの花・実

2017年05月30日 13時19分56秒 | Weblog

 平成29年5月30日(火)我が八千代市、晴天です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 ウグイスカグラ(鶯神楽)の花です。
 この写真を撮った場所のメーンの木は、ツツジです。ウグイスカグラは、雑草とした毎年剪定されてします。
 運良く根元から切られなかったようです。


 花の元に若い実が見えます。
 鶯が鳴くころ、花が咲くことからこの名がついたそうです。


 花が落ちています。


 少しずつ熟してきました。



 真っ赤に熟してきました。


 可愛い形をしています。 5mm位の大きさです。
 甘味があって美味しいそうです。




 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成バラ園:ローズフェスティバル2017~バラかおる~へ行きました。 その2

2017年05月28日 11時57分53秒 | Weblog

 平成29年5月28日(日)我が八千代市、晴天です。
 先程散歩から帰って来ましたが、八千代緑が丘駅から京成バラ園へ行く方が大勢おられました。
さて本題です。
 5月21日京成バラ園ローズフェスティバル2017~バラかおる~へ行きました。
 午前6時過ぎに入園しました。(この日は、午前6時開園でした。)
 ご覧のとおり、バラは見頃でした。


 バラの丘を写しています。


 アートフィルター機能で写しました。
 後方にあるネットは、明治ゴルフセンターです。


 前面のバラは、リオサンバでは


 バラのアーチです。


 上のアーチを横から撮りました。


 このバラの名前は、リオサンバです。


 この日撮ったバラ達です。
 バラの上に名前を記載しました。



 その3に続きます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガミヒナゲシの花・実・種

2017年05月26日 13時38分28秒 | Weblog

 平成29年5月26日(金)我が八千代市、雨がやんでいます。
さて本題です。
 ナガミヒナゲシです。
 インターネットで調べると・・・「険外来植物だそうです。可愛い花だけど駆除して下さい。」とありました。


 花は、同じ方向を向いて咲いています。


 見た目には、可愛い花です。


 白い花もありました。


 花弁が落ちました。


 若い実です。上部蓋のところに隙間はありません。


 完熟すると上部の蓋の下に隙間ができ、そこから種子が飛び出します。
 揺らすと種子が出てきます。


 アップで撮りました。


 真上から見た実の蓋です。
 この実の蓋の中央から9本の線が伸びています。
 個体によって違いがあり、6~9本あります。


 蓋を取り除きました。
 この穴の数も一定ではありません。


 実を割りました。
 1000~2000個の種子があるそうです。数えた人がいるのですね。
 この種子をばらまくのですから繁殖するわけです。


 朝咲いた花は、午後には散ってしまう・・・一日花だそうです。
 午前9時30分撮影・・・花は、かなり咲いています。


 同じ日の午後2時40分撮影・・・ほとんどの花が散っています。
 これまで、同じ花が何日も咲いていると思っていました。 毎日何回も見ている場所ですが・・・咲いてないときは気づかないのですね。


 随時散歩道の花など投稿します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成バラ園:ローズフェスティバル2017~バラかおる~へ行きました。 その1

2017年05月24日 12時10分20秒 | Weblog

 平成29年5月24日(水)我が八千代市、曇天です。
さて本題です。
 5月21日京成バラ園ローズフェスティバル2017~バラかおる~へ行きました。
 午前6時前に着きましたが、チケット売り場には行列が出来ていました。(午前6時開園)


 整形式庭園の向こうに由美のガセボが見えます。


 ご覧のとおり、バラは見頃でした。


 バラの丘には、バラのアーチがありました。


 バラのアーチです。


 バラの丘から撮りました。 (この写真は、午後に再入園して撮りました。朝、購入したチケットを見せれば入園できます。
 温室の向こうのビルは、マンションです。


 カメラのアートフィルター機能で撮りました。


 バラの名前は、ブランディーです。


 アップで・・・


 その2へ続きます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジの花・実

2017年05月22日 11時30分10秒 | Weblog

 平成29年5月22日(晴)我が八千代市、晴天です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 モミジの花です。
 いろいろの種類のモミジの花や実を撮りました。
 モミジの名前は、ほとんど分かりません。
 最後部に花など撮ったモミジの葉の写真(①~⑤の番号を付けてあります。)を載せました。
 この写真の葉は、③です。


 アップで撮りました。(葉は③です。)


 葉は、①です。


 葉~①


 葉~②


 葉~②


 です。
 竹とんぼみたいですね。 これで種が飛んでゆくのですか・・・
 葉~⑤


 蕾ですか。
 葉~④・・・夏になると葉が緑色になるようです。


 葉~④


 葉~④


 ①と②は、イロハモミジの葉と思うのですが、①の花と②の花が少し違うように見えます。
 ③~オオモミジ
 ④~ノムラモミジ
 ⑤~チシオモミジ
 以上、インターネットで調べましたが確信ありません。(正解率は、60%~70%あれば


 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え&タンポポの綿毛

2017年05月20日 11時55分42秒 | Weblog

 平成29年5月20日(土)我が八千代市、晴天で暑いです。
さて本題です。
 田植えが終わったばかりの田圃です。(5月4日、八千代市尾崎で撮影)


 写真中央・・・田植機が移動しています。


 尾崎の田圃の畦道で撮りました。
 タンポポの綿毛です。



 中央の丸い形が、「槍の先に綿をくるむまるい布=たんぽ」・・・似ていることから「タンポポ」の名前になったそうです。


 ゴルフボールのようにも見えます。



 飛んだ綿毛がオヤブジラミにくっついています。



 木賊(トクサ)の節についています。 すぐ上の写真も木賊(トクサ)と思います。


 随時、散歩道で撮った花など投稿します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八千代市今昔・・・ちょっと昔と今(明治ゴルフセンター跡地)

2017年05月18日 11時15分55秒 | Weblog

 平成29年5月18日(木)我が八千代、晴天です。
さて本題です。
 ~我が八千代市の風景がまた変わりました。
 八千代緑が丘駅西側にある明治ゴルフセンターの跡地にマンションが建ちました。~

 平成27年1月8日撮影した明治ゴルフセンターです。(1月5日から解体工事が始まっていました。)


 平成27年1月29日撮影。
 ゴルフセンターの建物は、なくなっています。


 平成27年2月28日撮影。
 明治ゴルフセンターの囲いのネットも解体され、工事用の仮囲いが造られています。。
 写っているネットは、隣にあるユニオンゴルフクラブです。


 平成27年2月28日、工事用仮囲いが出来ていないところから撮影しました。
 マンションの建設が始まっています。


 平成28年6月27日撮影。
 マンション建設が進んでいます。


 平成29年5月2日撮影
 マンション内には洗濯物が干してあり、小さなお子さんが手を振ってくれました。入居が始まっているのですね。
 一番上の写真とほぼ同じ位置から撮影しています。


 すぐ上の写真とほぼ同じ時刻に撮影。
 すぐ上の写真は、マンションの上部がすぼまって写っています。(写真に撮るとこれが普通)
 カメラ機能・・・デジタルシフト撮影しました。


 今後も「八千代市今昔・・・ちょっと昔と今」を撮りたいと思っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスノエンドウ(花・実・種)&サヤエンドウ(花・実)

2017年05月16日 11時07分20秒 | Weblog

 平成29年5月16日(火)我が八千代市、曇天です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 カラスノエンドウ(烏野豌豆)です。
 若い芽は、天ぷらなどにして食べられるそうです。


 花をアップで撮りました。可愛い花です。



 若い実です。


 実が熟してきました。


 黒く熟した実は、自然に爆ぜて種を外に弾き飛ばします。
 下の写真は、指で触って爆ぜさせました。


 別の実を指で触って爆ぜさせました。
 
 アップで撮りました。


 自然に爆ぜた実(サヤ)です。くるくると丸まっています。
 自然に爆ぜると種はほとんど残らないと思います。


 サヤエンドウ(莢豌豆)の花です。 カラスノエンドウの花に似ています。


 サヤエンドウの実です。


 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北東部近隣公園(八千代市)のウワミズサクラ

2017年05月14日 11時12分22秒 | Weblog

 平成29年5月14日(日)我が八千代市、曇空です。
さて本題です。
 4月27日北東部近隣公園(八千代市吉橋字西内野1839-1所在)へウワミズサクラ(上溝桜)を見に行きました。
 かなり大きな木です。 高さ15m位になるそうです。


 枝先に6~8cm位のブラシのような形の花序をつけ、ちいさな花が多く咲きます。 



 少しづつアップで・・・



 花序をつける枝には、3~5枚の葉があります。


 小さな花が咲いています。


 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コオニタラビコ&ニリンソウ

2017年05月12日 11時40分18秒 | Weblog

 平成29年5月12日(金)我が八千代市、晴天です。
さて本題です。
 4月17日、印西市結縁寺の田圃にコオニタラビコ(小鬼田平子)の花を撮りに行きました。
 この田圃に、コオニタラビコが生えています。
 この写真:ガードレールの向こうに彼岸花のお寺:結縁寺があります。


 少しづつアップでとりました。黄色い花がコオニタラビコです。群生しています。



 春の七草では:仏の座(ホトケノザ)と呼んでいます。


 我が散歩道では、コオニタラビコは見つけることはできせんでした。


 散歩道で撮りました。
 ニリンソウ(二輪草)です。



 随時、散歩道の花など投稿します。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする