谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

川村記念美術館へ行きました。 その3(睡蓮)

2010年08月29日 10時35分48秒 | Weblog
 8月29日(日)我が八千代、今日も快晴で暑いです。
 庭の樹木も悲鳴をあげています。朝夕の水やりを心掛けています。
 下の鳥は、先週散歩道で撮りました。名前は分かりません。


さて本題です。
 8月7日川村記念美術館(佐倉市坂戸631所在)へ行きました。
 蓮池です。


 睡蓮です。


 睡蓮の「花の命」は3日だそうです。


 日中開いて(目覚める)、夜閉じる(眠る)を3回くり返します。


 「睡眠する蓮」で、睡蓮と名付けたとか・・・


 睡蓮ヒツジグサ(未草)について、インターネットで調べました。
 ○ 睡蓮の正式名は、ヒツジグサです。
 ○ 「野生種をヒツジグサ、園芸種を睡蓮と呼ぶ」とも出ていました。
 ヒツジグサ=睡蓮が大方の意見のようでした。


 昔の時刻の数え方の一つである「未(ひつじ)の刻(14:00)」の頃に花が開くことからこの名前になったそうです。実際には午前11時ごろから咲き始め、午後4時ごろにはしぼんでゆくようです。


 蓮池に流れ込んでいました。

 花言葉は、清純な心・甘美です。


 エジプトでは、ナイル河畔に咲いているので「ナイルの花嫁」と呼ばれ、国花になっているそうです。


 以降引き続き、睡蓮:ヒツジグサの写真を掲載します。花を観賞してください。


 がまの穂です。蓮池の傍にありました。


 糸トンボもいました。インターネットで調べたのですが、詳しい名前は分かりませんでした。


 百日紅・羽を広げた糸トンボ・黄色系の花の名前は分かりません。


 川村記念美術館の散策路には、季節季節に色々の花が咲きます。
 散策路への入場は、無料です。駐車場(無料)も完備しています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨が実るまで撮りました:散歩道の高橋梨園で

2010年08月26日 10時32分02秒 | Weblog

 8月26日(木)我が八千代、今日も快晴暑いです。
 小生、昨日からウオーキングを再開しました。
 先週早朝、我が家前のゴミ集積場の壁にアブラゼミと羽化した抜け殻がありました。
 おそらく前の晩羽化したアブラゼミがそのまま残っていたと思います。


さて本題です。
 我が散歩道にある高橋梨園で梨の写真を年初めから撮りました
 現在、梨が実っています。(8月20日撮影) 梨園の方の苦労の結晶です。
 この日、妹の家に持参する梨を買いました。我が家で食べる少し安い梨も買いましたが、甘くて美味しかったです。


 高橋梨園と直売所です。高橋梨園さんのご協力で梨の写真を撮ることが出来ました。感謝・感謝です。 ぶどうも栽培・販売されています。


 この梨園に雪が降りました。(2月2日撮影)


 この頃から梨の剪定が始まります。徒長枝が伸びています。この日も選定作業をされていました。(2月6日撮影)


 寒い中、何日もかけ剪定を行います。剪定後の梨の木です。


 春4月梨の花が咲きました。(4月13日撮影)
 


 梨の花綺麗ですね。 幸水でしょうかでしょうか。


 花が違っているように見えます。豊水でしょうか。 この梨園には、幸水と豊水があります。両方あると花粉の交配が良いそうです。


 小さな実が育っています。(5月5日撮影)

 立派な梨になりました。


 高橋梨園直売所の所在地は、次の地図のとおりです。(所在地:八千代市大和田新田890-1と思います。緑が丘5-11の前です。)
 午前中は、梨の収穫です。正午から店が開きます。早く行かないと売り切れることがあります。

 次の話題です。
 我が家前から撮ったヘリコプターです。
 TBSの報道ヘリ(シコルスキーS-76C+、機体番号JA6790)です。
 8月17日午前8時52分に撮影しました。何処かに取材に行ったのでしょうか。


 同じ日の夕方、ヘリの音がするので外に出ると八千代緑が丘駅近くの「スポーツの杜公園」方向に下りて行きました。我が女房殿は、その公園へ行きました。
 小生は、自宅前でそのヘリが飛んでくるのを待っていました。しかし、発見が遅れ後姿しか撮れませんでした。(午後6時05分撮影)
 写真は、真実を写すと思っていましたがこのヘリの主な塗装は白色です。夕日が当たり、この色になりました。
 


 このヘリは、ドクターヘリ(マクダネルダグラスMD900、機体番号JA06HD)です。
 フジテレビのコード・ブルーに使われていたヘリです。
 女房殿の話によると「スポーツの杜公園」で患者さんを乗せて離陸したしたそうです。救急車、パトカーも多数来ていたそうです。日本医科大学千葉北総病院方向へ飛び去りました。ご無事をお祈りしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川村記念美術館へ行きました。 その2(オオガハス)

2010年08月23日 11時22分08秒 | Weblog
 8月23日(月)我が八千代、晴天超暑いです。
 蝉の幼虫が出た穴と、幼虫です。
 日が暮れると穴から這い出し、近くの木などに登り羽化します。
 この幼虫は、穴から出て地面を歩いている時見つけ、近くの木に登ったところを撮影しました。


さて本題です。
 8月7日川村記念美術館(佐倉市坂戸631所在)へ行きました。
 庭園の白鳥池です。「その1」にもほぼ同じ位置から撮影した写真を掲載しましたが、今回は噴水を強調して写しました。


 庭園奥の蓮池に咲くオオガハスです。


 川村記念美術館には、毎年何回か行くのですが、オオガハスの花を見るのは初めてです。


 オオガハスの説明です。


 綺麗ですね。


 オオガハスは、千葉検見川東京大学グランド地下より昭和26年3月30日、蓮の実が1粒、翌月の4月6日2粒が発見されたそうです。


 蓮の権威大賀博士により、約2000年前(弥生時代)のものと鑑定されたそうです。

 大賀博士は、3粒の発芽を試みたが、2粒は失敗、残り1粒が同年5月に発芽し、翌年の昭和27年7月18日早朝、ピンク色の花が咲いたそうです。


 昭和29年千葉県天然記念物に指定されました。


 古代ハスには、ロマンを感じます。

 オオガハスの種です。これを植えれば簡単に花が咲くのでしょうか。


 蓮の花は、早朝に見るのが良いと聞いています。オオガハスも早朝に全開するのでしょうか。佐原市立水生植物園では、蓮の咲く時期に午前6時開園の日があります。


 ヘビウリです。この写真の実は、真っ直ぐですが地面に這わすとどぐろを巻くそうです。
 カラスウリの仲間で、熟すと赤くなるそうです。


 ヘビウリの花です。
 カラスウリの花に似ています。


 同じくヘビウリの花です。赤くなった実の写真を写したいです。


 「その3」で睡蓮の写真を重点に投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空自衛隊百里基地第27回航空祭 その4

2010年08月20日 12時44分01秒 | Weblog

 8月20日(金)我が八千代、晴天です。昨夜は、久しぶりに冷房なしで寝ました。
 散歩道では、稲も実り案山子(人形)が見張っていますが、スズメが平気で群がっていました。近づいて写真を撮ろうとすると一斉に逃げてしまいました。


さて本題です。
 7月25日航空自衛隊百里基地第27回航空祭へ行きました。
 午前中の飛行展示は、終了しました。
 昼休みの時間に、地上に展示されている飛行機を写しました。
 アメリカ空軍のF-15Cイーグル戦闘機です。


 AH-64Dアパッチ・ロングボウです。最新鋭の攻撃ヘリです。調達予定数を大幅に縮小(60機→10機?)したそうです。ライセンスを取得した富士重工が防衛省に損害賠償の訴えを起こしているそうです。


 OH-1観測ヘリコプターです。国産で、愛称は、「ニンジャ」です。


 C-130H輸送機です。愛称は、ハーキュリーズです。この輸送機(084)はイラクへ派遣されました。通常の塗装は迷彩色で、この塗装はイラク派遣特別塗装だそうです。 


 F-15戦闘機です。観客の近くまで来ました。日本の主力戦闘機でライセンス生産をしています。


 午後1時05分頃からRF-4E偵察機の「戦術偵察」飛行が始まりました。


 高性能カメラを搭載し、雨中でも夜間でも偵察・撮影が出来、災害地撮影などに力を発揮しているそうです。


 最大速度は、マッハ2.2です。


 東京~大阪間(約500km)の所用時間は、11分といいます。
 この偵察機、日本全国をホローしているそうです。


 昭和50年から部隊配置となっているそうです。今年は、昭和に換算すると何年?、改良されているとは思いますが・・・少し心配です。F-4戦闘機、RF-4偵察機の後継機(次期主力戦闘機)を選定していますがまだ決っていません。
 

 戦闘機は、早いです。写真を撮るのに苦労しました。
 その上、逆光気味で、本来の塗装の色が表現できませんでした。


 百里基地第501飛行隊シャークマウス塗装(機首)機です。
 RF-4Eの「戦術偵察」飛行は、13時15分ころに終了しました。


 T-7初等練習機です。


 T-400輸送機・救難機等基本操縦練習機です。


 F-2A/B戦闘機です。最大速度は、マッハ2.0で東京~大阪間の所要時間12分です。F16戦闘機をベースに日米の共同開発機です。三菱重工で開発していましたが、アメリカから圧力がかかり共同開発になったそうです。


 E-2C早期警戒機です。低空侵入機の早期発見、陸上レーダーサイトの代替、通信の中継など航空作戦を効果的に遂行する使命を担っているそうです。


 次回は、ブルーインパルスの「曲芸飛行」を掲載します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川村記念美術館へ行きました その1(ひまわり)

2010年08月16日 11時04分12秒 | Weblog

 8月16日(月)我が八千代、晴天で蒸し暑いです。
 昨日から休んでいたウオーキングを始めました。
 今朝は、カメラ片手にウオーキングをしました。稲も実り、案山子が立っていました。
 スズメが案山子を無視、稲に群がっていました。
 烏瓜の実も大きくなっています。


さて本題です。
 8月7日川村記念美術館(佐倉市坂戸631所在)へ行きました。
 庭園の池です。


 アート広場には、ひまわりが咲いていました。


 ひまわりは、満開でした。


 ゴッホのひまわりです


 同じくゴッホです。向日葵なのに左側の花は、向きが違います。


 ゴッホです。


 ゴーギャンのひまわりです。


 同じくゴーギャンです。


 モネのひまわりです。


 マティスのひまわりです。


 同じくマティスです。


 マティスです。


 赤トンボが指に止まってきました。


 桔梗も咲いていました。


 この続きは、その2(オオガハス)で投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空自衛隊百里基地第27回航空祭 その3

2010年08月13日 10時24分38秒 | Weblog

 8月13日(金)我が八千代、さきほど降っていた雨もやみ曇空です。蒸し暑いです。
 一昨日撮った我が家の朝顔です。


さて本題です。
 7月25日航空自衛隊百里基地第27回航空祭を見に行きました。
 10時25分ころから「捜索救難」飛行が始まりました。
 救難ヘリコプターUH-60Jが遭難者を収容しているところです。


 救難捜索機U-125Aが救難捜索活動をしています。

 午後1時過ぎ、災害派遣要請があった旨の放送があり、UH-60J、U-125A各2機が飛び立って行きました。帰宅後、分かったのですが埼玉県防災ヘリが秩父市大滝で滑落登山者救助作業中に墜落した現場へ急行したのです。
 インターネット(防衛庁のページ)で調べたのですが、UH-60Jへりが防災ヘリ乗員5名、滑落登山者1名を収容しています。


 午前11時ごろからF-4EJ改戦闘機の「デモスクランブル空対地射爆撃」飛行が始まりました。
 滑走路から飛び立ちました。新撰組のだんだら模様の特別舗装機だそうです。


 最大速度は、マッハ2.2だそうです。


 東京~大阪(約500km)までの所用時間は、11分です。


 愛称は、ファントムです。


 同じくF-4戦闘機です。


 F-4の飛行は、午前11時10分ごろ終了しました。


 午前11時20分ころからF-15機動飛行が始まりました。


 F-15は、航空自衛隊の主力戦闘機です。


 別名イーグルと呼ばれ、パイロットはイーグルドライバーと呼ばれているそうです。


 最大速度は、マッハ2.5です。


 東京~大阪までの所要時間は、10分です。


 F-15の機動飛行は、11時35分ころ終了しました。


 避暑地(飛行機の格納庫と思います。)です。ごらんのように満員の盛況です。通路も兼ねています。
 とにかく暑かったです。売店の飲み物も冷やす時間がなく、なまぬるいものでした。


 午前中の主たる飛行は終りました。続きは、その4で投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉の羽化&我が散歩道の花

2010年08月10日 09時07分52秒 | Weblog
 8月10日(火)我が八千代、晴天です。今日も、暑くなりそうです。
 今年は、蝉が少ないように感じます。
 我が家の庭で撮りました。蝉の羽化です。(8月8日午後8時23分撮影)


 蝉の形になりました。アブラゼミと思います。(同日午後8時59分撮影)


さて本題です。
 我が散歩道で7月中に撮りました。
 散歩道にある牧場です。まだ、こんな風景も残っています。


 百日紅の花の蜜をミツバチが吸っていました。


 露草百合の花です。


 ムクゲと思います。牧場の敷地で撮りました。


 この花何の花???(もしかしてッセン) 散歩道のお宅の垣根に咲いていました。


 農家の庭に咲いていました。ノウゼンカズラです。


 ノウゼンカズラ以外の花の名前は分かりません。


 おいしそうトマトです。散歩道には、田圃や畑がまだまだ沢山あります。


 カボチャの花トマトです。秋の気配も感じられます。


 我が散歩道の自然いつまでも残ってほしいものです。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空自衛隊百里基地第27回航空祭 その2

2010年08月07日 08時52分19秒 | Weblog

 8月7日(土)我が八千代、晴天で暑いです。
 今日は、立秋です。残暑とは言い難いです。猛暑お見舞い申し上げます。
 小生、夏風邪で自宅ひきこもり中です。どうぞご自愛下さい。
 我が家の庭で元気なのはこの花(のうぜんかづら)だけです。


さて本題です。
 7月25日航空自衛隊百里基地第27回航空祭を見に行きました。
 午前9時40分、F-15戦闘機・F-4戦闘機・RF-4偵察機の航過飛行とF-15の機動飛行が始まりました。先頭の3機がF-15、両翼の4機がF-4、後続の3機がRF-4です。


 F-15です。


 F-15です。


 F-15です。


 3機ともF-15です。


 RF-4です。


 F-4の編隊です。


 F-15です。


 RF-4です。


 RF-4がドラッグシュートを開き着陸しました。10時16分航過飛行・起動飛行が終了しました。
 順光でしたのでそれなりに撮れました。 午後は、逆光気味になりました。


 C-1戦術輸送機です。我が家近くの習志野空挺団の降下訓練に使われています。
 近くで見ると大きいです。


 米空軍の空中給油機KC135です。機内を見るために長い行列が出来ていました。


 この続きは、その3に掲載します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空自衛隊百里基地第27回航空祭 その1

2010年08月03日 11時40分46秒 | Weblog

 8月3日(火)我が八千代、晴天で暑いです。どうぞご自愛下さい。
さて本題です。
 7月25日(日)航空自衛隊百里基地第27回航空祭を見に行きました。
 午前4時35分、車で自宅を出発。順調にドライブし目的地近くまで来た時、渋滞が始まりました。カーナビは、目的地まで後5kmとなっていました。時刻は、午前6時40分でした。
 9時開会なので間に合うと思っていましたが、駐車場に着いたのが9時直前でした。
  カメラなど持ち車を降りたときには、もうオープニング飛行が始まっていました。
 この写真は、駐車場から9時01分に撮影しました。F-15イーグルです。


 この戦闘機(F-4ファントム)も会場に向かう途中撮りました。


 RF-4です。


 UH-60です。


 おそらくUH-60から降下したものと思います。


 会場に着いたのは、9時25分です。途中写真を撮りながらでしたので時間がかかっています。普通に歩けば20分弱の距離と思います。
 色々の飛行機が展示されていました。RF-4E偵察機です。


 アップで撮りました。


 F-4EJ戦闘機です。マッハ2.2だそうです。


 アップで写しました。


 スカイマークエアラインズの飛行機(B737-800 機体番号JA737U)です。9時33分撮影:着陸したのか離陸したの記憶にありません。茨城空港と滑走路を共用しています。


 F-15イーグル戦闘機です。航空自衛隊の主力戦闘機です。最大速度マッハ2.5です。


 T-4練習機です。


 9時40分ごろから、航過飛行機動飛行(プログラムに記載)が始まりました。
 F-15、F-4、RF-4の編隊飛行です
 どんな飛行かわかりませんのでインターネットで調べた結果です。
 航過飛行~フォーメーションの様式を見せる編隊飛行です。
 機動飛行~アクロバット的な感じの飛行です。


 F-15の機動飛行と思います。この航過飛行、機動飛行については、次回詳しく掲載します。


 10時50分頃の会場の状況です。満員の盛況です。 


 多くの観客と直射日光で暑かったです。避暑地(飛行機の格納庫)も満員で、9時~15時まで、炎天下ほとんど立ちぱなしで写真を撮りました。
 500枚以上の写真を撮りましたので、編集が出来次第掲載します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする